アラカンカラ

和栗のパフェ

季節のパフェ

和栗のパフェをいただきました。




和栗の渋皮煮、マロンアイス、モンブランみたいなマロンペースト

フワッとのせてある

パイのサクサクがアクセント

絶品でした。



倉敷川沿いの道から1本奥に入った通り









この道沿いにある三宅商店さん

江戸時代の町屋を

カフェに

元々は三宅商店と言う屋号の

日用雑貨、荒物屋を営んでいらっしゃったお店がカフェに生まれ変わり

たくさんのお客様で賑わっていました。







夫はカレーライスとケーキのセット





どれも美味しくいただきました。





コメント一覧

anrinana
@sayumimn0205 さゆみんさま こんにちは♪
栗のパフェって変わってますよね。フルーツ系のパフェを食べたかったのですが、和栗のパフェしかなくて。でも正解!冷たいモンブランみたいで美味しい〜。
夫のカレーは玄米で噛めば噛むほど味わい深かったようです。
このランチはGO TOクーポン!
sayumimn0205
こんにちは♪
倉敷 岡山 イイですね〜🥰
高校の 修学旅行が そちらでした。
倉敷の 哲学の道とか 懐かしいです。

栗の🌰パフェ 美味しそ〜❤️ 食べたい〜♪ 涼しくなってきて やはり 食欲の秋ですね💕 画像見てると よだれ出そう、、(笑)
ご主人の カレー🍛 ご飯は 玄米なんですか? ヘルシーで お洒落‼️ ケーキ🍰 付きなんて 最高です。
優雅なご旅行 anrinanaGOTO先輩👍
anrinana
@ririka1010 ririkaさま こんにちは!晴れの国岡山らしくフルーツを使ったパフェのお店があって、本当は違うお店の整理券を手に握っていたのですが、こちらも良いかな?って笑
正解でした!でも整理券のお店も行ってみたいのです。
夫のカレーは、玄米かな?野菜いっぱいで健康的ですよね。
ririka1010
こんにちは。
和栗パフェ、栗🌰尽くしで、美味しそう❣️
季節ならではですね。
町屋カフェ、素敵です。
畳の感触いいですよね。
落ち着きます。
旦那様のカレーも野菜たくさんでナイスです😋
倉敷もゆっくり巡ると色んな所があるんですね。

最新の画像もっと見る

最近の「日記・旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事