ちっちゃなお店部屋にいるはずが、どこをどう探してもいないのです。
ご飯を食べた気配も、トイレの気配もないのです。
もしかしたら私の部屋に?
ということで今朝は部屋のドアを開け放して出かけたのです。
帰宅するとドアが閉まっている!!
わざわざ開けて行ったのに、閉まらないように棒やダンボールをはさんで行ったのに、わざわざ誰が閉めるんじゃい!!!余計な事を!!!
もう一つじじぃのことでイライラしてるから余計に腹が立つ!!!
ドアを閉めたのはおババ様でした。
で、マックロちゃんを大捜索!!
届かずの作りつけの奥の奥の物置きまでやっと到達。
あっ!
いた!!
まっくろちゃん!
おっきなお目目でこっちをみてる。
よかったぁ~。生きてたぁ~。
4年前の保護した時のことを思い出しちゃったよ。
天井裏からキラリンと光るお目目でみてたもんね。
あれから4年。
移動騒ぎでマックロちゃんとの関係が振り出しに戻ったよ。
ごめんよぉ~まっくろちゃん。
やっとやっと一緒に就寝できるようになったのにね。
お鼻とお鼻をこっつんこできるようになったのにね。
居場所がわかったのでカリカリとお水を差し入れ。
ふんとあっちを向かれちゃいました。
そうだ!
湯たんぽも今日もって帰ってきたんだ。
お湯を沸かしてマックロちゃんのもとへ。
シャーされますた。
昨晩、帰宅後教室へ向かおうとしたのです。
そうすれば、朝教室のお聡怩ェできると思って。
が、気分が向かわにゃい。
・・・・・・。
いいや。あしたの朝にしよう。
朝、早く起きて教室へ行こう。
いつもなら、絶対に、どんなに遅くなっても教室へ向かうのに。
待っている命がそこにあるのかないのかでこうも気持ちがちがってしまうものか!!
自分でも意外な気持ち。
そうか。
どれだけ元気をもらっていたのか。
にゃんこさんたちを保護して養ってるつもりが自分が一番たくさん色んな元気をもらってたんだねぇ~。
でもね。
大ちゃんたら、私のベッドをくつろぎ場所にしてます。
夜も寝場所です。
大ちゃんに顔を抑えられてじょりじょぉ~~りなめられてますの。
毎晩、寝不足だし。
本を読んでると顔と本の間に入ってくるんですけど。
・・・・・・。
はい。これを幸せというのですよね。
きっと。笑

寝てるとマロンに似ている大ちゃん。