今日も続きをやりました。
まだ終わりません。
たぶん、まだまだつづきます。
がんばるぞ。
開かずの洋服ダンスの前のプラスチックのケースを移動し、洋服ダンス復活。
プラスチックケースはクラフトの材料入れに使用予定。
服はちゃんとタンスにしまい、タンスから出す。
そんな生活を目指します。
いっぺんにはやりません。
少しずつ片付けて片付けを生活習慣にしていきつつ長いスタンスできれいにしていく予定。
無理をしない。のが私流。
世の中「断捨離」がはやっていますが、普通にいらないものを捨てて普通に聡怩オて普通に整理整頓すればいいかなと思う。
過去の物も大切だと思ったら使う予定がなくてもしまっておけばいいし。
で、開かずのタンスからでてきましたよ。
キャンディーキャンディーのハンカチとかいろいろ。
ちゃんとお洗濯してアイロンをかけました。
もちろん保存。
捨てないも~~ん。
なんていってる場合ではにゃい。
お聡怩ェんばらねば。
朝から、こにゃんこがみあたらにゃい。
夕方になってもいない。
昨晩はちゃんといたのに。
いないと心配にゃ。
ロンくんも探してる。
夜8時ごろ、やっとにゃ~と姿を現した。
お~~どこへいっておったんや?
カリカリをあげた。触ろうとしてひっかかれた。
北朝鮮が韓国を攻撃した。
「アメリカと一緒に一揆に北朝鮮をやっつけちゃえばいいのに。」
と思ったのは私だけではないはず。
でも、はっ!とした。
そうか、こうやって人心は戦争を肯定していくんだなと。
第1次第2次世界大戦の前も平和な日常だったはずなんだ。
戦争はないほうがいいと思っていたに違いないんだ。
なのに、第2次世界大戦、原爆後の日本であるのに永い月日が過ぎれば熱さは喉もと過ぎれば忘れていくし、相手が卑劣とインプットされたら『戦争肯定』に傾いてしまう。
どんなときも武力行使をしてはいけないのだ。
いかなる理由があっても。
「話し合う」
ちゃんと相手の目を見てね。
管首相が中国と対談した時、視線を合わせなかった映像を見て、がっかりしたよ。
ありえねぇ~。
国民として恥ずかしくなった。
あんまり強い奥さんを持つとああなっちゃうのかな?と下世話な感じ方をしちゃったわ。
うるさい女がわさわさいってる時、視線をあわせず「わかったわかった」って話もきかずに何とかその場をしのごうとするじゃないですか?男って。
それがいたに着いちゃってる感じですね管首相。
憶測です。すみませんです。
ま、その立場にならなければわからないことってあるとは思いますので、首相も報道されてる以上に何かと大変な事山盛り満載なのでしょう。でもね人と話す時には目を見る事は、基本ですから。
もっと目力つけてください。
そうそう、私って気が強いので目力はあるんですよん。
キッ!っとにらむと浮「ですよぉ~。
でも、笑顔も最高っすから。笑
ちっちゃいこどもたちににっこりすると直ぐにお友達さ。
私にキッ!とにらまれるようなことをしないように!!!
目付きが悪いとか言わないように!
で、私の目付きが悪いとかいってるやつらの目付きがいいかといったら、すっごく悪いし、笑顔もできない人たち。結局そう言う人たちがしたいのは、目立つ人を叩きたいと言ういじめ根性なわけよね。
そう言う人たちの方がずっと目付きが悪いと思うんだけどね。
そういうことをいってる人たちの笑顔より私の笑顔の方がずぅ~~~っと光ってると思うよ。ふん。
家猫みたいなそとねこちびちゃん。
今日1日姿を消したちびにゃん。
最新の画像もっと見る
最近の「日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事