
川沿いの鳩さん
おはょ〜😊
今日も
お陽さまに当たれて🌞
嬉しいね〜🌞
今朝🚌を下りると
みんなもどんぐりの🌳の下で
日向ぼっこしながら🌞
待っていました・・
ポッポちゃんも慌てて💦
後から来てくれました🥲
ポッポちゃんに
よくお話しました🎀
今は配れないけど
帰りに置いていくからね
明日の朝✨
早く来て食べてね🍀
ずっと聞いてくれてました🥲
みんな・・
行っちゃうの?
追いかけて来たけど😢
見送ってくれました🥹
ゴメンね💧
喜んで食べてくれるところ
見たかったけどね🥹
明日の朝食べてね🍀
暫くそうしてみようと
思っています😌
今日は・・・
言葉の表現の認識違いで
悩んじゃいました😵💫🌀
良かったです🎀
を
お相手を敬って
よろしかったです😊👏
と言いました
所が・・・
センターの禁止用語だから
使わないで下さい!
と言われました😵
お隣のお若い
先輩の方に💦
よく
ファミレス等で使われる💦
〇〇で宜しいでしょうか
と言うべきを
宜しかったでしょうか
と
誤って過去形で表現する
宜しかったでしょうか
と同じに捉えたのです
表現が似ていても
意味が違うと言う事
理解しないまま
意見する事はいい事ではない
管理者に伝えました
もし
スコアリングするチームにも
同様に勘違いする人がいたら
困るので
もう使わない様にしますか?
管理者が会社の評価チームに
確認してくれて
茉莉花さんにこれ迄通り
使って頂いて問題ないです
と
ついでにもう1つ
付け加えさせて頂きました
音声が途絶えた時に
「お声届いてますでしょうか」
この言葉を聞くと
私はビックリしてしまいます🌀
誰の声が届いてないかと
聞いているんでしょうか?
と管理者に質問しました
自分の声です
そうです
自分の声が届いていないか
聞くのに
何故「お声」でしょうか・・・
まさか
このチームにはいない
と思っていましたが
昨日聞いて
ビックリしました😱
と伝えました
年齢じゃありませんし
正義感でしょうけど
花ちゃんよりお若い方が
教えて下さる前に
そのご意見
本当に正しいのか
私に言うべきなのか
考えてほしいと同時に
自分は完璧ではないょ
と言う事
自分に敬語を使ってる事
人に意見する前に
気付いた方がいい
と思ったのでした
私はどこに行っても
1人前になる迄は
意見は言わない主義ですが
半人前?なのに
言っちゃいました💦
それに似た事
ちょいちょい小出しで
伝えても来ました😅
意見は
より良くしたい時に
お伝えしています
ベストコミュニケーターとして
業務に支障が出る時には
お伝えしています😌
帰り道🌠
誰もいないどんぐりの🌳に
ご飯を置いて来ました😌

7カ所に置いたので
ポッポちゃんも食べれるかな
問題は
ご飯がある内に来てくれるか
です💦
ポッポちゃんは
遅刻が多いので心配😢
どうか
誰より早起きして✨
いっぱい
食べられます様に🥹🍀
明日の朝
ポッポちゃんに聞いてみます😌
明日が皆さまに
良い日になります様に🍀
今日もお付き合い頂き😌
ありがとうございました🎀
ご理解頂き✨嬉しいです〰😭💕
そうですょね🥹
勘違いや上から目線で話す人は改善した方がいいですね💦
せっかくの正義感が台無しです⤵
こんなオバサンだから何とか流したり報告したりしてますが😅
今後若い人にやったらいけないから上から指導して貰わないと🌀
カリンちゃん達今頃何してるか気になるね〜😆💕
午後もガンバろ⤴⤴🥰
ありがとうございました❤️
お腹プックリなメジロ君とヒヨさん😊可愛かったです〜💚
渋柿そんなに痺れちゃう位渋いんですねぇ😰💔
サルビアの蜜は仰る通りちょびっとでした😆💦
今朝ポッポちゃんに会えました😌🍀
もう1度よくお話して来ました🥲
若い時は自分ももっと生意気でしたが😆💦
正義感溢れて頑張ってる様なので✨
成長してくれればいいなと思いました🍀
拓さま🥰また楽しみに伺わせて頂きます💖
いつも😌ありがとうございます🎀
なんだか・・その若い方は口調が強いです😢
自信を持ったり自分は正しいと思う事は素晴らしいけど✨
人に教える姿勢はまだまだなんだな〜と感じました💧
管理者からの指導で成長する事を願いたいと思います🥲
自分でこれでいいと思い込んでいた敬語が💦
今になって変と気づくとガ〰ン😱💔てなってます🌀
引き続き頑張ります😊
いつも😌ありがとうございます❤️
でも、誰かの対応を聞いて、あれ?と自分が思う事があっても… 間違ってるから使わないで、とは言えないかなぁ〜😅自分がそれを注意する立場だったらまだしも… やり取りの一部始終を聞いていたわけでもないし、それを聞いているお客様の温度感も傍からじゃわからないし…🙄
うちはそこまで厳しくはないので、自分でもこの表現正しいかな?と思うような事もありますが💦お客様が電話して良かった、と最後に思ってくださることが大事ですよね🍀
午後も頑張ろう、って思えました💞ありがとうございます😊🎵
仰るように敬語の使い方は難しいですね。
間違って使ってる人を時々見かけますが!
