コインブラで訪れたのは
世界遺産に登録されている
コインブラ大学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/c5b7123045a65fcb51f2372c29e9b29f.jpg?1602298361)
1290年にリスボンで創設された大学が
コインブラに移設されました。
コインブラの街は大学を中心に大学の街として発展したそうです。
大学にある図書館は世界一とも言われる豪華さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/93ad1ca07358fe91f3cfb7365802bba0.jpg?1602298352)
鮮やかなアズレージョのタイルの礼拝堂も
たくさんの観光客が見学に来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/d4e25b2873f4f6c94e6092735af1c873.jpg?1602298503)
黒いスーツにマントが大学生の正装です。
大学の広場ではたくさんの学生が観光客に何やら話しかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/4e5d919dc9144f9824d0a40ab476ace1.jpg?1602325581)
学生より観光客の姿が多い大学でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/279185d1c942d255f276ace763f54050.jpg?1602325636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/8fe1488ed9dcf19da04e5e6aa5a0a973.jpg?1602325636)
大学から坂を下ったところには
コインブラのメインストリートや教会
入り組んだ路地などもあり、
時間があったら散策したかったです。
コインブラでもう一つ有名なのは
日本でもお馴染みの 金平糖
500年前にポルトガル人が日本にもたらしたと言う金平糖
ポルトガル語では コンフェイトゥ
コインブラ発祥の砂糖菓子ですが
今、作られているお見せは少ないらしい
けれど、甘党としては
食べてみなければ
集合時間に押されながら コンフェイトゥを売っているお見せを探して
食べてみました。
日本の金平糖とは全く違い
しっとりした甘い砂糖菓子
美味しいとは言えなかったけど。
この辺、時間が無くて写真もありません。
ツアーでは、個人では行きにくい場所にも連れて行ってくれるけど
もう少し時間が欲しい場所でも
慌てて観光だったりで
一長一短です。