ANIMALTOWN(アニマルタウン)~カピバラさんの素顔~

さぁ〜休みの日は動物園に遊びに行こう!

☆まったり中の風くんとメイちゃん〜三島市立公園楽寿園〜

2017年09月15日 | ◎三島楽寿園
さて

昨日、9月14日木曜日は埼玉県こども動物自然公園に行って来ましたが・・・

前日の13日・・・

仕事と用事を済ませ22時過ぎに帰宅。

少し家の用事をしていたら、つい寝てしまい気づくと午前3時半過ぎ・・・

『あっ! これはイカん!!』

と思いスマホの目覚ましをセットして再度睡眠。

気がつけば・・・

セットした時間を大幅に超えた10時過ぎ・・・

『あっ!!やっちまったぁ〜』

と・・・

そこから埼玉に行く用意をし

急いで埼玉に向かったのでした。(笑)

と・・・

なんかとっても慌ただしい休日でしたとさっ!!








さて

今日は9月7日木曜日に三島楽寿園で撮って来た写真を載せて行きますね。

 



夏の騒がしさも収まり

秋の気配が感じられる楽寿園。

 



風くんも・・・

 



メイちゃんも・・・

 



秋の木漏れ日を浴びて気持ち良さそうな表情。

 



涼しい風も吹き

 



心地よい感じのふれあい広場。

 



 



 



 



さっ!!

お昼寝開始の時間ですよ。(笑)

どんな表情でお昼寝をしてくれるのでしょうかねぇ〜

続く・・・

☆活発な八景島シーパラダイスのカピバラさん

2017年09月13日 | 横浜・八景島シーパラダイス
さて

昨日の続きですよ。

 



えっと・・・

横浜・八景島シーパラダイスではエサあげ体験も出来るようなのですが・・・

え〜

1日限定数なのであげられるか?

確認しようと思いましたが、チョット聞きづらい雰囲気で・・・

次回、行った時は勇気を出して確認してみます。(笑)

 



この日は風が強く、少し肌寒い陽気でしたので

陸にいるよりも池の中の方が暖かかったのか?

 



小屋と池を行ったり来たり。

 



 



小屋でまったり中のカピバラさんをじ〜っと見ていると・・・

 



静か〜にこちらにやって来て・・・

 



 



 「おじたん♡ ウマウマもってまっか?」

 



お腹が空いてしまったそうです。

そうだよね。

もう夕方だもんね。

 



KUMAがウマウマを持っていない事を確認すると行ってしまうカピバラさん。

 



ごめんね!

 



本カピは隠れているようですが・・・

見えてるよ!!

 



 『あ〜〜〜〜網は噛んじゃダメ!!』

 



さて

もう外が暗くなって来ました。

そろそろ帰りましょうかねぇ〜

 



凛々しい顔の男の子カピ。

今回は色々とショックでカピバラさんの個体情報は聞く事が出来ませんでしたが

次回、行った時は必ず個体情報聞いて来ますね。

では・・・

☆久々の『横浜・八景島シーパラダイス』

2017年09月12日 | 横浜・八景島シーパラダイス
さて

更新が遅れに遅れておりますが・・・

今日は8月31日に撮って来た『横浜・八景島シーパラダイス』の写真ですよ。

え〜

横浜・八景島シーパラダイスは、鎌倉に住み、横浜を拠点に仕事をしていると

水族館という感じが殆どなくて・・・

『デートでカップルが行く場所』というイメージしかないのですが・・・(笑)

なので・・・

行くのがちょっと恥ずかしい場所なんですよねぇ〜

ですが・・・

カピバラさんもやって来た事ですし、恥ずかしさをチョット乗り越え

行って参りました。

天気予報では雨でしたが、何とか曇りで持ちこたえている天気。

夏休みも終わり空いて居る館内

さっ!! 

カピバラさんを探しますよ!!

