見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

花巡り

朝6時マイナス1度、霜がおりていました。
午後になって気温が上り最高気温15度、でも風が吹いて冷たい!

朝早くに整形外科へ~膝に注射をしてもらい、
「膝を伸ばすことと、なるべく歩いて下さい」とドクター。

毎日6千歩以上は歩いて、整形の帰りに梅散策で神社に寄ったり
梅林で満開の梅を眺めたり、午後からはボランティアで外出で
今日は歩き過ぎて1万8千歩~。







家に帰ってごろんと一休み

梅の花の写真を沢山撮りました。
メジロが忙しそうに蜜を吸っていて、写真に撮るのも
忙しくて大変!










(サンシュユ)




(マンサク)







あと数日で三月!暖かな春が待ち遠しいです。

コメント一覧

ひろばあちゃん
アラン大好きおばさん
コメントありがとうございます。お返事が遅くなってすみません。
こちらはお花が色々咲きだして春の感じになって来ましたが、気温は今日から又冬日になりそうです。
この辺りは幹線道路しかバスが走ってないものですから、歩いて出掛けることが多く、お花などを探しながら歩きますとつい歩き過ぎます。脚は坐骨神経痛の痛みが残っているのですが、かなり良くなっていますので歩くのは大丈夫になりました。
そちらもお花が咲きだして、少しずつ春が近づいて来ましたね。
アラン大好きおばさん
2月なのにもうすっかり春ですね。
http://blog.goo.ne.jp/qqwb5ym9k
こんばんは。
梅も満開で、メジロさんも蜜を吸うのに忙しそうですね。
サンシュユ、マンサク、枝垂れ梅、どんどん咲きだしてお花が一杯ですね。
此れだけ咲いているとお花見の散歩も楽しいですね。
それにしても、
1万8千歩とは凄すぎです。
私にはとても真似できないなぁ。
私の一週間分です。
お疲れが残らないのですか。
ひろばあちゃん様は、やっぱり日頃の鍛え方が違うのですね。
若いなぁって思いました。
ひろばあちゃん
福の神さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントを有難うございます。
今日も風は冷たかったのですが、春の
足音が彼方此方から聞こえている感じです。
弥生月早々に春の嵐のようで、嵐は
遠慮したいですね。
福の神
https://blog.goo.ne.jp/fukunohani/e/433eb8caffb950568c020836481d86f0#comment-list
今日は
日増しに寒さも和らぎ朝夕は凌ぎ易くなりましたね、梅一枝一ほどの暖か・・ですが紅梅も満開
明日から春弥生で春も本番を迎えますね。
ひろばあちゃん
katakuriさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントを有難うございます。
彼方此方で梅が咲いて香りも素敵ですね。
メジロはほんとに動きが早くて見てると
目が回りそうですけど、可愛いですね。
歩きながら、お花や鳥を見てるとつい
何処までも見に行きたくなり歩き過ぎて
しまいます。
3月が目の前で段々と暖かくなりそうですね。
ひろばあちゃん
kazemata さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントを有難うございます。
この辺りは梅の木が多くて、彼方此方で
花が咲いて香りも素敵です。
メジロもお腹いっぱいになるほどお花が
咲いていて嬉しそうです。
奥様と花の季節に写真を撮りにお出かけ
楽しみですね。
ひろばあちゃん
ひろし爺1840さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントとお知らせ有難うございます。
3月の声を間近にして、少しづつ春の
感じがしてきましたね。
沢山の熱帯魚楽しく拝見させて
頂きました。
いつも有難うございます。
katakuri
梅にメジロ
こんにちは~
こちらでは昨日近くの梅園で観梅会が有りました。
ホントメジロさんはよく動くので撮るの大変ですがバッチリですね、かわいい♪
花も鳥もでついつい歩きすぎてしまいますよね(笑)
今日は暖かく春の陽気でした。
kazemata
梅とメジロ
http://blog.goo.ne.jp/kazemata1945
素晴らしい梅の花ですねぇ~(^_^)ニコニコ
こんな、満開に咲いている梅の樹を見たことがないおいらです~(笑)。
メジロが、この梅の花にとても似合っていますね(^_^)ニコニコ

我が家の近くには、このような公園的な場所がないので、車が必要です(笑)。
今年は、かみさんの愛車を借り、いろいろと巡って花や、鳥の写真を撮りたいと、思っていますよ(^_^)ニコニコ
ひろし爺1840
来訪コメントのお礼と月末のご挨拶
http://blog.goo.ne.jp/hiroshijiji1840/
◆応援コメントのお礼と月末のご挨拶!
☆(^_-)-☆ひろばあちゃんさん、お早うございま~す!
2月は逃(2)げると言われる通り日の経つのが早いですね~!
今月もお越し頂き心温まる応援をありがとうございました。

@( ^)o(^ )@色んな情報を見聞させて頂き楽しいひと時を過ごさせて頂いた事に感謝しま~す!
☆彡今日の「FaceBook」にも→✔・いいね!OK!

