アラカンカラ

牛カツ

昨日のランチは

用事があって三宮で






牛リブロースカツ膳

レアに揚げられたリブロースカツを

卓上のコンロでお好みに熱を加えていただきます。

量もたっぷり、美味しかったです。

一口カツ50個食べたらお食事代無料みたいで

お隣りの席の見るからに体育会系の女子2人チャレンジされてました笑
(無理だったみたい笑)

行列の出来るお店のようですが

たまたまタイミングよく

すぐに入れました。

LINE追加すれば

ご飯、お味噌汁、キャベツおかわり自由

しませんでしたけど。




コメント一覧

anrinana
ソラさま こんにちは
コロナ下なのにウロウロしていて不謹慎な私です💦
何か大人しく家で出来る事がないか探し中ですが、なかなか見つかりません。

セーターたくさん出来上がってますね!
売れそうですよ✨✨
yamautisora本当に無邪気
いつも楽しいブログ拝見してます。
色々出来るのは今ですよ、年齢的にね 今の私膝痛、介護など有り思ったようになりませんものね

コロナ下何処にも行かれないしね

ワンコさん達のセーター出来てるから そのうち送りますね
ブログにも載せたけど何色が良いですか?
寸法がソラサイズだから多分いけると思います、少し大きいかな?
anrinana
@tsakaegoo tsakaeさま こんばんは
すき焼きはいつか京都で美味しいすき焼き屋さんに行った事あります。
すき焼きは関東のどちらかと言うと鍋風より、お肉焼いてからジュワッと割下で煮詰める風の関西の方が美味しいですね。うちも関西風です。
すき焼き食べたくなりました😊
tsakaegoo
京都も牛肉文化です
あとすき焼きも
我が家は京都風
牛肉 ネギ 焼き豆腐は必ず入れる
砂糖も多めかも
anrinana
@ririka1010 ririkaさま こんにちは
関西も主流は豚カツだと思います。
私も初めて牛カツ食べたかも。

一口カツ50個はきつそうでしたよ。目が死んでました笑笑
anrinana
@tsakaegoo tsakaeさま こんにちは
牛カツ、関東では無いですよね。私も生まれは横浜なので関西に来ていろいろびっくり。肉じゃがは牛肉だったり。カレーもそうですね。
京都はどうなんでしょう?やはり牛文化でしょうか。
ririka1010
こんにちは。
関西では牛肉のロースカツが主流なんでしょうか。贅沢な一品ですね。食べた事がないかもしれません。こちらは豚くんばかり🐖
でも、50個なんて!ギャル曽根さんならいけるかしら。
tsakaegoo
関西では ビーフカツが 売っているし 食べられますが
こちらでは めったに見かけません。
基本トンカツ
関西ではカレーもビーフがメインでした
関東 豚文化 関西 牛文化 なんでしょうかね

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事