goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique White

お猿になる

ただ今23時
腕がぐったり。
太ももパンパン。
何故?

遡ること数年前の台風一過。
庭のヒバ?の木の上部がャbキリと折れ、柿の木の枝の上に唐黷トしまいました。一年後、緑だった葉は枯れ黄土色に。
何度かその当リを柿の木から降ろそうと試みましたが届きませんでした。
つい先日、通販会社から大きな荷物が届きました。
母が、テレビショッピングで購入したようです。
チェーンソーが先端についた高枝切り鋏のようなもの。
先端(チェーンソーがついてる部分)が重過ぎて使えないと。
そういうわけで、25kgのセメント袋を運ぶ力持ちの私がしゃしゃり出るわけです。

ねじり鉢巻!いえ、タオルをほっかむり。首にもタオルを巻いて。マスクをして。薄手のビニール手袋の上に軍手。
いざ行かん。高枝切。

え?チェーンソー重た過ぎ。
テレビショッピングでは、楽々やってたよね。
母が重いと言っていたわけを体で実感。
重たすぎるって!!
こんなのを販売する前にもっと軽量小型化しろや!!

さて、先に進みます。
柿の木のうえに引っかかっているヒバ?の当リに届きません。
脚立に乗り、ブロック塀に座って届くところだけカット。
足場は悪いし、高枝切チェーンソーは重いし思うように作業できません。
柿の木を切って当リを落とす作戦!!始動。
柿の木を切っている最中、チェーンソーのチェーンが木にはまって動かなくなりました。
木に高枝きりチェーンソーがブラリーン。
さてさて!
What should I do!!!
チェーンが絡まった柿の木の枝を切って下へ落としてとるしかないのかな?
ノコギリを持って柿の木に登ります。
浮「よ~。一階の屋根以上の高さですよ~。
先ずは右手で柿の木を抱えて、左手でノコギリで枝をギコギコ。手が痛いよ~。
左手で柿の木を抱えて右手で柿の木をギコギコ。
交代交代して、手が痛いよ~と叫びながら自分を鼓舞して枝をカット。
直径7㎝くらいでしょうか。切ましたが、枝は落下しません。
枝が入り組んで支えあっているようです。
ヒバ?の当リも落ちません。
チェーンの近くをノコギリでギコギコしましたら、チェーンが取れて高枝きりチェーンソーは無事枝から離れました。
今日の午後の武勇伝。
それで腕や身体がボロボロになったわけです。

腹ごしらえをしていましたら、腕に発疹が。長袖を着ていましたが、圧力なのか、虫なのか。
全身発疹はまずいので、即入浴。

結局、枯れたヒバ?は柿の木にひっかっかったまま。
そして私の身体はボロボロ、腕の筋肉痛は半端無し。







チビも一日中外で遊びました。
お洗濯後の母の寝具の上で爆睡。


そうそう。
私が目覚めると必ず側にいるレモン。
なのにこの数日いないことがあります。
今日もいませんでした。
そんな時は、レモンはケージに入れられているのです。布団を干す間脱走防止にケージにイン。
なんだかいつも居るはずのレモンが起きた時に居ないのはちょっと寂しいです。
私にずっとくっついて居るレモン。かたや声や足音だけで逃げるけん太。不思議ね~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事