8月13日木曜日は伊豆シャボテン公園に行って来ました。
世間様はお盆休みという事で道路の渋滞は覚悟して伊豆半島に向かいましたが
案外渋滞は回避出来たようで、通常よりとは10~20分くらいしか変わらずに到着出来ました。
この時期は海岸線を通ると渋滞が酷いので、少しお金は掛かってしまうのですが
箱根新道~伊豆スカイライン冷川で下りて一般道を使い伊豆シャボという
ルートが時間、価格に良いように感じました。
さて
伊豆シャボテン公園に到着すると・・・
『駐車場満車』の看板が・・・
え・・・
あの広い駐車場が満車。
とは・・・恐るべしお盆。
しかし・・・
大室山周辺には巨大な駐車場が沢山あるので駐車待ちをする事は無く
第2、第3駐車場に車を止めてマイクロバスで入り口まで移動。
駐車代も掛からないし、バスはエアコンが効いているので結構快適ですよ。
さてさて
今回この時期に伊豆シャボテン公園に行ったのは
ガンモ&キントキの群れが心配だった事
建設中だったカピバラ広場に3兄弟は移ったのか?
虹の広場のニンジンちゃんは出産どうかなぁ~
等々・・・
色々と気になる事が沢山ありまして・・・
伊豆シャボテン公園に到着後
まずは3兄弟の所に行き、その後ガンモ&キントキちゃんの所に行き
まったりと写真を撮っておりました。
すると・・・
飼育員さんのが小走りでこちらにやって来て・・・
飼育員さん:「今、ニンジンが子供を産みましたよ」
と・・・
教えてくれました。
「おおおおおっそれは急がねば」
急いで虹の広場へ向かうと
そこにはまだ産まれたばかりの赤カピたちが3頭いました。
ケビンも気になるようで、近くにやって来て
ケビン父さん:「母たん良く頑張ったでっ」
そして・・・
おたまも気になるようで静かにニンジン母さんの近くへやって来ました。
おたま:「」
おたま:「父たん・・・小ちゃいのが3っも産まれたでっよ」
と・・・
ケビン父さんと話ている様子。
ケビンは2回目のお父さんになり、おたまには兄弟が出来どこか嬉しそうな
ケビンとおたまでした。
また
ニンジン母さんと赤カピたちも元気なようで安心しました。
しかし・・・
このお盆の時期、人で賑わっている伊豆シャボテン公園虹の広場の一角で
出産とは・・・
誰も予想していなかっただけに飼育員さんの緊張も予想以上のものだったと思います。
ニンジンちゃん・飼育員さんお疲れ様でした。
世間様はお盆休みという事で道路の渋滞は覚悟して伊豆半島に向かいましたが
案外渋滞は回避出来たようで、通常よりとは10~20分くらいしか変わらずに到着出来ました。
この時期は海岸線を通ると渋滞が酷いので、少しお金は掛かってしまうのですが
箱根新道~伊豆スカイライン冷川で下りて一般道を使い伊豆シャボという
ルートが時間、価格に良いように感じました。
さて
伊豆シャボテン公園に到着すると・・・
『駐車場満車』の看板が・・・
え・・・
あの広い駐車場が満車。
とは・・・恐るべしお盆。
しかし・・・
大室山周辺には巨大な駐車場が沢山あるので駐車待ちをする事は無く
第2、第3駐車場に車を止めてマイクロバスで入り口まで移動。
駐車代も掛からないし、バスはエアコンが効いているので結構快適ですよ。
さてさて
今回この時期に伊豆シャボテン公園に行ったのは
ガンモ&キントキの群れが心配だった事
建設中だったカピバラ広場に3兄弟は移ったのか?
虹の広場のニンジンちゃんは出産どうかなぁ~
等々・・・
色々と気になる事が沢山ありまして・・・
伊豆シャボテン公園に到着後
まずは3兄弟の所に行き、その後ガンモ&キントキちゃんの所に行き
まったりと写真を撮っておりました。
すると・・・
飼育員さんのが小走りでこちらにやって来て・・・
飼育員さん:「今、ニンジンが子供を産みましたよ」
と・・・
教えてくれました。
「おおおおおっそれは急がねば」
急いで虹の広場へ向かうと
そこにはまだ産まれたばかりの赤カピたちが3頭いました。
ケビンも気になるようで、近くにやって来て
ケビン父さん:「母たん良く頑張ったでっ」
そして・・・
おたまも気になるようで静かにニンジン母さんの近くへやって来ました。
おたま:「」
おたま:「父たん・・・小ちゃいのが3っも産まれたでっよ」
と・・・
ケビン父さんと話ている様子。
ケビンは2回目のお父さんになり、おたまには兄弟が出来どこか嬉しそうな
ケビンとおたまでした。
また
ニンジン母さんと赤カピたちも元気なようで安心しました。
しかし・・・
このお盆の時期、人で賑わっている伊豆シャボテン公園虹の広場の一角で
出産とは・・・
誰も予想していなかっただけに飼育員さんの緊張も予想以上のものだったと思います。
ニンジンちゃん・飼育員さんお疲れ様でした。
ケビン父さんとニンジン母さん仲睦まじくて、微笑ましいですよね
こだまちゃんの、生まれ変わりかもしれないと思うと何だか泣けてきちゃいます…
お正月に行ったきりですので、年内にまた行きたいなぁと思います
カピバラブログ、又楽しみにしてますU+203CU+FE0E
初めまして・・・
コメントありがとうございます。
ケビンとニンジンちゃんは本当に仲が良くて、見ているだけで楽しい気持ちになりますね。
ケビンとニンジンちゃんがシャボに転園して来た時は、ケビンのやんちゃさが少し心配でしたが、結果とても良いペアになりました。
こだまの事は仲の良い飼育員さんとも話ましたが、1番身近にいた飼育員さんなだけに、やはりショックだったようです。
虹の広場で・・・
ニンジンちゃん&3赤カッピーズを見ながら、こだまの話をしていました。
『なんかとっても神秘的ですね』
と・・・
目の前にいる赤カピたちがこだまの生まれ変わりかも・・・
なんて思うと涙が出そうで。
とっても不思議な1日でした。
只今、伊豆シャボテン公園は伊豆カピバラ公園になりつつあり、カピバラさんが好きな人にはたまらない場所となっております。
カピバラさんエリアだけで3カ所となり、忙しく園内をグルグル回るようになると思います。
歩き疲れますが楽しいく充実した1日を過ごせますよ
『大好きな事は毎日』をめざし頑張ります。(笑)
またコメントお待ちしてます。
立ち会えたお客さんは、この子達のサポーターになってくれるでしょうね
ハイ!
本当に良かった。
実は以前から出産の為に安全地帯が有った方が良い
的な話はしていました。
しかし・・・
ロープを張ったりする事は駄目
だそうで・・・
しかししかし・・・
今回ばかりはロープ張ってありました。
今回の出産は・・・
安心して出産出来る環境とは言えなかったので
ニンジン母さんの度胸と精神的な強さで何とかなったと思います。
人に見られる環境をストレスと感じるカピさんだったら・・・
と考えると、もう少しカピバラさんの事を考える環境を整備する必要があると感じました。