貧乏旅2日目最後のコースは高台寺と産寧坂の散策です
軽く昼食を済ませて(昼食付です、ほんとに貧乏人はたまりません お得感満載)
高台寺へ向かいます
高台寺へやってきました 以下のリンクから閲覧できます
高台寺と言えば秀吉の正妻の寧々さんの隠居所と霊廟で有名ですよね、初めて拝観します
ワクワクしてます
この大きな建物の前を通って受付に進みます
ここから入館受付です
受付を済ませます
このようなお庭を進みます
”遺芳庵"明治41年に灰屋紹益と吉原の吉野太夫を偲んでたてられた茶室と言う事らしいです
丸い窓は吉野窓と呼ばれる造りだそうです
”傘亭"利休好みの茶室 中が傘の骨組みで建てられています
伏見城から移築されたそうです
お庭に美しいアクセント 渡り廊下 優雅です
京都のお寺はどれも皆 何と庭園の美しいことか!
憧れです
何だか現代的な石組みがされてます夜はこの寧々の桜と石組みのコラボで
ライトアップされるようです 夜に見たかったです残念
以前は秀吉の桜と寧々の桜と対で立っていたそうですが秀吉の桜は枯れてしまったとか....
綺麗です
枯山水?のお庭と言っていいのでしょうか 築山と白砂利のコントラストが奇麗です
カメラに全体が映らなくて角度を変えるとこんな感じ
大勢の拝観者
御霊屋 もともと高台寺は、寧々が秀吉を弔うために建てられとされています
ここに寧々が眠っています 秀吉と共に祀られています
御霊屋に続く渡り廊下御霊屋のある上の方から見たところです
御霊屋にはこんな様子で大勢の人達が向かいます
御霊屋を抜けていよいよ出口向かう途中の竹林です
現代的なオブジェもレイアウトされてるようです ライトアップされるときっと幻想的でしょうね
高台寺ともお別れして 寧々の道と呼ばれる通りを歩きながら清水寺の方へと歩きます
いよいよ産寧坂に入ります和服姿の若いお嬢さんの姿も見えます
舞妓さん姿のお嬢さんも記念の写真撮影しながらの観光でしょうか?
町家風の建物と舞妓さんよく合います
これですこの雰囲気を味わいたくて産寧坂にやってきました
京都観光らしいですよね重なる家々の屋根とたくさんの観光客楽しいです
( ^)o(^ )......人波にまぎれてそぞろ歩きです
枝垂れ桜が印象的です
清水寺の楼門の前ですここでも時間がないので中に入りませんそろそろ
バスに戻らなくては残念です(T_T)/~~~でも雰囲気は十分楽しみました
どこで見れたのか忘れちゃいましたが八坂の塔もしっかりカメラに収めました
如何ですか13800円の奈良.京都1泊2日バスツアーこの位の料金ならへそくりを
貯めてちょくちょく出かけられますよね?でもですね、一時バスの事故がさいさいあったおかげで
規制がつよくなってこの料金での旅行はなくなっちゃいましたちょ^~残念です
また1泊2日ぐらいでビンボー旅行をしたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます