今日は
なんて日だったことでしょう!
濃かったぁ〜
今日は余裕で化粧もノリノリで
いいんじゃなぁ〜い。と
玄関で自転車に荷物を乗せていたら!
あれ?
前輪がおかしいぞ?
空気が入っていません。
なんで?
昨日の夕方買い物に出たときは大丈夫だったのに。
夜、後輪に空気を入れて、油を差した時、前輪のことは見えていなかったので、特に問題はなかったかと思うのです。
が!今朝はぺちゃんこな前輪。
空気を入れてみるとちゃんと空気ははいっていき、膨らんでゆくタイヤ。
空気を入れるのをやめたら、シューシューという音が!
何処から?
バルブからです。
パンクでは無いようなのでバルブ交換すれば大丈夫でしょう。
まずは、遅刻の電話をして、自転車を転がして近くの自転車屋さんに到着。10分。
お休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/9251fb34f4a2dbf10ba0bde7d216793a.jpg?1698420318)
なんで〜。
月曜休日の張り紙してありますけど。
今日は金曜日ですよー!!
仕方ない近くのダイソーでバルブと空気入れをを買おう。
自転車を転がしてダイソーへ歩くこと10分。
自転車関係の棚に行くと
?????
無いぞ!
パンク修理やバルブとか。無い。
店員さんに聞くと「無い」との事。
ガーン!なんて日だ!
空気の入っていない自転車を転がすとタイヤのチューブが痛んでしまいます。
駅前まで自転車を転がすのはやめた方が良い気がする。
お店の方に自転車を放置する許可をいただいて、自転車に張り紙「前輪パンクの為置いてあります。今日中に取りにきます。持ち主」をして徒歩で駅前まで。
ふー。きついぜ。
駅隣のの100均CanDoへ。
ありました。バルブと缶の空気入れを購入。
仕事場へ連絡すると、明日も仕事があるので自転車を直すことを優先しても良いとの事。
駅前からまた自転車を置いてあるところへ戻りました。
へぇ〜。頑張れ私!
戻って来ました。
自分の自転車を直そうとしていたら、お店の男性スタッフが怪訝そうにそばを通ったので、私からこれこれこういうわけで自転車直していますと伝えると
「そうですか。大丈夫ですか」
と笑顔をいただきました。
バルブを変えて、空気を入れます。缶のを使うのは初めてでしたよ。
おー。ちゃんと入りました。
すっごーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/27bcb562022be4cf3a288edb8a0a8850.jpg?1698423393)
前輪大丈夫そう。
このまま乗って行けたらオッケーよね。
はい。
1時間半の遅刻で出勤できました。
前輪も無事です。
いやぁ〜。
なんで今日だったの?
寝坊で遅刻と思われたく無いから
要所要所で写真撮影
iPhone撮影は時間も場所も記憶されますから事実証拠です。
1時間で1日の体力使い切ったわ。
ま、その後も色々有りなんだかな〜。
なんて日だ!
な日でした。
あ〜あ。
見出し画像は、
SPY×FAMILYのアーニャちゃん
また今日も一つ増えました。