薬師寺金堂と音声菩薩(おんじょうぼさつ)の灯籠
金堂の真正面に大きな一基の灯籠がある。
火袋の面を順にカメラに収めていった。
6枚の画像がここに見られるので、六角形の灯籠だと思うが、その時には意識しなかったので、次回にお参りしたときには、もっと正しく記事が書けるようにしなければならないと思っている。
それぞれの面に、透かし彫りというのか、浮き彫りと言うのか、楽器を持った菩薩様が彫られている。
この菩薩様を、音声菩薩(おんじょうぼさつ)と呼ぶことを知った。
金堂の真正面に大きな一基の灯籠がある。
火袋の面を順にカメラに収めていった。
6枚の画像がここに見られるので、六角形の灯籠だと思うが、その時には意識しなかったので、次回にお参りしたときには、もっと正しく記事が書けるようにしなければならないと思っている。
それぞれの面に、透かし彫りというのか、浮き彫りと言うのか、楽器を持った菩薩様が彫られている。
この菩薩様を、音声菩薩(おんじょうぼさつ)と呼ぶことを知った。
灯籠の一番上にある宝珠である。
青空を背景にしていたのだったら、もっと綺麗に輝いたろうにと少し残念だが、薬師寺にお参りする人の耳には聴こえないが、音声菩薩様の奏でる調べに守られているような灯籠の存在だ。
東大寺の八角灯篭の音声菩薩は大好きなので、行くたびに注意して見ていたのですが、、。
去年だったか一昨年だったか東京に出張されておられました。
薬師寺、今度しっかり見てこようと思います。
ありがとうございました。
金堂の真ん中になんで?
といつも行くたびに思っていましたが・・・・
音声菩薩様のお姿だったのですね(^^;;
知らないとは・・・怖いことです
真ん中に“邪魔やなぁ~”と思ってました
反省します
音声菩薩の燈籠、宝珠。
しばらく見とれていました。
1300年前の日本を想います。
なにか忘れてしまったような現代です。
ありがとうございました。
こちらは予想通りハプニングの連続、
まず、先回オミセしたようなケーブルに行かなかったのが正解、
ものすごいトルネードが来ているんです!!
こちらでは応接付きスイートの部屋を、
特別安く借りてご満悦です、
またご連絡します。
ありがとうございました。
新しいPCがお手許に届いたのですね。
最初はどうなさったのかと心配していましたが、次世代への変換期と、コメントでお伺いして安心しながら、その日をお待ちしていました。
早速、薬師寺をお訪ねくださいましてありがとうございました。
なのか~~~
アメリカ御旅行中のワシントンからのコメント。ようこそいらしてくださいましたと言った気持ちで、嬉しく拝見しています。
ハプニングもまた東京老人さんの外国旅行の、お愛想だと思いながら、後ほど拝見に上がります。
素敵なお部屋で、ご満悦のご様子。
お疲れは無用ですよね。
ありがとうございました。