帰宅するとちびにゃんが直にチェックしに来ました。
ケージを設置するまでまってってね~~~。
1時間後なんとかケージをせっとして、中に入れる猫トイレを用意、ご飯入れ水入れ準備よ~~~し。
にゃんこ達うなってます。
ひっかかれないかな~。だいじょうぶかな~。
ふたを開けて、にゃんこを抱き上げようとすると威嚇しましたので、古セーターに腕を通して手をカバー。
抱き上げるとアルマジロ状態に。
すばやく2にゃんを籠からケージへ。
どうぞこの古セーター差し上げます。
ミニ湯たんぽを2ついれてあげました。
のぞくと威嚇するので毛布をケージにかけて落ち着かせます。
手前の子は少し大きく、ご飯をあげると直に食べ始めました。よしよし。
奥の小さい子は、唸って、私が触ろうと手を入れると猫パンチを繰り出してきます。
2月3日の新入りくんたち。
夜におしっこしたようです。
おっきい方は、私が見ていてもおかまいなくご飯を食べます。
夜、恐る恐る引き寄せて抱っこしてみたら、おとなしく抱っこされてます。
意外と早く慣れるかしら?
抱っこしてから、少し慣れたのか、ケージから手を出してじゃれました。
そうそう。抱っこした時にチェック!
男の子でした。
ちっちゃい方は、女の子のような気がします。果たして!
今日は2月3日節分です。
完全オフにして、家にひきこもっていたのですが、訪ねてくる方々が。
玄関が開いてぴんぽ~ん。
トールペイントのお店は?
すみませ~~~ん。去年からやってないんですよ。また、機会があったら開きますね。
あらま。楽しみにしていて下さる方がいらっしゃるのね。申し訳ないです。
継続しないといけないことなのね。
これからの一年でなんとか色々行動してみましょうかね。
2007年2月4日に教室に4匹の猫がやって来て、直に3匹増えて、生活が一変してから7年の歳月が流れました。
茶白・シロクロ・魅惑ちゃん・大ちゃんが別世界に逝きました。
自宅では、ハリーちゃんが行方不明になり、風の便りでは交通事故だったらしく。
2015年2月2日
2にゃん増員です。
先住猫にゃん達とぜひ仲良くして頂きたいですが、その前に、ケージから出しても脱走しないようにならないとね。
最新の画像もっと見る
最近の「ねこ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事