茉莉花さんは気がついた時直ぐに言ってあげるのが凄いです。
素晴らしいことだと思います。
その場で直ぐに教えて上げなくては
その人はそれが正しいと思ってそのまま使い続けますからね。
ポッポちゃんにも気配りして優しいですね。
朝一番に来て食べてくれたらいいけどね。
他の鳥さんに先に食べられてしまわないかなぁ~?
例えばカラスとか?
ポッポちゃん頑張って欲しいね。 - taku -
言葉を使う仕事の難しさ、深さを感じます…
到底自分には出来ない仕事だなと思いました💦
日々頑張ってる茉莉花さん応援してますね👏
ポッポちゃん来てくれると良いですね!
ありがとうございます🍀
ポッポちゃん明日きっと✨
食べてくれますょね🥹
左様でございますか💦
連発の方は🌀凶公様にご注意受けて当たり前ですね⤵
私に意見したお若い方もAI?の様にお話されています😅
完璧を求めてそこへ行き着いたのかもしれませんが🌀
その応対で良いなら人間は要らないと感じてしまいます💦
人と人がお話して🎀もしお困りやお怒りのご心情なら💧
声色も言葉も変わって当たり前ですもんね😢
携帯会社の評価をした事がありましたが・・・
残念ながら課題おてんこ盛りでした💔
何の業種の応対でもどんなお問い合わせでも最後にお電話切る前に😌
ありがとう🎀を言って頂ける事を目標にしています😌
それ位しか出来ないです😅
至らなくても一生懸命私の出来るベストを尽くしたいです😌🍀
今日も凶公様と心通わせる場面があった❤️と感じられる時本当に幸せです😌🍀
いつもありがとうございます🎀
どうぞ明日も素敵な日をお迎え下さい〜🥰
ポッポちゃんは他の鳩さん達と明日は美味しく食べていると思います。
また、
誰が餌を撒いたかも理解していると思います。
鳩さんに限らず、
すべての鳥さんは賢いですからね。
そこは、
かわいい蒼くんといつも一緒におられるjasmine様がよくよく理解されてると思います。
言葉使いも専門職になると、
学んだ事柄が、
実践していく際に、
微妙に異なることはよくあることですね。
けど、
相手を最大限に満足させた言葉が、
会社のマニュアルに反するというのも不思議なものです。
私ごとですが、
一度docomoの151で揉めた際に、
オペレーターが私がクレーム入れると「左様でございますか」「左様でございますか」とばかり返答したので、
私は、
「あなたが左様でございますかと済ませることの根拠をよくよく説明してください」と問い返すと、
相手方もマニュアルから外れて自分の意見で私が求めた根拠を説明せざるを得ない状態になりました。
こういう私のように屁理屈言ってくるお客には、
マニュアルよりも、
オペレーター独自の見解が心に安心をもたらします。
私がjasmine様に担当していただいたら、
☆☆☆☆☆評価して大絶賛することでしょう。
なぜなら、
相手に寄り添っておられることが伝わるからです。
マニュアル対応が必ずしも相手への安心と納得感を得られる訳ではありませんので、
臨機応変な自分独自の言葉を持たれた方が顧客の満足度を満たすと思われます。
しかしポッポちゃんへの餌あげからお仕事でのことから、
心労された1日であったことでしょう。
どうか、
可愛くて元気な蒼くんとともに、
気分転換されて、
新しい1日を満足に満ちた日として邁進されますように。
私もです〰😆💦
毎日おかしな事しでかしては🌀
優しいお相手に笑って許して頂き🎀
自分も笑って誤魔化す😅
でやって来ちゃったから😆💦
コンシェルジュになってからは😑
ちょっと調子狂ってますが😅
何とか頑張ってます〰😆💦
私もポッポちゃんや蒼クンとお話してる時が1番嬉しい😌🍀
明日はポッポちゃん遅刻しないで〰ホントにお願いしたいです🥲
ありがとうございました〜❤️
明日の朝✨ポッポちゃん食べてくれるのか🥹
それだけが気がかりでドキドキです💦
どうか早くどんぐりの🌳に行ってくれます様に🥹
その「お声届いてますか」は誰が言いだしたんだか😢
何の疑問も持たず言ってる人が凄く多いんです😣💔
管理者も気付かないんだか注意もしません⤵
まさかコンシェルジュデスクにもいて誰も何も言わないってビックリしました😱💔
応対を凄く煩く気を付けてるチームなので🌀
言わせて貰いました〜😅
今週あと2日頑張って来ます〜😊
とまとさん😌いつもありがとうございます❤️
お疲れ様です☕
学校によっては教えてくれますが✨
アルバイトで初めて敬語を使う人もいるので💦
接客マナーのご指導も大変ですね🌀
ファミコン言葉なんて失礼な事言われて💔
ファミレスやコンビニの敬語はなってない⤵
って以前から言われてますからね💧
家庭や学校で自然に学んでいないといきなりは難しいですょね😢