 



水族館の受付で早々にカピバラさんの住んでいる場所を聞き

エレベーターでアクアミュージアム4Fへ・・・

半野外な場所にカピバラさんはおりました。

 



 『おっ!! 居た居た!!』

 



じ〜〜っと見て居たら

 



気になったのかこちらをじ〜〜〜っと見つめられる(笑)

 



鳥たちと同居ですね。

 



 



あの〜〜〜

水族館なのですが・・・水が汚い・・・

隣で見ていたカップルも・・・

家族で来ていた子供たちも・・・

 



 『ドブ臭いねぇ〜〜〜』

っと言っておりました。

ん〜

水命の水族館なのに・・・

ん〜確かにドブ臭い。

 



 「ん ? ? ? 何か用でっか?」

 



横浜・八景島シーパラダイスでは餌やり体験(限定数あり)もあるので

気になるのかな?

 



 「よいちょ・・・」

 



トイレはこちら(笑)

 



トイレを済ませるとまた池に飛び込んで行きました。

 



 



陸の部分はこんな感じ。

 



 



ここは海風が吹きっさらしなのでこれからの時期は強力なヒーターが欲しいよね。

 



あ・・・

あと・・・

 



池の中にはこんな配管も・・・

 



齧って感電でもしないかと心配・・・

 



柵もカピバラさんの歯ではスグに切ってしまいそうな網

 



あ〜

大洗とか海遊館とか・・・

イメージしていたので何かとってもショックで・・・

はぁ〜

横浜・八景島シーパラダイスHPには2頭のカピバラさんの写真が出ているのですが・・・

居るのは1頭。

ん〜

将来、水が綺麗になり大洗とか海遊館のように水中を泳ぐカピバラさんを

ガラス越しに見られるようになってくれれば良いのですが・・・

あ〜

現状が理想とは程遠いので・・・

あ〜

どうなるんでしょうかねぇ〜

あ〜

心配。

☆水遊びと泥遊びが大好きなガンモ一家〜伊豆シャボテン動物公園〜

2017年09月11日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて

またまた日が空いてしまいました。

なかなかblogを書く時間がなくてねぇ〜

なんて・・・

実は写真編集しているうちに寝てしまいました。

あ・・・

いつものコトですね。(笑)

blogにはまだ載せていませんが、伊豆シャボの後・・・

八景島シーパラダイス・三島楽寿園と巡って参りました。

両園の写真も載せないといけませんね。

さっ!!

それでは・・・

『水遊びと泥遊びが大好きなガンモ一家』

ドドド〜んと載せて行きましょうね。

夢中になるともう誰も止めるコトが出来ないカピバラさんの水遊び。

 



大人たちの遊びはかなり危険なのでチビたちは避難。

 



白玉母さんもお風呂に入ると・・・

 



テンションがMAXに・・・

 



 



ガンモ父さんが遊び始めるともう収集がつかなくなり

 



避難組と・・・

 



遊び組にわかれます。

 



 



 



人間の大人とさほど変わらないカピバラさんたちが本気で遊ぶと

 



迫力満点!!

そして・・・

お風呂で派手に遊んだので水が外に溢れ出し、広場が水溜まりになると

 



泥遊びを始めるカピバラさんたち

 



 「こりがまた気持ちイイんでっよねぇ」〜」

 



 



 



 



 



 



水遊びと泥遊びを堪能した皆さん。

 



みんなどこか満足げな表情でしょ!!

水・泥遊び大好きだもんね。(笑)

お し ま い

☆4チビカピ〜ずのヤンチャっぷり〜伊豆シャボテン動物公園〜

2017年09月08日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて

やっぱり昨日は寝てしまいましたが・・・

今日、昨日編集した写真を載せて行きたいと思います。

『4チビカピ〜ずのヤンチャっぷり』

え〜

まず、写真は2週間前に撮ったものです。

あと・・・

写真を撮った時の4チビカピ〜ずは生後6日目

という事を知って見て頂けると楽しさ倍増です。

では・・・

どうぞご覧ください。

まずは・・・

 『お父さんに甘えるシリーズ』

 



 



 



 



 



 



 



 



 



お兄ちゃんにも甘えます。

 



 



 



お兄ちゃんも甘えられると嬉しそうですよねぇ〜

 



 



で・・・

 『まだ生後6日目なのに兄弟喧嘩』

 



 



 



 



え〜

 『カピバラジャングルジム』シリーズも・・・

 



 



 



こちらも・・・

 



 



 



 



 



