2009年10月21日(水)「しんぶん赤旗」が「風力発電の健康被害続発」として、やっと風車被害を採り上げた。採り上げたという点では注目すべきであるが、あまりに遅きに失した感があり、内容的にも既に出きってしまった感は否めないが、注目すべき内容がある。それを当日参加した各紙は全て承知で有った訳で、将に黙殺しているわけである。風車被害というのは国家による犯罪と言えよう。
それは「栃木県足利市にある足利工業大学で今年開かれた風力発電セミナーでは、この低周波音の健康被害の深刻さを前から製造会社や電力会社が把握していたことを、開発当事者が自らの体験などをまじえて報告しました。」という記述だ。どのマスコミもこの会に参加していれば拾えたはずの内容なのだが、どこにもこうした内容は紹介されていない。
正直こうした6月の風車万歳の様な会で風車に否定的な内容が述べられることが意外だったので、”呉越同舟”の様な、10月の「第10回 風力エネルギー利用総合セミナー」なのかなと思い、思わず取材された記者さんに電話したのだが、この事実は6月のセミナーの話しであったと言うことであり、そこにいた人なら全て聞いているはずであり、その内容のデータもあるということであった。
これが事実であるからには、現今の風車被害は、そもそもからして、「未必の故意」等と言うレベルの高いモノではなく、風車製造会社や電力会社は「低周波音の健康被害の深刻さ」を十分に承知した上で風車を設置していたと言うことである。当初の予想通り風車被害の発生は明らかなる確信犯=故意だったことになる。