goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique White

また会えたのね:笑


先日のとんぼちゃんですか?
首をかしげてました。
先日の私よ。
そうよね。あのトンボちゃんよね。

後で、ネットで調べましたらトンボちゃんは3ヶ月くらい生きるらしいの。
ということは、先日のトンボちゃんだったようです。
で、ウィキペディアで

『トンボは勝ち虫とよばれ縁起物であり、前にしか進まず退かないところから、「不転退(退くに転ぜず、決して退却をしない)」の精神を表すものとして、特に武士に喜ばれた。戦国時代には兜や鎧、箙(えびら)刀の鍔(つば)などの武具、陣羽織や印籠の装飾に用いられた。トンボを勝ち虫とする由来は雄略天皇が狩に出かけた際に詠んだ歌が元になっている。素早く飛び回り害虫を捕食し、前進するのみで後退しない攻撃的な姿からともいわれる。徳川四天王の一人本多忠勝は蜻蛉切(とんぼぎり)とよばれる長さ2丈(約6m)におよぶという長槍を愛用した。名前の由来は蜻蛉が穂先に止まった途端に真っ二つに切れてしまったという逸話にちなんでいる。』

※上記はウィキペディアをコピペしたのですが、「不転退」ではなく不退転ですよね。



ふぅ~~ん。
そうなんだ。
だから、先日私はトンボちゃんに出会ったのね。
西洋ではあまり縁起のよいものではないようですが。
物事なんでも心ひとつってやつですよ。はい。

今日も完全オフ。
珍しいですね~。
おととい休んだばかりなのにねぇ~。
なんだか疲れちゃったの。
で、お休みとりましたの。
な~~~にもしない日、ぐうたらする日を満喫したかったの。
だって、もともと怠け者だもん。笑
ビール500ミリリットル2本とチューハイ1本。
日ごろ食べないギョーザも食べたよ。
で、ぐっすり寝てしまうはずが
花火の爆音で目が覚めたよ。
ん?
今日はお祭りか?
どうも、この街のお祭りらしい。
知らんかったわよ。
知ってたら自宅ショップ開けたのになぁ~。

いつもの時間に起きて庭チェック。
そこで、トンボちゃんに遭遇したわけです。

今日は猫ウォッチング。










路地は涼しいらしい。
快適な場所は猫に訊け!



枕までしてる。笑


夕方、おババ様に甘えるロンくん。




そして、アルミ板の上でひえひえぇ~~~。




大ちゃんとメロン。

ぶんぶんぶん太とちゃたろうくんも元気ですよ~。


猫は凄いよね。

コメント一覧

るー(chamamada)
あらしぃ~
グレープフルーツのスクラブなくなりそうだよ~。朝風呂で使ってま~す。
今度会ったときはスリムだ!うそ。

アイシアで、カレンダーフォトの応募やってるよ~。
うちは、ロンでエントリー。
投票よろしく。
あらし
まろまろまろんーかわいいー。
今年の暑さは、猫たちにもおばさんにもきついよー。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事