ルナです。
今日で、東日本大震災から2年半。
朝のニュースでも、今の情報をたくさん報道していたね。
未だ、21万5千人が避難生活を送っているし、
災害公営住宅は、1.6%しか入居できていないとか。。。
オリンピック招致で盛り上がっている事も嬉しい事実として受け止めるけれど、
経済効果が存分に発揮されて、
災害に苦しんでいる環境への配慮も、早急に行ってほしいと思うよね。
ママさんは、今日は、少しだけ、お庭を片づけた。
終わってしまった夏の花やハーブ、
気になっている雑草などを抜きながら、
壊れたままのテラスのタイル。
その壊れ方は、どんどん広がっているなぁ~って思っている。
ルナは、このタイルの上が好き。
夏は「熱くないの?」ってママさんに言われるけれど、
岩盤浴のようだよ~♪
震災から、2年半で、ようやく元に戻ったものは、震災太りだったママさんの体重だけ。
それだけでも良かったと思うことにしよう。
今日は、ママさん、ちょっとノリが悪いんだって(笑)
本日、中途半端で、ごめんなさい。
ご心配をおかけしています。
病気ではないので大丈夫です。
では? 何? ・・・・ってことですよね~(笑)
朝夕の気温差が大きく、季節の変わり目に、ややダウン気味ということでしょうか。
昨日、お休みしたので、今日は、更新出来ると思います。
復興の方も、傍で見ていると、いろいろな問題が、いろいろな立場で折り合えず、
みんなが良い方向へ・・・って、とても難しそうですね。
ニャン吉さんが、おっしゃる通り、人の住める安心して暮らせる環境ですよね。
あら・・・・わざわざご丁寧に訂正ありがとうございます。
私も、オードリーさんと同感です。
きょうはとても蒸し暑く感じます。
明日からの3連休、予報は・・・・少し残念です。
7年後・・・・って、意外にあっと言う間なんでしょうね。
そうですか~
娘さんが20歳
一番輝いているころですね。
私は、阪神大震災の10年目の年に、大阪神戸へ旅行へ行きました。
頭の中では、あの高速度道路が傾いている景色や、商店街の大火災を想っていたのですが、
何処にも震災の影を感じないで帰って来ました。
7年後、東北各地も誰もが気軽に遊びに来れる場所になると良いなぁ~と思います。
途中だったり、お休みだったり?。
大丈夫?チョット気になりました。
災害復旧、動きが見えるのは最初だけなのかな?。
確かにその後の災害も多いこの頃。
指揮権がどこにあるのかもわからない。
お祭りに浮かれずに、きっちりとした復旧をしないと、そのお祭りも盛り上がらない事になると思います。
まずは、人の住める環境を創りましょうよ。
軽税効果じゃなくて、経済効果って、書きたかったのに。
実際、オリンピックで急げるんだったら、復興、急げたんじゃないのと、思いますよね。
「10年一昔」の感覚で言えば、震災も「一昔前」のことになってる筈なんですが、、、
正直、あまり復興が進んでいるとも思えないですねぇ。。。
国としてやるべきことの優先順位が
間違ってつけられないことを願うばかりです。
選手村・・・「お・も・て・な・し」ですか?
気持ちがわき上がっているのは、東京だけでしょうか。
実際には、一部損壊状態が、最も何も手立てがなく、
自費での修復で有り、税制優遇も、医療費免除も何も無いまま、すべてが打ち切りになりましたね。
私は、ようやく、壊れた物を諦めて見るようになりました。
25年経った家なので、そう思えるようになりましたが、
まだまだ新しい家だったらと思うと、ぶつけようも有りませんね。
ララガーデンは地下鉄「長町南駅」で降りて、
「ザ・モール長町」から上がって、一旦、区役所側へ出て一階から入るのが便利です。
私も、そう思いますね。
オリンピックの準備と一緒に、7年で被災地も復興計画を進めるべきですよね。
震災から、それでも、約10年ということになりますね。
オリンピックでの良いところは、尊重しつつも、
国費の使い方のバランスを崩さないように、願いたいものです。
全国版ならなおさらでしょうね。
昨日オリンピックの選手村の完成予想図と
被災地の仮設住宅の比較画像を見て
とってもやるせない気持ちになりました。
我が家も何の保険も補助も出ないので
割れたタイルや壁そのままです。
もう売れないだろうなぁって思います。
ところでララガーデンって地下鉄何駅で降りるんでしたっけ?
そして、オリンピック開催までに前倒しで、いろんな事業を間に合わせようという感じじゃないですか・・・
それが、できるんだったら、どうなの・・・復興は?