っと・・・

まだまだ沢山あるんですけど・・・

今回はここまで。

え〜

次回はガンモの群れの写真も載せる予定です。

では

☆虹の広場はテンション高め〜伊豆シャボテン動物公園〜

2017年09月06日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて

今日も虹の広場のちび4カピ〜ずの写真を載せて行きますよ。

ちなみに・・・

8月24日撮影ですので・・・

今はもう少し大きくなりチョット生意気になっているかもしれませんので

ご注意下さい(笑)






飼育員さんやお客さんに守られて

 



広場に出て来たちび4カピ〜ず。

 



まだ慣れていないのでオロオロ中。

 



 



 



 



そんな姿を見たお兄ちゃんがチビちゃんに寄り添って色々と教えてあげている模様

 



 



 チビ:「兄ちゃんが居れば安心でっ!!」

 



お風呂ではもうテンション高めの大人たち。

 



 



そこへやって来たチビたち。

 



 



 『パシャパシャ💦💦』泳ぎの練習を開始します。

 



 



カピバラさんとはいえ

泳ぎはまだまだ初心者なのでお兄ちゃんが心配そうに見守ります。

 



なんか・・・

微笑ましい光景。

 



泳ぎの練習とトイレが終わると大人カピに連れられて

お風呂から上がって来ました。

 



 



 



あ〜

濡れたチビちゃんも可愛いし・・・

も〜手の水かきがちっちゃくてねぇ〜

 



さっ!!

お風呂から上がったらみんな自由な時間。

チビたちのお遊びタイムです。

 



こんな兄ちゃんジャングルジムがたくさん撮れたので

続きは明日載せますね。

ご期待くださいまし。

では・・・

☆虹の広場の楽しみ〜伊豆シャボテン動物公園〜

2017年09月05日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて

昨日の続きですよ!!

っと・・・

その前に・・・



今日は曇り〜雨となんか嫌な天気。

午後からはコメカミがズキズキと痛み始め

その後はず〜っと頭痛との戦い。

暑かったり寒かったりで外で暮らす動物たちが心配ですね。

風邪ひいてないと良いのですが・・・

 



さてさて

今日はチビたちの写真も載せますが、お父さんやお兄ちゃんたちの写真も載せないとね。

 



ニンジン🥕母さんとチビ4カピ〜ずがお昼寝している頃

 



父さんと兄ちゃんは広場でお昼寝中。

 



 



 



みんなとっても気持ち良さそう。

 



 



 「今日は撫で撫では大丈夫でっ!!」

 



虹の広場のカピたちは撫で撫で拒否もします。(笑)

 



 



 



おっ!!

ニンジン🥕母さんとチビたちが起きて来ましたよ。

 



 



 



ニンジン🥕母さんの真似をして飼育員さんを甘噛みするチビちゃん。

 



飼育員さん!嬉しかったでしょうねぇ〜

 



 



 



 



 



広場では父さんたちが水遊びを開始し・・・

 



 



 



 



チビ4カピ〜ずが出てくるのを待ちます。



 



 



さぁ〜さぁ〜

明日は4チビカピ〜ず、広場デビューの写真を載せて行きますよ!!

お楽しみに

☆産まれてまだ数日のカピバラさんたち〜伊豆シャボテン動物公園〜

2017年09月04日 | ◎伊豆シャボテン公園
さて

今日からは8月24日の撮って来た伊豆シャボテン動物公園の写真を載せて行きますね。

あれも・・・これも・・・

と選んでいたら、数十枚になってしまいましたが、お付き合いの程お願いします。(笑)

それでは・・・

『カピバラ虹の広場』で

8日18日金曜日生まれたケビン父さんとニンジン母さんの子供たち

の写真です。

 



あらら・・・

皆さんリラックスモード

 



あ〜あ・・・

伸びちゃってる(笑)

 



隣には研修で来た居た飼育員さんがいるのにねぇ〜

 



あ・・・

ゲンジくんが暮らしている学校の方なのでカピバラさんの扱いも慣れているようで・・・

 



皆さん安心モード

 



 



ニンジン母さんは人見知りですが、目が落ち着いているので大丈夫なようです。

 



 



 



 