( ^)o(^ )➡今日はこの後、お出かけの為月末まで留守にしますがブログはアップしておりますのでご覧頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!
◇今日は月末のご挨拶とコメントのお礼で失礼しま~す。3月1日までバイ・バ~ィ!
ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントを有難うございます。
膝の周りの筋肉をつけるためにドクターは
歩きなさいと言っています。
ただ歩き過ぎは駄目なので、
毎日4~5千歩位が良いようです。
お花などを彼方此方見て歩くとつい
歩き過ぎになります。
ラブかあさんたちの朝夕散歩はとても
良い運動になっていますね。
メジロはちょこちょことよく動いて
可愛い鳥さんですね。
ラブかあさん
こんばんは
膝が悪くてもたくさん歩く方がいいのですね。
潤滑油が出るのかなあ。
花めぐりで綺麗な梅やサンシュユやマンサクなどに巡り合えましたね。
メジロも愛らしいですね。
ボランティアもあって 16000歩も歩いたのですか~
時々労わりながら 上手に体と付き合っていきたいですね。
ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
今朝もかなり寒くて、今日は一日
しっかりマフラーもしてお出かけしました。
梅の花は寒いわりには彼方此方で満開に
なって、当分お花を楽しめそうです。
サンシュユやマンサクは黄色がパッと
目について、サンシュユの花が咲いていて
嬉しくなりました。
いつも有難うございます。
マリババ
こんばんは~
朝は、マイナス1度とは、ちょっとそちらの方が寒いですね。
今年は、こちらも梅の開花が遅く3月上旬まで見頃とか、立派な大きな大木、紅梅が綺麗です。
サンシュユにマンサク黄色も生えるね。しだれ梅も最高です。
ひろばあちゃん
MOTOMMZさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントを有難うございます。
お花の世界は春爛漫の感じですが、朝は
霜も降りて今日も寒い一日でした。
以前、ウォーキングクラブに入って
いまして、その頃は2万歩位は毎日
歩いていました。
でも、無理をし過ぎたんだと思います。
段々と脚が駄目になりました。
今は時々、花を見るのに夢中になって
歩き過ぎますが、そのあとは横に
なるようにしています。

お花の表示が時々わからない事が
ありますね。私も迷う事があります。
梅の里のお写真を楽しみにしています。
MOTOMMZ
凄い歩数!!
http://blog.goo.ne.jp/kumikomika?fm=follower
ひろばあちゃんさんこんばんは
驚きました凄い歩数ですね、私は最高でも1万2千歩位です
梅の香りがこちらまで届いて来そうです、満開状態ですね
マンサクも咲いて早春と云うよりもうすっかり春ですね

今日はありがとうございました、フラワーパークに行って確認してきますね
隣町に梅の里が有りますので近く行って見たいと思って居ます
綺麗な梅を見せて頂き梅林が見たくなってしまいました(笑)
ひろばあちゃん
ともさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントを有難うございます。
朝は氷点下になるんですが、梅の花は
しっかり季節に合わせて咲いてくれて
います。
メジロもずっと見かけていなかったのですが、最近は彼方此方の梅の木で
お食事中です。
きれいで可愛い鳥さんですね。
ひろばあちゃん
そよかぜさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントを有難うございます。
今日は寒かったですね。
朝から用事で都心へ出かけ、丁度
東京マラソンのランナーが早稲田通りを
走っているところでした。半袖の人
厚着をしている人、凄くたくさんの
方達が頑張っていました。
昨日は私もちょっと歩き過ぎましたが
幸いに脚もそれほど痛みは出ていません。
坐骨神経痛は歩かなくても痛くなったり
突然痛みが出てきたりで、今はかなり
落ち着いています。
ご心配頂き有難うございます。
メジロさん、梅が沢山咲いているので
彼方此方でお食事中ですね。
ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
大阪城の梅もそろそろでしょうか。
梅はお花も香りも素敵で春の訪れも
感じられて何となくホッとします。
メジロはよく動く鳥さんで写真を
撮るのもあっちこっち~目がぐるぐる
しそうです@@
いつもコメント有難うございます。
ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
今日も寒い一日でしたが、梅のお花は
彼方此方で満開になっています。
メジロさん、椿が好きなんですね@@
これから椿のお花も見てみなくちゃです。
メジロはほんとに、ちょこまかとよく
動きますね。写真を撮るのも大忙しで
大変でした。
昨日はちょっと歩き過ぎました。
鳥さんでもお花でも、見たり探したり
してると、ついもう少しと思って
しまいますね。
又鳥さんの写真を楽しみにしています。
いつも有難うございます。
とも
http://blog.goo.ne.jp/honnggiyonghwa123
梅が満開で綺麗ですね。
暖かくなり、これから外に出かけるのが
楽しみになりますね。
メジロが可愛いです。
そよかぜ
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/mikanno-hanasakuoka
梅が満開ですね
最近メジロが来なくなったと思ったら
梅の花の蜜を吸っているようですね

サンシュユが咲いて居いるのですね
ひろばあちゃん程歩くとサンシュユの木があるのですが
1万8千歩はとても無理です(;´∀`)

整形外科で膝に注射した後、
そんなに歩くなんて凄いです\(^o^)/
坐骨神経痛には影響ないのでしょうか?
ご無理をなさいませんように💛
今日は寒いですね~
hiroko
おはようございます(^^)/
http://blog.goo.ne.jp/h-etegami
梅が満開近くですね、白梅紅梅が見事ですね、梅の花は香りが良いから見ながら歩くのも楽しいですね、梅の木にとまるメジロ
上手く撮れて可愛らしいです(^^♪
そろそろ大阪城の梅を見に行きたくなりました。
reihana
梅の香りが届きそうです
http://blog.goo.ne.jp/reihana2
おはようございます
うわ~メジロちゃんが 可愛く撮れましたね~(^.^)/~~~
メジロって ミカンよりも 椿などの甘い蜜が大好物の様です
明石はもうマイナスになることはなくなりましたよ~
マイナス気温でも 梅の開花の早さには\(◎o◎)/!仰天です
1万8千歩も歩いたなんて 凄い!
最近 1万歩も歩いていませんが 歩くことって 楽しいですね
特に鳥を撮りだしてから 可愛くて 鳥の世界にハマってしまいました
これから梅にメジロを 私も撮りたいです
サンシュユも もうこんなに咲いたなんて 凄い!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事