数日前に、革のバンドがだめになりまして腕から時計が落ちたんですの。
数日、財布(メモ帳もついてる大きいやつ)にいれておきましたら
秒針が動いたりとまったり。
あれあれ。こわれちゃったのか~。
新しい時計かうか、他のやつの電池交換しなきゃなぁ~とおもっておりましたら、
時計やさんにいく用事ができたので、
ついでに時計バンドも交換した。
チョコ色だったのだが、店にあるのは今一。
あまり選択肢がなかったのだが、
ん~・・・。
赤にした。
いいんじゃない?
若い感じで。おばさんだからさぁ~。笑
以前、おババ様からもらった時計。
「電池いらないから」って、もらったの。
確かにずっと動いてました。
つけていると自動で動くのだと思っていました。
時計やさん曰く。
「これ、ソーラー電池ですね」
「へ?」
「こうやって光を当てると文字盤から蓄電するんです。」
時計やさん、私の時計を電球に近づけてるし・・・・。
「こうしていると秒針は動きますから、できるだけ光にあててください」
へぇ~。そうだったのかぁ~。
しらなかったぁ~。
文字版を見ると「SOLAR TECH」って、書いてあった。
どんだけ私って、ぼけっとちゃんなの?
教室へ帰ってから、時計にひなたぼっこをさせましたとさ。
犬みたいな猫の大ちゃん。
最新の画像もっと見る
最近の「日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事