 チビカピ:「お姉たん♡ ちょっとお腹撫で撫でお願いちまっ♡ ♡ ♡」

 



と・・・

まだ産まれて6日目だというのに・・・

 



人に甘えてしまうチビカピたち。

 



あ〜あ・・・

 



無防備すぎます。(笑)

 



撫で撫でしてもらったから気持ち良くお昼寝出来るね。

という訳で・・・

明日もそんな甘えん坊の4チビカピ〜ズ載せて行きたいと思います。

お楽しみに。

☆池遊び大好きなカピバラさんたち〜埼玉県こども動物自然公園〜

2017年09月03日 | ◎埼玉県こども動物自然公園
さ・・・

時が経つのは早いもので・・・

もう9月・・・

8月の疲れが今頃になってどっと出て来ているKUMAです。

こんにちは。

今年の8月はほんと疲れましたねぇ〜

暑さは大丈夫なんですけど、毎日降るスコールがKUMAにはダメだったようで・・・

来年も湿度でジメジメな夏なんでしょうか?

行った事はありませんが、日本もアマゾンのようになってしまうのでしょうかねぇ〜

あ 💡 💡 💡

アマゾンのようなら日本の夏はカピバラさんたちにとって過ごし易い気候という事?

あ・・・

だったらウェルカムなのか。(笑)

ん ? ? ?







さて

まだ先月の17日に撮った写真が残っているので

ドンドン載せて行きましょうね。

 



 「おっ!! 今日もウマウマたくさんありまっねぇ〜」

 



 「飼育員たんにバレないようにチョットだけ頂くでっ!!」

 



と・・・

物置の上に置かれた青草をドロんするカピバラさん。

 



この日は怒られませんでしたが

『コラっ💢』と怒られると・・・

 「わたちは食べてませんよ!」的なお顔でごまかそうとするカピバラさんたち。

 



とってもお茶目さんたちなんですよねぇ〜





さぁ〜

それではカピバラさんたちの池遊び見て行きましょうね。

 



 



夕方少し前になると池で遊んでくれるカピバラさんたち。

 



野生では水辺で生活するだけあって、すごく楽しそうに遊んでいるんですよねぇ〜

 



水の中で遊んでいる時の目の輝きがキラキラで・・・

 



 



 「水遊び!! 楽しいでっよ!」

 



 



 



 



 



 



 



 



ひとしきり池でバシャバシャ遊んだ後は・・・

お腹も空くよねぇ〜

 



飼育員さんがウマウマを持って来てくれる入り口付近をみんなでチェック。

 



もうひと遊びして・・・

 



 



出入り口付近で飼育員さんを待つ事にしたようです。

 



 



出入り口付近では

お客さんに大人気の柵をハムハムおねだりタイム。

 



埼玉は1日飽きずに見る事が出来ますね。

お し ま い

☆乱れ飛ぶウマウマ〜埼玉県こども動物自然公園〜

2017年09月01日 | ◎埼玉県こども動物自然公園
さぁ〜

今日もカピバラさんのウマウマ写真を載せて行きますが・・・

今回は晩御飯のウマウマ顔ですよ!

埼玉はおやつと晩御飯が近い時間。

お腹がペコペコ状態ではないので追い払いが少なくて

みんな平和に食べてくれます。

 



とはいえ・・・

必死なカピバラさんたちは

飼育員さんが投げてくれた青草が・・・

 



お顔に乗ってしまっても・・・

 



少し前が見えなくても・・・

 



気にすることなく

 



ウマウマを食べ続けます。(笑)

 



乱れ飛ぶウマウマと・・・

 



食べることに必死なカピバラさん。

 



さぁ〜

次は白菜ですよ!!

 



乱れ飛ぶ白菜。

 



 



 



 



そして・・・

乱れ飛ぶ根菜類。

 



ここまでウマウマを散らしてくれると喧嘩もありませんね。
(空腹ではないこともありますが・・・)

 



 



 



カピバラさんのウマウマ顔どうでしたか?

あの〜

ウマウマの時、カピバラさんたちの期待の顔もみられたりして

面白いんですよねぇ〜

掲載画像について


Copyright (C) AnimalTown All Rights Reserved.