本日もトイレのお話です。
お食事中の方は失礼いたします。
朝、目が覚めると頭の上にあるカゴの中でずぅさんが寝ていました
ずぅさん、おはよ~

いやん、可愛い~


良い子だね~、でもブラシを見せると

こらっ
噛まないで!

鳴いても愛嬌見せてもパパとママに無視されたむぅさんはお怒り中

えぇ~っ、違うのぉ~、ママわかんな~い⬅︎わざとです
先日、大惨事のお話しましたが、実は今だにウンチがユルユルです
大惨事の初日はくしゃみ連発が何回もありました。昨日と今日はくしゃみ連発しますが、回数は減りました。
大腸炎持ちのずぅさんはお薬を飲んでいても緩くなる時がありますが、次の日は硬いウンチに戻っていることが多いので風邪かなとも考えますがご飯も普通に食べるし、だるそうにしてないので少し様子を見てます。
病院に連れて行くかの判断って難しいですね

ほんとかなぁ~?
随分前に1度載せたことがありましたが、新しくブロ友さんになっていだいた方はお初だと思います
では、むぅさんの大爆笑のウンチスタイルです

出過ぎですから
ブログランキングに参加しています、ポチポチッと押していただけると光栄です。
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
お食事中の方は失礼いたします。
朝、目が覚めると頭の上にあるカゴの中でずぅさんが寝ていました
ずぅさん、おはよ~


いやん、可愛い~



良い子だね~、でもブラシを見せると

こらっ


鳴いても愛嬌見せてもパパとママに無視されたむぅさんはお怒り中


えぇ~っ、違うのぉ~、ママわかんな~い⬅︎わざとです

先日、大惨事のお話しましたが、実は今だにウンチがユルユルです

大惨事の初日はくしゃみ連発が何回もありました。昨日と今日はくしゃみ連発しますが、回数は減りました。
大腸炎持ちのずぅさんはお薬を飲んでいても緩くなる時がありますが、次の日は硬いウンチに戻っていることが多いので風邪かなとも考えますがご飯も普通に食べるし、だるそうにしてないので少し様子を見てます。
病院に連れて行くかの判断って難しいですね


ほんとかなぁ~?
随分前に1度載せたことがありましたが、新しくブロ友さんになっていだいた方はお初だと思います
では、むぅさんの大爆笑のウンチスタイルです


出過ぎですから
ブログランキングに参加しています、ポチポチッと押していただけると光栄です。
↓


うちの虎太朗もウンチが硬いときよくやってます(^_^;)
まるで、ジャングル大帝レオの様な雄叫びスタイルです(笑)
ずぅさんは、まだユルユルですか・・・
確かに病院に行くタイミングって躊躇しますよね~。
でも、タイミングを逃すより、行って何もないほうがいいのかもしれませんよね!!
(おトイレスタイルも格好いいよ~)
あんずちゃんの体調が心配です。
みるくも一ヶ月前にお熱を出しました。
ほとんど「知恵熱」って感じですが、病院へ行きました。食欲がなかったので水分補給に「ちゅ~る」食べたりして2日目に良くなりましたけど。
ごはんは、いつも何をあげてますか?
みるくはロイヤルカナンですが、これ以外にした時にお腹がゆるゆるになったりしました。
ごはんの相性もあると病院の先生が言っていましたよ。
こたちゃんもこのスタイルやるんですね~^^
むぅさんは毎回このスタイルです^^
大爆笑ですよね~^^
人間の食べ物を与えているから、緩いのかなぁ~?と思って少し止めて様子を見ているのですが、くしゃみは止まったので、今日、緩かったら明日連れて行ってみますね^^
むぅさんの目の色、褒めていただき嬉しいです^^
ウンチスタイル、爆笑モノですよね~^^
みるく君、お熱出たんですね~^^;
言葉で「つらい」と言えない分、人間が察知しなければならないですよね~。
2日目には元気になって良かったですね~・
我が家はロイヤルカナンのフィメールケアです
避妊手術をしてから、動物病院の先生に薦められました。
今日はくしゃみをしていないので、ウンチ緩かったら、明日連れて行ってみますね^^
小麦ちゃんを見ていると、やっぱりアメショーニャンコのイメージが変わります。
うちも多分ですけど・・・ブラシ噛みますね。
大腸炎持ちのあんずちゃん大変ですね~。
いつか克服出来ると良いですね。
小麦のこの大爆笑なスタイル、お上品なんて・・・^^
ありがとうございます^^
多分、はちみつさんのアメショーのイメージは小麦の遊んでいる時の姿かな?
遊ぶときだけはお転婆さんですよ^^
何故かブラシを見せると噛むあんず^^;
大腸炎、克服したいですね~。お腹が痛いのは辛いことですね。
病気持ちのあんずの判断は結構難しいです^^;
でも察してあげられる様に頑張ります^^
可愛いです( ´艸`)
でもおんにゃの子だから・・はじゅかしいよね(笑)
ずぅさん 大丈夫かしら?
ほんと病院に連れて行くタイミングって
難しいですよね
落ち着いてくれるとよいのですが・・
お大事にね~~~
この「男前なむぅさん」の姿、大爆笑ですよね~^^
本当はおんにゃの子なのに^^;
ずぅさん、先ほど、出しましたが、まぁまぁまでになりました^^
くしゃみも止まったので風邪ではなさそうな・・・
ついつい急病ではなさそうなら、様子見してしまいますね~。
御心配おかけしてすみませんでした^^;
あんずちゃん心配でしたね
くしゃみはマリーも子猫の頃よくしてました
でも段々良くなってきましたね、体質?
あんずちゃん、お大事に
小麦ちゃんのおトイレスタイル笑える(笑)
それぞれのスタイルがありますよね
でも・・おトイレしてる時あまりしげしげと見ない方がいいらしいです
我が家では、おトイレはいちばん油断してる時だから、ソッと見て見ぬふりをしています(笑)
今まで二人とも、くしゃみをあまりしなかった?見なかっただけ?でしたので、最初は風邪かと思ったのですが、翌日はくしゃみも減ったので、う~ん、ただのくしゃみだったのかな?お腹は完全に体質が大きいので、緩いときは、お薬を毎日飲ませても良いと動物病院の先生が仰ってくださっていますので、連れて行く判断が難しいですね~^^;
おトイレの時はそっとしておいた方が良いんですね~。知りませんでした。
チャチャママさんの仰る通りに、これからはそっとしておきますね^^