Antique White

什器


この棚、無料でゲット。
絵の具を置くのにちょうどいい。
左の奥に絵の具が写っていますがこのプラスチック製の什器も安く手に入れました。
15年前です。
今回の什器は、ダイソーのもの。
先日、買い物に行って、出口に「御自由にお持ちください」というラベルが貼られている什器が2点ありました。
ラティスが2枚横に繋がったような茶色の金網と、これ。
その場でドライバーを2つ購入して、おババ様と2人でねじをはずし持ち帰ってきました。
金網のものは自宅の庭で使用。
この棚は、ひとまずその場に置いて金網の物だけを自宅へ持っていき、
また棚を積んで教室に運んだんです。
で、車の後部座席を唐オて後ろから棚を積んで、
私は、後部座席と棚の隙間に寝転んでのりこんだのでした。
そんな自分がおかしくておかしくて。
なんだか私って、おもしろい!!。
第一こんな物、無料だからといって持ち帰らないですよね。普通は。笑
でも、持ち帰っちゃうんだなぁ~。笑
ラベルがはがれているのは、車で移動中、寝転がってるだけだから私の上に覆いかぶさっている棚のラベルをはがしていたんです。
今は、全部はがして絵の具を置いてます。
空きスペースに置いただけなので使い勝手は今一のような気がします。
暫くしたらもう少ししっくりする置き場を工夫したいと思います。
今回直ぐにこれが収まったのは理由がありまして。
なんだか片付かない感じを何とかしたかったのと、5月はフリーな時間が多かったので方付けをしていたのです。
リサイクルショップでラティス扉の棚をみつけて、無料で届けてもらってしまったり。
数年間手付かずの場所をも片付けていたのでこの棚を置くスペースがあらかじめできていたのです。
色んなめぐり合わせ。
こういうのが楽しい。

で、おババ様も金網に合わせてなんやら今日作っていたみたいです。
全貌はまたの時に。

今日の薔薇。
やっとメインどころが咲き始めたうちの庭。




梅雨になるのはもう少し待っていただきたいなぁ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事