カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

金剛山の全景が見える場所

2008年02月18日 | ☆ ふるさと・大和






冠雪の金剛山をすぐ目の前にして暮らしているが、その全容を見渡せる場所でない我が家からの眺望が少々不満に思うところである。

どこかそういった良い場所がないものかと、家から金剛山を眺めていて、ふと思いついたのが、この場所だった。





上の2枚は真ん中の空きスペースをとらないで、くっ付けると金剛山が1枚になるのだが・・・
右の方のトリミングとリサイズがうまく出来ないのでこのようになった。
未熟さをそのままに。





金剛山の稜線が落ち込んだところから、葛城山がポコンと見える。
これは我が家からは見えない風景である。(左)

右は、金剛山の一番高いと思われる峰を引き寄せてみた。

上空は青空だけれど、金剛、葛城の山並みに沿って、雲が次々と動いていく。




戦時中飛行場の計画が進んでいた場所が、梨畑として開け、住宅開発が進み、そこに出来た近鉄吉野線の福神駅前の広場から、このように金剛葛城の冠雪が見えるスポットになっている。

雀宮~宇都宮



コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪城梅林 早咲き梅 | トップ | もう一つの夕焼け »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふるさとの山 (いっこんま)
2008-02-18 21:25:18
anikobeさん、こんばんは。
昨日はありがとうございました。

「ふるさとの山に向かいて 言うことなし
ふるさとの山は ありがたきかな」

石川啄木のうたを思い出しました。
anikobeさんもこんな心境でしょうか?
返信する
いっこんまさんへ (anikobe)
2008-02-18 21:47:25
ご丁寧にお返事を有り難うございました。

そう!そう!
石川啄木の心境に似ていますね。

啄木のように他の地に行っていなくて
ここに生まれて、育って、そして、ついえていくのも
やっぱりここ。
この山への思いは深いものがありますね。
返信する
裏わざ (こむぎ)
2008-02-19 07:48:32
パノラマ写真のように
くっ付けるソフトもありますが
思うような画像に くっ付いてくれません(私も未熟・・)
「裏わざ」として
PCに入れる前にくっ付けて
スキャンすればイイのです(笑)
これでパノラマ写真が簡単に出来上がりますよ
返信する
こむぎさんへ (anikobe)
2008-02-19 08:34:33
裏技の伝授ありがとうございます。
「PCに入れる前に」が、分からないのですが、カメラからみんなすぐにPCに移してしまっているものですから・・・
今度教えてください。
それから、この間の、ヒーテックモイスト、優れものでした。
ウォーキングの後車で家に帰りつくまでに、もう乾燥、その植、あんなに薄くてかさが低いから寒いのではないかと思ったのに、ヒットしてとても暖かで、もう愛用。
いつも、ここという時のありがたい助言に感謝しています。 
返信する
金剛山 (東京老人)
2008-02-19 10:35:35
近鉄福神駅から、
素敵な金剛山でした、
わたしごとを言いますと厚木の我が家からは大山(神奈川の神効のやまです)が真正面に見えるのです、2階バルコンに面して、それを見るために天井までガラスをはってあります、今は冠雪になっているだろうな(しばらく帰れないのです)。

そういえば裏手の愛川町には戦時中飛行場の計画が進んでいた場所があり、今工業団地になっています。

大阪城を背景の梅園趣がありますね。
返信する
訂正 (東京老人)
2008-02-19 10:39:17
信仰、すみません、
大山、金剛山と同じように見えます。
返信する
Unknown (こむぎ)
2008-02-19 10:44:03
ごめんなさい!
PCに入れる前・・・
全部入れてしまわれるんですよね
だったら 必要な枚数だけプリントする!ってのは
面倒ですね
どうしても必要なものを プリンターで打ち出して
アレンジしてスキャン!
めんどくさい!と言ったら
非常にめんどくさい作業ですが・・・(汗)

返信する
金剛山 (竜馬16@会社)
2008-02-19 12:44:14
冬晴れの下,冠雪した金剛山いいですね。
私のところからは金剛・葛城山は遥か遠くにみえるのですが,このような冠雪した姿が確認しがたいのは残念です。
雪中登山をと思いながらなかなか行くことができません。
はやく行かなければ雪が溶けるかな。
返信する
東京老人さんへ (anikobe)
2008-02-19 13:29:31
厚木のお宅の方は、信仰の山、大山がご自宅からごらんになれる素晴らしい眺望なのですね。

天井までガラス張りにされていつの身近に見れるようにしていらっしゃるということからも、大山への愛着がよく分かります。

日本には敗戦近くの状態も考えず、飛行場計画の土地が、今は様変わりしている・・・そんなところがまだあるのですね。

私たちの年代のものが伝えなければ、歴史のの1ページにさえ残らない当時になってしまいそうです。
返信する
こむぎさんへ (anikobe)
2008-02-19 13:39:04
ありがとうございます。
面倒でも、それをクリヤーしながら、次に生かしていければきっとプラスになりますので、頑張ってみます。
カメラが壊れて(コンクリートの上に落としてしまったのです)現在のはまだ暫く以前取りためた画像を使っています。

修理に1~2週間もかかるといわれて、しゃ~ない!
昨日、思い切って新しいのを・・・

ただいまそれと、格闘中です。
前は、皆娘がしてくれたのですが、傍にいないので、読みにくい説明書に、機械音痴の私が、汗だくです。 
返信する

コメントを投稿

☆ ふるさと・大和」カテゴリの最新記事