急げるんじゃないの・・・そう思ってみてました。
オリンピックで、経済が潤うのは、とてもありがたい
若い人たちの希望にもなるし、就職難が、少しでも解消できるなら・・・
でも、2年半たってるんだよね、これからは、オリンピックと同時進行で、進めて行ってほしいですね。
この2年半で、確かに、どこも綺麗になりました。
悲しみの残骸が、撤去されて行ったからです。
いま、東北を訪れても、あの当時の面影はほとんど無いと思います。
ただ・・・・そこから何も進んではいないし、
進もうとしても、立ちふさがるものが大きすぎて、
困難な方がたくさんおられます。
2年半で、どうなるものではないのですが、本当に苦しんでいる方々には、長い2年半だったでしょうね。
私達は、こうして、ルナが庭で岩盤浴ができるぐらい穏やかな日々が戻っています。
TVの報道に一喜一憂する時もありますが、
学んだことの多くは、伝えて行かなくては・・・と思う日々でもあります。
ちっぷさんにとっても2年半・・・・・
このところ、少し、お元気のようで、喜んでおりました。
お散歩にも、外出されているようですね。
みんな心の中に、自分なりの復興計画があるのだと思います。
そこに、どう着手して行くか・・・・
私も、良い時と、そうでない時が交差しながら、
自分にあった歩幅で歩こうと思うこの頃です。
ご心配ありがとうございます
オリンピックに対しては、大きな期待はなく、
ただ、就職困難な方々にとって、その枠が広がってくれることへのみ、気持ちが前を向いております。
収穫は一時ですものね。
急いで頑張りすぎちゃったでしょうか・・・・・
最近は、私は、傷の治りがすごく遅く感じます。
目の方は、早く良くなると良いですね。
三日、三月、三年・・・・って言いますが、もう少しで3年を前に、足踏みをしているような気がすることがあります。
片づけは終わったものの・・・・
そんな、気がしているところです。
オリンピックを東北で開催するようなつもりで問題を解決して行ければいいですね。
一か所壊れると、どんどん広がるものですね。
震災直後は、さほど気にならなかった部分も、
この2年半で、あらぁ~って思う所が、いくつかあります。
私達には、もちろん、何ひとつの保証もないので、自分で直して行かなくてはならないので、
出来ることと、諦めることがあります。
気仙沼の解体作業も始まったようですね。
それが解体された時には、また、違った想いも浮かんでくるのではないでしょうか・・・
庭で、のんびりしているルナをみると、2年半前が、嘘のように思えることも多いです。
我が家の近所からも、ようやく、ブルーシートが消えて、
屋根の修理工事も、一段落したようですね。
みんなそれぞれ、今の生活が大事です。
震災に、不安が消えて来ていることも、ひとつには良いことだと思います。
その時に受けた恐怖や動揺は、人それぞれなので、引きずるものも重さも違います。
自分の中での震災を解決して行くのが一番ですよ。
太子堂周辺は変わりましたね。
以前あった、こけし塔の道は便利だったのに、いま、ちょっと・・・・って思う時も有りますね。
21万人ですか。。。
2年半経っても、この状況だと、
コミニティって何?
行政の手腕ってどうなんだろう?
と、思ってしまいますね。
復興には、時間はかかるのでしょうが、
その礎となる土台の整備は、
国が援助して欲しいものです。
そのための税金や国家な気がします。
岩盤浴、ポカポカ陽気だと、
気持ちよさそうですね。
僕もルナちゃんとお昼寝したいです^^
あの日から2年半、、
まだ、たった2年半。
2020年オリンピック開催で浮かれていてはダメです。
私は(シリアの問題はあるけど)東京には反対でした。
イスタンブールで宗教問題が少しでも前進するのを期待していました。
苦しくて辛い生活をおくっておられる東北地方の事を考えると、
日本の政治論の未熟さを考えずにはいられません。
それはさておき、
アメリカン・ブルーさん、 お身体にはくれぐれもお気をつけください。
そして、その後にアレが今年最後と思って採りに。。。。。
おかげでまだ目が痛くて
震災もこうして一年、一年が過ぎていくのですね。
私達はただ復興の様子を知ることしか出来ませんが、まだまだ苦しんでる大勢の方の気持ちを考えると今でも胸が痛みます。
オリンピック開催は嬉しいことですが、くれぐれも復興が置き去りにされないように願いたいと思ってます。
今以上にクラックが広がらないといいですね
気仙沼では、第18共徳丸の解体も始まりました
それを見つめる人の心によって
思いは様々なのでしょう。。。
そこで暮らす方々の思いがとおってよかったと思っています。
陽だまりのルナちゃん
とても気持ちよさそうです♪
というか 自分の身体の中からもう震災の記憶が
抜けて行っているのならそれはなんと恐ろしい罪深い事でしょう。
今日は11日だというのに反省ですね。
震災後 以前勤めていた会社では「共助の日」として
毎月11日は、場所によるでしょうけれど車通勤を控える運動をしていたと聞きました。
今も続いているのでしょうか どうなんだろう。
その会社の前に位置する太子堂駅前はどんどん開発がすすんでいて、私の働いていたころとは全く違う風景になってしまいました。
久しぶりに前を通ったら浦島太郎になったよう。
その中で仮設住宅だけが浮き上がって見えていました。
今日はしばらく忘れていた黙とうを捧げようと思います。