期待していた割には笑
お刺身の盛り合わせと
お肉はステーキ
これらはテーブルに運ばれてきます。
後はビュッフェになっています。
こんな事態なので、ビュッフェが大変
ビニール手袋をして、マスクをして
取りに行きますが
小さなお子さんなどは
手袋がすべり、お皿ごとガッチャーンと落としたり
手袋はずしたり、はめたり
大変
などと言いながら
デザートもしっかり取りに行きましたよ笑
食べすぎ、取りすぎ、と言うご意見はスルーさせていただきます。
朝食もビュッフェでしたが、
あるかなー?と期待していた イクラ盛り放題も無く
ごく普通のバイキングでした。
なので写真が1枚も無かった笑
以前、ニセコアンヌプリに同じ時期に泊まったときは
朝食がとても豪華で美味しかったので
やはり、アンヌプリかな
チェックアウトして高橋牧場へ行きました。
乳製品が人気なので
シュークリームを。
ニセコヒラフにも行きました。
この辺は
冬は初心者ゲレンデだったところ
小さい子どもたちと滑って下りてきたのを思い出します。
ヒラフは最近は日本人より西洋人の人口が多い所ですが
ゴーストタウン化しています。
この日も羊蹄山は半分雲の中
ヒラフには
いつか泊まりたいホテルがあるのですが
閉館状態でしたので
今後どうなるのでしょうか…