あんずと小麦

ずぅさんとむぅさんと夫婦と息子1人のゆる~い生活

原因はそれでしょ?

2014-11-25 09:00:21 | 日記
一昨日はずぅさん病院の日でしたので夕飯は





ちゅ~る入りカリカリ
勿論透明ニャン猫のむぅさんも同じ夕飯です

が・・・、食べ終わった直後、むぅさんがリバースしました
中身をみるとカリカリの他に毛玉もありました
ここ最近のむぅさん、夕方くらいになるとずぅさんの寝ている所にやってきます



ずぅさんが原因と言うより、ずぅさんをグルーミングし過ぎるむぅさんかなぁ・・・



うん、そうだよね



足の裏まで舐めてあげているむぅさん
気持ちはとぉ~っても嬉しいけど程々でお願いしますね


おまけの写真



ずぅさん、遊びとなるとむぅさんの俊敏さには勝てません
そこで最も喰いつきが早いのはリボンです
そう、誤飲したリボンの余りです
一時期、ずぅさんには遊ばせてはいなかったのですが、むぅさんに負けるずぅさんを見かねて出しました
写真では分かりませんが、飲み込まないように必死で握っています
2度と遊ばせられないかなぁ~と考えていましたが、動物病院の先生は「遊んでいる時には目を離さず、終わったら片付ければ大丈夫」と言われましたので緊張感を持ちつつ遊ばせています




ポチッと応援お願いします

     ↓

にほんブログ村 猫ブログ チンチラ(猫)へにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへにほんブログ村

やっぱり2人は仲良しさん

2014-11-24 09:00:44 | 日記
昨日は月1回病院の日でした
今回はずぅさんだけなのでバッグを1つ出すと・・・



タワーに隠れているつもりのむぅさん



完全に頭が見えてますけど?



リボンを誤飲した時は2.6kgになりましたが、ご飯をモリモリ食べているせいか元に戻りました
大腸炎持ちですのでたまにウンチが緩いことがあります
今は3日に1回大腸炎の薬を飲んでいますが、私たちの判断で緩いと思えば3日待たずに飲ませれば良いと言われました
それ以外は特に問題なし
病院にも慣れていると言われました
ずぅさんが入っているこのベットはいつも寝室にあります
昨日はたまたまリビングにもって来ました
毛だらけなのはスル~でお願いします


今のマンションの周りは商業施設が沢山あります
なのに何故かお好み焼き屋さんが少ないんですよ~
最近、お好み焼き屋さんができましたので



もんじゃ←食べている途中



お好み焼き←焼いてる途中

食べてきました

帰宅後、2人を探すと



ずぅさんが寝ている所にやって来たむぅさん



しばらくすると



顔をくっ付けていました
起きていると2人は追いかけ回してギャンギャンやっていることもありますが、寒くなってきて一緒にいる事も増えました




ポチッと応援お願いします

     ↓

にほんブログ村 猫ブログ チンチラ(猫)へにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへにほんブログ村

ママは幸せ

2014-11-23 09:00:00 | 日記
昨日、朝ごはんを終えたずぅさんがベッドでフミフミを始めたので胡座をかいて毛布を膝にかけてこっちにおいで~と声をかけてみました



初めてずぅさんから膝に乗りました
今までは私が抱っこして膝に乗せていましたので嬉しかったです



2時間ほど膝に乗っていましたがベッドに移動したずぅさんです

少ししたらむぅさんがやってきました
普段も脚の間に入って寝ますが昨日は胡座をかいていたのでそのまま立ち去るだろうと何も考えずにいたさよちん



えっ?まさか胡座の上に座る?



むぅさんは人間とは距離を置く性格です
脚の間に入っても膝には乗りません



自分で身体の向きを変えたむぅさん
何かな?



いやいや、自分でさよちんの太ももの上に乗ってるよね?



ぶぅぶぅと喉を鳴らしながら眠りにつきました

むぅさんは脚の間に入ったつもりが何か違うけどまぁ、いっか・・・的な感じでしたが、むぅさんが膝に乗ったという事が嬉しかったです
ずぅさんとはまた違ったずっしり感
寝返りを打つと胡座から落ちそうな勢いです


さて今日の動画ですが、膝に乗っている時のむぅさんです
この先は乗ってはくれないだろうと思い記念に撮りました


むぅさんは甘えん坊さん



おまけの写真



2人仲良しさんかな?




ポチッと応援お願いします

     ↓

にほんブログ村 猫ブログ チンチラ(猫)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

もしかしたら・・・

2014-11-22 09:00:09 | 日記
ずぅさん、カリカリを変えたら沢山食べるようになったので早速



4kgを2袋購入しました
病院に入院した時に500gを買ってあったのですがもう食べ切ってしまいそうで慌てて注文したさよちん



ジッパー付きなのですが何故か最後まで閉まらないんですよ~


この間までの食の細かったずぅさんは何処?と思うくらいガッつき方が違います
さよちんとパパは
「頭が弱い系のずぅさんならきっとお薬が紛れていても気づかないかも?」
と思いました

今までのカリカリにも薬は入れてみたのですが避けられていました
ずぅさん、お薬を飲ませることはそんなに難しくはない方だと思いますが、やっぱり嫌だろうとは感じますのでカリカリと食べてくれた方が私たちも嬉しいです
さぁ、再挑戦です



関節のお薬はダメそうなのでこの2つから・・・



矢印あたりに入れました



どれどれ



やりました

2歳になってボール遊びや膝乗りが出来るようになりお薬もカリカリと一緒に食べられるようになりました

成長がゆっくり系なずぅさん、これからもどんな事が出来るようになるか楽しみです




仕事が忙しく疲れているパパにおねだり中のむぅさん
後でね~とパパにかわされていました



さよちんと遊ぶ?



ふて寝したむぅさんでした



ポチッと応援お願いします

     ↓

にほんブログ村 猫ブログ チンチラ(猫)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

ずぅさんの心境の変化

2014-11-21 09:00:17 | 日記
ずぅさんとむぅさんは小さい頃から抱っこや膝乗せを嫌がりました
撫でられすぎも嫌いなお二人さん
昨日、ずぅさんに変化が見られました
寒くなってきたので2人は毛布に乗りにきました
私がソファーに座っているとずぅさんがモジモジしていたので、抱き上げて膝の上に・・・
直ぐに逃げましたがまた来たのでもう一度膝に・・・
すると



私に身体を預けようとしている?
頭を下げようとしている?
こんな事は初めてなのでドキドキしながら全身を預けてくれるまでひたすら我慢のさよちん



やったぁ~
我が家に来て2年、この日を待っていました
優しくナデナデしていると安心したのか寝返りをうつようになり



赤線の右側に私の身体があるのですが、ずぅさんの頭は左側へ
私はずぅさんが落ちないように手で頭を支えています
2時間以上も寝ていたずぅさん、さよちんは緊張したのか身体が痛いです






これからも乗ってくれるかな?
それともまぐれ?




ポチッと応援お願いします

     ↓

にほんブログ村 猫ブログ チンチラ(猫)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村