ANIMALTOWN(アニマルタウン)~カピバラさんの素顔~

さぁ〜休みの日は動物園に遊びに行こう!

☆カピバラさんのお昼ごはん2~埼玉県こども動物自然公園~

2013年11月13日 | ◎埼玉県こども動物自然公園
とにかく葉物が大好きなカピバラさん。

 



みんなが笹を食べられるようにと笹を配り歩く味田さん。

 



笹を大量に持つ味田さんを追いかけるカピバラさんたち。

 



期待の眼差し・・・(笑)

 



しかし・・・
1頭だけ笹に興味を示さないカピバラさんがおりました。

 



長女のメイプルさん。
メイプルさんはチョット前に貰った白菜をたらふく食べた様子。

 



そんなメイプルさんとは対照的に笹を美味しそうに頬張る皆さん。

 


 



 仔カピ:「やっぱり笹はウマウマでっ・・・」

 


 


 


 



 中カピ:「今日もたらふくたべたでっよ

 



っと皆さん満足げな昼食でしたとさっ・・・
おしまい。

☆カピバラさんのお昼ごはん~埼玉県こども動物自然公園~

2013年11月12日 | ◎埼玉県こども動物自然公園
『テトテト

チビカピが向かう先には・・・



ウマウマが・・・



大人カピたちが美味しそうにウマウマを食べてました。



 『今日もウマウマでっ・・・』



そんな大人カピに混じりハムハム・・・



まだ口がちっちゃいから口に入るものから食べてます。




そこへ・・・笹が登場。



カピバラさんたちのテンションはMAX



『早く頂戴でっ・・・』

とおねだりの口。
とっても楽しいカピバラさんの食事風景です。
続く

☆まったりな時間を過ごすカピバラさんたち~埼玉県こども動物自然公園~

2013年11月11日 | ◎埼玉県こども動物自然公園
『11月10日開催カピバラフェスタ2013』

で計られたであろうメイプル姉ちゃんの体重が気になって気になって仕方ないKUMAです。
こんばんは。
ん~82kgくらいかな・・・
なんて予想してみたりして・・・

さて
東京・神奈川は曇り&晴れな1日でしたがカピバラフェスタが行われた埼玉はどうだったのでしょうねぇ~
せっかくのカピバラさんのイベントなんで晴天が良いっすよね。






さてさて
恒例の『まったりな時間を過ごすカピバラさんたち』
今日はどんなまったりを見せてくれるのでしょうか??

 



東屋でくつろぐメイプル姉さん。
貫禄十分

 



あっ・・・こんな時間です。
寝なければ・・・
という訳でまったりなカピバラさんの写真を載せておきますので
まったりしながらお楽しみ下さいませ。

 



 



 



 



 



 



 



では・・・
ドロン

☆仔カピたちの密談~埼玉県こども動物自然公園~

2013年11月10日 | ◎埼玉県こども動物自然公園

 



ポカポカ陽気だったこの日。
大きな木の下で怪しい仔カピたちの密談が行われておりました。(笑)

 



 仔カピ1:「ハムハム・・・ウマウマでっ・・・」

 



 仔カピ2:「なにかおいちそうなもの食べてるでっねぇ~」

 



 仔カピ2:「ちょっとでぃぃでっからわけてほしいでっ・・・」

 



と・・・
怪しい取引をしている仔カピたちの元へ
もう1頭の仔カピが近づきます。

 



 仔カピ3:「ぬぬぬ・・・怪しい匂いがムイムイでっ・・・」

 



 仔カピ3:「ぬぬぬ・・・上物のウマウマでっねぇ~」

 


 



 仔カピ3:「ちょっとでぃぃでっからわけてくれでっ・・・」

と・・・
1枚の葉っぱを取り合う仔カピたち。(笑)

 



その頃・・・
もう1頭の仔カピちゃんは・・・

 仔カピ4:「おとうたんたち何してるでっか???」

 



この後・・・
飼育員味田さんに怒られる彦父さんでした。(笑)