企業でも大掛かりに敬語や夢を売るマインドまで研修する所もありました✨
私はコンシェルジュとして電話に出るのは初めてですが🌀
敬語のレベルはホテルや百貨店の受付と同じ位と感じています💦
これでいいと思って来た事も違うと気付かされる事もあります💦
深い世界と思います🌀
敬語をテーマにするブログは難しい事と思いますが楽しみにしています✨
敬語難しいです。さらっと使える方羨ましいですよ〜。
電話で話ししている自分が何言ってるかわからなくなることあります💦💦電話恐怖症になります。
ぐみちゃんや蒼くんにお話する時は楽しいんだけどな〜😍
ポッポちゃん気づいてくれたらいいですね。遅刻せんでよー😂
そうなんです💦
私はよく二重敬語になってしまい😢
わぁ〜今のおかしかったなぁ⤵
なんて事がよくあります💔
よろしゅうございます😊使わせて貰う時あります〜🍀
ログイン出来た⤴等喜んで下さる時😊
私も一緒に喜びをお伝えしたくて🥹
良かったです〰😆👏✨
って言うんですが🍀
画面には年齢も出ているので👀
大先輩に良かったです〰はちょっと言いにくくて💦
よろしゅうございました😊🍀
お伝えする時あります😌
お待ち申し上げております🌀がオカシイと近年気づきました😱💔
まだまだ変な事言ってるかもしれませんが💧
学びながら頑張ります😊🍀
ポッポちゃん明日食べてくれる事祈りながら🥹✨会いに行ってみます🎀
なおともさん😌いつもありがとうございます❤️
お勉強だなんて💦そんな🥲
とんでもないです〰🥹
あ💦
とんでもないですはセーフだけど😅
とんでもありません💣は💦否定形だから言ってはダメ⤵
私は分からなくなっちゃうので🌀
とんでもない事です
とんでもない事でございます
って言ってます〜😅
色々あって難しいです😆💦
30代40代は生意気盛り?の人もいますが😅
親以上の人間に面と向かって話し方気をつけられないで何を偉そうに😡
なんて人間出来てないから内心ムカ💢なんてしちゃいます〜😅
指導する分のお給料貰ってないので😅
指導者に言ってます〜😆💦
明日ポッポちゃん何て言うかな🥹
食べたって言ってくれるかな🥹
今週はあと2日です〰💦
ガンバります〰😆💦
ゆみこさん😌いつもありがとうございます❤️
敬語って、難しいと思う事が多いのですが
たしかに自分の声なのに
それを「お声」というのは変です。
茉莉花さんの言う通りですね。
ポッポちゃん。きっとエサの事がわかって
食べてくれると思います。
たくさん食べてくれますように☆彡
おはようございます♪〜
今日は、僕も取り上げたい
話でした。
敬語のなかには
尊敬語、謙譲語、丁寧語など
その場に合わせて使い分けが
難しいですね。
街中コンビニ、魚屋、
一流ホテル、レストラン
そして
対面接客、
電話接客。
それぞれ使い分けが
あります。
当然、ビジネス、日常会話での
敬語の使い方も。
最近敬語の
誤用、乱用が気が付かないうちに
ひろまっています。
今度ブログで取り上げますね。
街中コンビニとしての
接客言葉の誤用について。
45年間苦労しましたよ💦
特に初めてバイトの学生、
いや一般人も
普段敬語の使い方、
教わらないからでしょう😀
正しい敬語は自分の財産❣️😎
敬語と謙譲語は難しいですね。私は厳しく育てられ、きちんと使えていると思いますが、丁寧な気持ちが過ぎて、二重敬語になってしまう時があったり、あまりに丁寧過ぎて慇懃無礼になってしま事があります。
よろしかったですは正しいですよね。よろしゅうございますにすると、少しビジネスから外れるかな?「お声」はおかしいですよね。自分の身体にお身体と言わないですよね。茉莉花さん、しっかり意見を言えて立派です。
ブログ拝読して、毎日学びがあります。
ポッポちゃん、元気に生き抜いて欲しいですね。ゆっくりお休み下さいね。なおとも
私も敬語勉強になりました!🌠
ドトールなどでも若いバイトさんが、よろしかったですか~とよく言ってます。
過去形、なんか引っ掛かってましたけど、理解はしていませんでした。
お声、自分に敬語使ってあることになるんですね。
😨💦、気をつけて頭使って言わないと~。😅
jasmineさんは、若い方々とお仕事していらっしゃるから。
30代の若い人たちは、けっこう鼻っ柱強いから。
知らなくても理解してなくても自分は仕事できると自信ある世代…。
jasmineさんにとって、真摯に仕事してもまた別のストレスが~( ・_・)ノΞ●~*
一人と関わり仕事するのはたいへんなことです。
勉強させていただきました。❤️
ぽっぽちゃん、明日食べてくれますよ。きっと。🌞
日中は太陽あたたかだといいですね。😌✌️
やぐちゆみこ