去年は、追悼の思いを込めてベティーケイスネスさんの作品を描いていた。
図案あり、色指定あり。先がなんとなく読める。
今回は、図案あり、指定無し。自分で描き方も色も決める。
今年の方が楽しい。
ストレスが無い。
枠が無い方が心地よい。
人によっては、枠があった方がストレスが無い人もいるでしょう。
併行して描いて居るのは、全くのオリジナル。
図案も無し色指定も無し。
有るのは私の頭の中のイメージだけ。
実際描いて行くと、失敗したかも?とかを上手くアレンジして成功させ仕上げるという。
結果がわからないので意外と難しくも有る自由作品制作です。
さてと。描こう。
就寝前はGyaO で韓国ドラマ:バラエティ鑑賞。
「キム課長とソ理事」が終わった。
2PMのジュノの演技をもっと観てみたいな。
会長の息子役のあの演技は、役作りなのかああいう人なのか?
演技だったら良い味出してたかもです。
そして「輝いてスングム」
この手の長編ドラマはワンパターンではありますが、つい観ちゃいます。
スングムの夢をおさな馴染みのカン ウチャンに語るのですが、カンウチャンは、自分には夢が無いという。
絵を描きながら私も思うわけです。
「I have a dream.」
空気みたいな願いがほんの少しだけ現実に近づいて居るかもしれない。
描きながら頭の中がそんなこんなで、やはりお絵かきは楽しい。
最新の画像もっと見る
最近の「日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事