☆大・中・小・極小のカピバラ家族~埼玉県こども動物自然公園~

2013年11月09日 | ◎埼玉県こども動物自然公園
この歳になると・・・(40過ぎのオッサンですが・・・)
1年ははやいもので・・・
あっという間に11月になってしまいました。

今年は過ごし易い秋をあまり感じる事が出来なかったので
残念ですが、これから慌ただしい年末がやって来ますね。
道路は交通量が多くなり事故が増えて渋滞が多くなりますが
そういったトラブルに巻き込まれないように気を付けたいです。
楽しい年末を過ごせるように無理は厳禁ですね。




さて
11月8日金曜日は埼玉県こども動物自然公園に行って来ました。

 



10月29日火曜日に生まれたばかりの仔カピたちに逢って来ましたよ。
お母さんは6度目の出産だったコマリちゃん。

 



え~っと・・・

 



 仔カピ:「かあちゃんおっぱい頂戴でっ・・・」

 



 コマチ:「かあちゃん違いでっけど・・・どうぞ!!」

とコマリ母さんではなくてコマチ姉ちゃんにおっぱいをねだる仔カピたち。(笑)

 



 仔カピ:「父ちゃんおっぱい頂戴でっ・・・」

お父さんにもおっぱいをねだります。(笑)

 



その頃・・・お母さんはというと・・・

 



6度目の出産でさすがに疲れているのか爆睡中。

 仔カピ:「ねえちゃん!! ちょっと上にのせてほしいんでっけど・・・」

 



 仔カピ:「よいちょでっ・・・」

 



と・・・
お姉ちゃんに甘えっぱなしの仔カピちゃん。

 



 仔カピ:「姉ちゃんの背中は落ち着くでっねぇ~」

 


 


 



お母さんが疲れてる時は他のカピバラさんたちが仔カピたちの面倒を見てくれます。
あ~
カピバラ家族って本当に良いですね。(笑)
家族愛ですなぁ~
な~んて・・・


☆カピバラさんの晩ごはん~伊豆シャボテン公園~

2013年11月08日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて
夕方のシャボテン公園。

 



カピバラ舎ではカピバラさんの晩ごはんの時間となりました。

 



 仔カピ:「どりどり・・・今日はどんなウマウマがあるでっかぁ~」

と好物を探す仔カピたち。

 



実は・・・
2時におやつを貰っているので以前『2時のウマウマタイム』が無かった頃に比べると
ガツガツ感がなく、喧嘩もなく、譲り合って食べてます。

 


 



 仔カピ:「おとうたん・・・そん葉っぱもらっても良いでっか???」

 



と・・・
器に首をつっこむ仔カピちゃん。
ゆとり世代の仔カピたちです。(笑)

 



この日は白菜が大人気。

 



みんな良い顔で食べてくれるんで写真を撮ってて楽しい事。(笑)

 


 


 



食事が終わるとみんなどことなく満足げなお顔になります。

 


 



あ~
みんなたらふく食べれて良かったね。






さてさて
明日は(もう今日ですが・・・)2週間ぶりの動物園巡りの日です。
あ・・・楽しみ~~~です。

☆カピバラさんのウマウマタイム!!~伊豆シャボテン公園~

2013年11月07日 | ◎伊豆シャボテン公園

 



ちょっと小腹が空く午後の2時頃。
カピバラさんたちのお楽しみ。
小腹を満たすウマウマタイムが始まります。

 



体の大きい雷父さんとイクラ母さんが断然有利なウマウマタイム。

 



最近は慣れて来たようで立ち上がり塀に手をかけて
楽な姿勢でウマウマを貰っているようです。

 



 イクラ母さん:「そんウマウマもっとこっちに欲しいでっ」

 



『ぺろ~ん』と舌までだして・・・

 イクラ母さん:「ふだんは見せないでっが・・・
                 今日はウマウマをくれたからサービスカットでっ!!」

 



と・・・
サービスカット連発のイクラ母さん。

 


 



ちょっと怖いイクラ母さんの『ガオ~~~~』

 


 


 



