見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

御嶽渓谷

昨日から雨が降ったりやんだり~。今朝も小雨、6時の気温14度。
昼間は青空、最高気温20度。

今朝起きて雨がやみそうな気配なので、急に思い立って
「御嶽へ行って来よう~」

休日でないと会えない人もいて、今日以外は予定がぎっしりで
雨が降っていてもいいや~!

幸いに電車に乗って間もなく青空~
厚手のコートを着てたら暑いこと~!

山の天気は変わり易く帰りの駅に着いたら、青空なのにかなりの雨~

あまり歩かないで済むように、念入りに電車やバスの時間を調べて~@@

青梅からバスに乗り渓谷の途中で下車。

2年前まで、オカリナの演奏や美味しい料理を食べによく伺っていた老舗の旅館。
経営者が変わって何年もしないうちに閉鎖。

建物は残されていたけれど、寂しい風景になり毎年きれいに
紅葉するモミジだけが鮮やか~。







渓谷はカヌーをする人たちが沢山、紅葉も素晴らしく大イチョウが色づき見事。





駅前で以前オカリナ演奏などの時に司会をして下さっていた方にバッタリ出会い、
3年ぶり~。色々な方に出会えて知人からは
「忘れないうちに又来てね」



大自然の御嶽渓谷、我が家からは電車、バスで約2時間~。

去年の今頃はちょっと動くだけでも物凄い痛みだった脚が、最近は
2時間かけて出かけられるようになり、凄く嬉しいことです。






/strong>

コメント一覧

ひろばあちゃん
アラン大好きおばさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
写真で紅葉を味わって頂けて嬉しいです。

今年も近くの紅葉しか見れないかしらと思って
いたのですが、思い切って出かけて良かったです。

本当に去年の今頃はすぐ近くに出かけるにも
歩けなくてタクシーを呼んでいました。

お陰様で平地は杖なしでも歩けるように
なりましたので、後は痛みが取れれば
万歳なのですが~。

長い間、お付き合い頂いていた旅館は本当に
残念でした。皆どうしているかしらと思います。

いつもコメント有難うございます。

アラン大好きおばさん
素晴らしい!!!
http:blog.goo.ne.jp/qqwb5ym9k
こんばんは。目の覚めるような素晴らしい紅葉ですね。
こんな処が東京から2時間で行けるんですね。
それにしても、去年の今頃から思えば、
大分良くなってきましたね。
2時間のお出かけに、行こうと思われるだけ、
回復してきている証拠です。
病院通いも大変ですが、頑張った甲斐が有ります。
老舗の旅館が無くなって、ちょっと淋しいです、
時代の流れ何でしょうか。
何でも継続していくことは、難しい事なんだとこの頃特に思います。
年をとった証拠ですね。
紅葉見に行きたかったのですが、ひろばあちゃん様に見せて頂いて、気持ちがすっきりしました。
こんな綺麗な紅葉、中々見れませんものね。
有難う御座います。


ひろばあちゃん
のび太さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。

写真をご覧いただき有難うございます。

カレッジ祭りの役員との事で、それはお忙しいですね。
色々出展もあるのでしょうね。
その様子もブログで拝見出来ましたら嬉しいです。
のび太
紅(黄)葉
http://blog.goo.ne.jp/gokimuranobita
お早うございます。
首都圏は紅葉が見頃のようですネ・・・・・
素晴らしい景観を楽しませて戴いてました(謝々)。
こゝ数年にわたりシニアカレッジへ行ってますが、11/24にカレ
ッジ祭が行われ役員指名をされて、準備に忙殺されて外出
もまゝならないでいます・・・・・ 展示会もあるため、下手な写
真を出展することにし、準備を進めてました
ひろばあちゃん
なかむらちあきさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。
14日まで町田でお過ごしだったんですね。

薬師池はこの1ヵ月ほど行っていませんが、そろそろ
紅葉が始まっているかしらと思っています。
市内の子供たちが泥んこまみれになって魚を
捕まえている様子がテレビなどでも放送されて
いました。
カワセミも薬師池がきれいになるまで見れなくなって
鶴見川の上流の方に引っ越しをしたかもしれませんね。
御嶽は最高の紅葉でした。
なかむらちあき
秋を堪能出来たようで良かったですね。
町田に14日まで滞在させていただきましたが、薬師池公園も大々的な浄化装置の工事が施工されていて、お邪魔した時も工事現場の見学会に・・・初めて見た池の泥は子供の頃「池揉み」と称し鯉や鮒、鰻を大勢で泥にまみれて楽しんだ記憶が蘇りました。
毎朝鶴見川沿いを毎朝散歩しましたが、「カワセミ」に合うことが出来ず心残りでしたね。
美しい御嶽の秋見せて頂き有難うございました。
ひろばあちゃん
延岡の山歩人Kさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。

東京と思えないほど大自然に恵まれて四季折々
素晴らしい風景が見れる所です。

2年ぶりにやっと出かけることが出来まして
紅葉真っ盛りの渓谷を歩くことが出来てほんとに
嬉しい一日でした。
ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。

2年ぶりに渓谷の紅葉や大銀杏の鮮やかな様子を
見れて素晴らしい一日になりました。

延々と続く渓谷沿いの道がありますが、今回は
駅の傍だけにしました。

最後の写真がラブかあさんの絵ごころを誘ったようで
嬉しいです(^-^)
今度はサラちゃんと油画も是非アップされて下さい。
ひろばあちゃん
夏雪草さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
四季折々に何度も出かけていた所で、この2年間
ご無沙汰でしたので、行かれて本当に良かったです。

