自宅8時出発です。
予定通り9時には京成上野駅駐車場に停められました。
上野動物園ではパンダ舎が西園に変わってて
今日は弁天門から入ります。
すでに結構な人数待ってました。
入園後みんな一目散にパンダ舎へ
すごい行列ながら見る時間は1分キッカリなので
10人ずつくらいで区切ってどんどん進んでいきます。
いたいた!1頭
目の前に行けたときには
2頭になった
すごい食欲 バリバリ食べてるし
名前は シャオシャオとレイレイ
どっちがどっちだ?
近距離でしっかり見れました。
何年ぶりに訪れた上野動物園は色々かわってました。
モノレールが休止(たぶん廃止決定)しててバスがありました。西園から東園の長いスロープは途中にエレベーターがあります。
ライオンがいませんでした。だいぶ前に死んでしまってからは 新しく来ることもなかったよう。
フードが充実してました。
「さるやまキッチン」に11時前に入り
まあまあ美味しかったです。
では 動物達 少し
ゾウは動かないねえ
バクって意外と大きい
タンチョウツル
シロクマ
トラは寝てました。
ゴリラは人混み多くてチラッとしか
キリンはしっかり見えましたよ
ワタシのお目当てのハシビロコウは
鳥インフルエンザ予防で部屋の中
動いてた。はは
早足で巡りましたが、12時には園をあとにしました。
本日7775歩のお散歩
今月は とってもアクティブだったー