ひろばあちゃんの気まぐれ日記

観光ガイドツアーに参加して

昨年から足腰の痛みが続き、入会しているガイドボランティアにもついて歩く自信が無く
退会しようかと考えながら~。

今日は何処までみんなについて歩けるかと町田市観光コンベンション協会のウォーキングツアーに参加~
入園料、お弁当代、保険代などを含めて1800円。

専門のガイドさんが説明をしながら歩いてくれて、朝9時に出発~。

自由民権資料館で学芸員のお話を30分ほど聞いて、先日歩いた鶴見川へ~今日は朝から快晴で青空に鯉のぼりがユラユラ~。



皆さん歩くのが早くて私はフーフー~

そこから15分ほどの薬師池へフジの花を見に寄り、更に10分ほどのぼたん園~。

ここでお昼のお弁当を頂いて、いつも作業ボランティに行く七国山の鎌倉古道を歩き、ダリア園の休憩所で30分の休憩。







ここで時計は2時半。次は最後のエビネ苑の見物~@@

ここまでで1万2千歩~。ひろばあちゃんはここで皆さんとさようなら~。

一人でのんびり歩く時はいつも1万歩は超えていて、さほど疲れないけれど大勢で歩くと歩き方も違って今の体調の状態では限界。

それほど距離のあるコースでも無く、いつも歩く道なのに足腰ガタガタで帰宅して夕方までお休み~

エビネ苑が見れなくて残念だったけれど、明日のんびり見に行って来ようっと~



                   

コメント一覧

ひろばあちゃん
kawaiihukutyanさん
http://blog.goo.ne.p/aoy151515
コメント有難うございます。

一人散歩は疲れたら休めますし、気の向くままに
出来ますので大好きです。

我が家も主人は一人で出かけて、私もいつもは
足の向くまま一人でのんびりペースです。

今回はやっぱり無理は禁物と思いました。
ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.p/aoy151515
コメント有難うございます。

ハルジオンが山道に沢山咲いていました。

皆とおしゃべりしながら歩くのも楽しいですが
団体行動は矢張りマイペースには行きませんので
辛い時もありますね。

カメラを持ったら矢張り気ままに一人散歩が
良いですね。
ひろばあちゃん
じゅん Sさん
http://blog.goo.ne.p/aoy151515
コメント有難うございます。

動いているものはシャッターチャンスが難しいですね。

何度か写していると感覚がつかめる感じです。

野の花は見てると可愛くて元気がもらえます
kawaiihukutyan
おはようございます
鯉のぼりも嬉しそうに泳いで楽しい一日だったでしょう。でも団体は疲れます。あまり無理をされないようにしてください。私はやはり一人で歩くのが好きです。夫も一人で散歩。私も一人。歩幅も距離も道も全部違います。
仲が悪いわけではありません。!(^^)!
ラブかあさん
お疲れ様
大勢の方と歩くのは本当に疲れますね。
自分のペースで歩くと疲れもそう感じませんし、
好きなように写真も撮れて 疲れを癒してさえくれますね。

ご無理なさいませんように…

ヒメジョオンですか? ハルジオン?
鮮明にお姫様のように美しく撮れていますね。
じゅん S
お疲れ様
鯉のぼりが元気よくおよいでますね。こんなにうつせたらいいな、
野の花も可愛いですね~
お疲れがでませんように。

ひろばあちゃん
airanさん
http://blog.goo.ne.p/aoy151515
コメント有難うございます。

矢張り一人でのんびり歩くのが楽ですね。
写真を撮ろうと思いますと、一人で気ままが
一番だと思いました。

野の草花も沢山咲いていました。
airan
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/ogosonhama
自分も治療を始める前は、3万歩程度は平気でしたが
現在は1万歩が厳しい状態です。

大勢の方が参加されているようですね、団体で
歩くのは疲れますね。
野草の花、可愛いですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事