紅葉が見頃の季節でとても素敵でした。

夏雪草さんも機会がありましたら是非渓谷の風景を
ご覧にお出かけ下さい。
いつも有難うございます。


延岡の山歩人K
お早うございます
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek
御嶽渓谷
渓谷も美しいですが・・・
渓谷に華を添える黄色と赤と緑のコントラストが
またお見事ですね 驚きました

目の覚めるような
素晴らしい紅葉に出会えて良かったですね

ラブかあさん
御岳渓谷、素晴らしい紅葉ですね~。
足が痛くても、2時間かかっても、うまく考えて
是非行きたいのがよくわかります。

銀杏の木の金色が鮮やかですね。
最後の一枚は 是非油絵にしたいアングルですね。
久しぶりに絵筆をとりたい気分になりました。
物語性のある絵になりますね、きっと。
夏雪草
赤や黄色
http://blog.goo.ne.jp/kepofa2011
凄い凄い!
素晴らしい紅葉ですね~。
足の痛みも減ってきているようで、良かったですね~。
新宿まはで治療に通っている甲斐がありましたね。

それにしても、この紅葉。
本当に素晴らしいですね~。
この場所は、知りませんでした。
全てが良い運びでしたね。

ありがとうございます。
ひろばあちゃん
小梅たんさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
有難うございます。

寒くなって一気に紅葉が始まり、見ごたえたっぷりの
渓谷でした。

歩いて行かれて本当に良かったです。
ひろばあちゃん
kawaiihukutyanさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
有難うございます。

無理をしないように休み休み歩いて紅葉を満喫して
来ました。朝が雨でしたので人出もそれほどでなく
電車も座れたのが幸いでした。

歩いて好きな所へ行かれるのはほんとに
幸せですね。
小梅たん
こんにちは。
http://blog.goo.ne.jp/gonchi221
2時間掛けての紅葉と渓谷、行ったかいが有りましたね。
今が見ごろなんですね。
足もお供をしてくれて良かったですね、頑張って行ったご褒美みたい。

どんどん新しい所へ行ける様になると良いですね。
kawaiihukutyan
よかった
痛みもなく良かったですね。
私も昔行った事があります。季節が違うのでとっても嬉しく紅葉を拝見しました。
元気で動けるのって最高に幸せですね。どうか続きますように。
ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
御嶽には今年は何とかして行きたいと思って
いたのですが、スムーズに行かれて今日は脚も
痛くなっていませんので良かったです。

樹齢70年の銀杏の木は渓谷のシンボルツリーで
駅を降りると橋の上からすぐ見える距離で
昨日は暖かくて木の下でお弁当を食べて休んでる
方もいました。

2年ぶりの渓谷の紅葉見物でした(^-^)

いつもコメント有難うございます。

ひろばあちゃん
katakuri さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。

今年は行けたらいいなとずっと思っていましたので
きれいな紅葉を見れて友人たちにも会えて
感謝の一日でした。

出かけた翌日は無理をしていると脚が痛むのですが
今日は大丈夫でホッです(^-^)
ひろばあちゃん
のびたさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
有難うございます。

この辺りはまだ紅葉が今一つですが、大銀杏が
色づいてると聞いて行って来ました。

渓谷の紅葉は今が最高の見頃です。
ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
ほんとに大パノラマです。

黄色に色づいているのは樹齢は70年の銀杏の
木です。暖かかったので木の下でお弁当を食べてる
人たちがいましたよ。目の前を多摩川が流れ
周りも紅葉して、カヌーを楽しんでる人も見れて
最高の所です。

行かれて本当に良かったです。
いつも有難うございます。
ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
今年は近くの木々は葉がきれいになる前に落ちて
駄目かしらと思っていたのですが、渓谷はモミジも
とてもきれいに紅葉していました。

東京の奥座敷と言われている地域で水と緑の
宝庫です。

2時間かけて行った甲斐がありました(^-^)

いつも有難うございます。
hiroko
おはようございます(^^)/
http://blog.goo.ne.jp/h-etegami
素晴らしい紅葉ですね、
ひろさんの行動力に敬服します。
その前向きの思いが素晴らしい景色に
出会え、古き良き友に出合えるんですね、

それにしても御嶽渓谷いい所ですね、
黄色い紅葉は銀杏?目の覚めるような
色ですね(^^♪
katakuri
御嶽渓谷
おはようございます~

自宅から2時間
念入りにバスと電車の時間を調べられての御嶽渓谷は
素晴らしい紅葉ですね(^^♪
こんな時は体の不調も忘れてしまい景色に見とれてしまいますね。
足の調子も良くなりお出かけも楽しまれ
親しい方にもお会いできた素敵な一日でしたね。
のびた
奥多摩は紅葉していましたね
東京はまだ早いかと思っていましたが 良い紅葉が見られましたね
素晴らしい紅葉 そして足の痛みも消えつつあり 良かったですね
マリババ
こんばんは~
大自然のパノラマみたいだね。
紅葉が綺麗です。
黄色い葉っぱの大木は、銀杏の木かしらね。
樹齢何百年ものね。
2時間かけても見る価値は、ありますよ。・
reihana
美しい紅葉
http://blog.goo.ne.jp/reihana
こんばんは~☆彡
凄~いヽ(^o^)丿
こんなに綺麗な紅葉が愛でられたのね~♪
植物園に行った日に足を延ばして 紅葉も見に行きましたが サッパリでした
関東の方が 断然紅葉が早いですね
電車やバスを乗り継いで 都内には こんなに素晴らしい渓谷があるのですね(^^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事