やっと7話。
私の悪い癖?
ラストを知りたくなります。
ネットでラストの情報を読んだり、俳優さんのプロフィールなどを観ていたら、突然pop-upが現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4a/ab4ca4dd482a640709cb02409fabccca.png)
なんじゃこりゃ?
右下の閉じるを押すと次の画面が。
スクリーンショット撮り忘れました。
NTTの水色のサイトでした。
3つの質問に答えたらiPhone Xをプレゼント!
質問3つをクリア!
次にメールアドレス入力画面に
画面には、タイムリミットの表示があり、早く入力しないとという感じに煽られ、焦ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/6079ec1ce7f4936f8e05e347b250599c.png)
スクロールするとこんな文章が。
びっくりだ!
なにがプレゼントだよ!
毎月円10900だと!
表記が変!!!
で、元の画面に戻ろうとすると、変な画像が出てきて戻っても戻っても次々に嫌らしいい画面が。
気持ち悪いわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/fc042c4e85ddcab310317a144e0e9807.png)
今度はこんなの出てきて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/daa5f9a73dda0f16ce4ae37d6025c676.png)
こんなのも。
iPhoneを使っていてこんな事は初めてです。
ネット検索すると、去年かららしく、実際クレジットナンバーまで入力してしまった人もいるらしく。
浮「わ~。
メアド入力しそうになってしまいました。
iPhoneは安心だとたかをくくっててはダメですね。自分の身は自分で守らないと。
Androidの方が被害者は多いようですが。
追記
「iPhone プレゼント 詐欺」
でGoogle検索すると、もっと詳しい情報が出ていました。
最初は、Googleを装っていたようです。私はNTTサイトでした。
そしてIPアドレスからソフトバンクと解析されてソフトバンクユーザー様へプレゼントというページに変わったようです。
被害にあわないよう気をつけましょう。