見出し画像

日本歴史紀行

歴史紀行 10 ‐ 24  世界遺産 法隆寺 東院伽藍 伝法堂


伝法堂


法隆寺 東院伽藍 伝法堂

奈良県 生駒郡 斑鳩町 法隆寺山内


東院伽藍の中で、平屋建ての住宅のような堂が伝法堂です。

それも そのはずで、伝法堂は、奈良時代の聖武天皇の后である橘古那可智(たちばなの こなかち)妃の住居が移築奉納されたものだからです。

東院の過去帳でもある東院資材帳には、瓦葺きの講堂として記載され、742年 天平14年と746年に資材が奉納され、古那可智如が亡くなる759年 天平宝宇3年まで続きました。

奈良時代の講堂は主に土間ですが、伝法堂は皇族の住宅を移築したもので、内部の床は板敷きとなっていて、須彌壇には平安時代の重要文化財の阿弥陀如来、薬師如来、釈迦如来の三尊像に弥勒(みろく)を加えた四像。

四天王立像、梵天、帝釈天立像に室町時代の地蔵菩薩立像が客仏として安置されています。










ランキング参加しています。応援お願い致します!

コメント一覧

aoikitakaze4390031
@nekono-hironya こんばんは😄
法隆寺と飛鳥駅前にレンタサイクルショップがあります。
自転車で周りながら里山を探索するのもいいですね。
ぼくは前回、飛鳥村を自転車で回りました。
nekono-hironya
法隆寺や飛鳥寺とか行ってみたいですね。
レンタサイクルなんかいいかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歴史紀行 飛鳥時代」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事