このイクラ母さんの満足げなお顔。

 



イクラちゃんの最大の武器です。(笑)

☆カピバラさんの歯磨き~伊豆シャボテン公園~

2013年11月05日 | ◎伊豆シャボテン公園

 



さて
先週は仕事の都合で動物園巡りは出来なかったのですが
今週木曜日はなんとか動物たちに逢いに行く事が出来そうです。

 



動物たちに逢うと元気を貰えるので毎週行かないと禁断症状が出て来てしまう訳です。
                   (↑病気でしょうか?・・・笑)

 



この『五臓六腑にしみわたるでっ~』
的なウマウマ顔。
たまりませんよねぇ~









さてさて
今日はカピバラさんの歯磨きを見て頂きます。

 



雷父さんは小石で歯磨き。
この気持ち良さそうな顔はお父さん譲りです。(笑)

 



一方
イクラ母さんはというと・・・
仔カピと一緒に歯磨き棒で歯磨き中。

 



ちょっと変わった歯磨き棒なので違う生き物に見えてしまうのはボクだけでしょうか?

 



この歯磨き棒が本当の歯だったら・・・相当に怖いカピバラさんですよねぇ~

 



強そうなイクラ母さん。

 



仔カピたちもそれぞれに好みの歯磨き棒で歯磨き。

 



歯磨きしている時のカピバラさんって本当に気持ち良さそうにするんで
ついつい見とれてしまう訳です。
あ~楽しいぃ~
っと・・・
ちょっとカピバラ禁断症状がで始めているKUMAでした。

☆仔カピと遊ぶ優しいお父さん~伊豆シャボテン公園~

2013年11月03日 | ◎伊豆シャボテン公園

 



日も暮れ始めた閉園間近のカピバラ舎。
夕飯を済ませたカピバラさんたちは歯磨きを始めました。

 



 仔カピ:「おとうたん! そん歯磨き棒をちょっと貸して欲しいでっ」

 




お父さんの歯磨き棒がどうしても欲しい仔カピちゃん。

 



 仔カピ:「ちょ・・・ちょっとでいいでっから・・・」

 



ぺろ~ん
舌がでちゃってますよぉ~

 



そんな楽しそうにしている姿を見ていたもう1頭の仔カピちゃんが・・・

 



 仔カピ2:「ぼくもそん歯磨き棒が欲しいでっ・・・」

 



と2頭でお父さんに挑みます。

 



 仔カピ:「も~~~おとうたんケチでっ・・・

 



この後もこんな光景が繰り広げられていたカピバラ舎。

 



仔カピたちと遊んであげる雷父さんは偉いです。
が・・・
しかし・・・
この勝ち誇ったお目目・・・
結局歯磨き棒は雷父さんが一人占め。
でした。(笑)

☆カピバラ饅頭の季節~伊豆シャボテン公園~

2013年11月02日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて
関東地方は朝晩が冷え込むようになって来ました。
日中は日差しのある所ではポカポカでも日陰に入ると以外に風が冷たい・・・
そんな時は・・・

カピバラ饅頭をしましょう~

 仔カピ:「そりでは今日はカピバラ饅頭のやりかたを教えてあげるでっ・・・」

 



 仔カピ:「まず・・・カピバラ饅頭に背中を向けるでっ・・・」
 

 



 仔カピ:「そ~したら・・・そ~っとお尻からグイグイ行くでっ・・・」

 



 仔カピ:「もし・・・グイグイに失敗したら・・・」

 



 仔カピ:「おとうたんにチャレンジするでっ」

 



 仔カピ:「もし・・・グイグイしてもおとうたんが動かない時は・・・」

 



 仔カピ:「おとうたんに相談するでっ・・・『おとうたん中に入れて欲しいでっ・・・』」

 



 仔カピ:「相談してもだめな時は・・・いちばん端っこで饅頭に参加するでっ・・・」

 



 仔カピ:「こっこが温々の側でいちばん温々なんでっよ・・・」

な~んてね。

掲載画像について


Copyright (C) AnimalTown All Rights Reserved.