見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

衣替え

今朝6時13度~寒い! 最高気温20度。
晩秋に近づいた感じの一日。

まだ部屋も洋服も夏模様なので、朝から大掃除をしながら
暖かな絨毯に替えて、夏服も数枚だけにして
秋バージョンに~。

猫たちの居場所も暖かな毛布を敷いたり、猫のさくらが
小さい時から使っているハウスもお洗濯~。
ついでに埃まみれのトトロも洗濯~。



庭も伸び放題の木や草を刈りこんで、少しすっきり!
柿の実が木で熟したのが鳥に少し食べられていて
剪定ばさみでチョキン! 甘くて美味しい柿!

毎年2~3個しか生らないのだけれど、今年は
20個以上生っていて黄色くなったのを少し収穫。



色々片づけ物が出来て夕方になりました。

八重のシュウメイギク(木船菊)がやっと咲きだし
ミニシクラメンも花が開き始めました。




コメント一覧

ひろばあちゃん
kazemataさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
冬の準備が着々と進み始めましたね。
我が家もこのところの寒さで炬燵を
出して主人と猫が温まっています。
雪の便りも聞こえてそちらは晩秋に
なりますね。
kazemata
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/kazemata1945
久し振りにコメント欄が開いて、嬉しいです(^_^)ニコニコ
こちらはもう、最低気温は一桁が当たり前の季節、最高気温も20度以下が普通になっていますよ(笑)。

はい、ポータブルストーブも朝夕は当然毎日炊いております。日中は、その日によって、つけたり消したりの繰り返しの最近です。
今日は、珍しく朝から青空で、最高気温が20度になり、グラジオラスや孔雀草・オダマキ・その他の花の茎などを冬に備えて、全部短く刈りました~(^_^)ニコニコ

後は、シャクナゲ・木牡丹・ツツジなどの樹々の、冬囲いを残すのみとなりましたよ。
冬囲いは、20日前後に毎年おこなっております(^_^)ニコニコ
ひろばあちゃん
katakuriさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
寒くなりましたね。
今回の治療はかなり効果が出ていて
今日は3年ぶりに普通に走れました。
バスに乗るので後ろを振り返るとバスが~
いつもは脚を引きずりながらなのですが
今日は痛みも無く自分でもびっくり!
この状態が続くと良いのですが~。
眼科に通われているんですね。
お大事にして下さい。
今夜はかなり雨が降って気温も低く
寒いです。紅葉も一気にやって
来るかしら~。
katakuri
病院へ
こんばんは~
先日は都心での治療ご苦労様でした。
一日がかりでお疲れになったでしょう。
あまり病院にはいかない私も今年は眼科のお世話になっています。

衣替えもお部屋替えも一気に片付きましたね。
こちらもここ数日肌寒い日が続いています。
ひろばあちゃん
ひろし爺1840さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
急に冷え込んできました。
晩秋の陽気で来週は又暖かくなりそうです。衣替えも済ませましてホッとして
おります。

中秋の名月、きれいな写真を楽しませて
頂きました。有難うございます。
ひろし爺1840
衣替え~
http://blog.goo.ne.jp/hiroshijiji1840/
◆2017・10・05の記事~コメント開始で~す!
!(*^_^*)!ひろばあちゃん、おはようございま~す!
お忙しい中にお越し頂き心温まるコメントや応援を有り難うございます。
朝晩の気温が低く成って来ましたので風邪を引かない様にお気を付け下さいネ。

@(*^_^*)@其方はすっかり秋の気配のようですネ。
我が家も衣替えを済ませました。
・何時も素敵な情報やショットを見せて頂有り難うございます。
又のご招待を楽しみにお待ちしておりま~す!
☆「FaceBook」に→✔・いいね!OK!

@('_')@今朝のマイ・ブログへのお誘い<⇊>
○仲秋の名月を写し編集しましたのでご覧頂ければ嬉しいで~す!
また、ご覧頂いた感想コメントを楽しみにお待ちしていま~す!
◇それではまた!楽しい週末を御過ごしくださいネ。バイ・バ~ィ!
ひろばあちゃん
延岡の山歩人Kさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
寒くなって今朝は昨日より気温が
低いです。冬が早くやって来そうです。
あまり寒くならないといいですね。
素敵なコスモスの写真感動的でした。
ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
普段出かけてばかりで中々思い切らないと
出来なくて、一気に秋バージョンにして
主人が足元が寒いというので炬燵も
出してしまいました。猫と喜んで炬燵に
入っています。
毎年2~3個しか生らない柿も今年は
沢山生って、ここへ越してきてから
初めての豊作です。
シクラメンももう咲いている@@と私も
ビックリ! 冬が早いかしら~。
いつも有難うございます。
ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
今朝は一段と冷えて昼間も気温が
昨日より低いようです。
早々と主人と猫は炬燵に入ってぬくぬくと
嬉しそうです。
シュウメイギクとシクラメンが咲きだして
晩秋が本当に近くなって来た感じです。
延岡の山歩人K
お早うございます
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek
先日 シクラメンを見かけて
秋の深まりを感じました
気温13℃と言えば・・九州では 初冬です。
今年は 暖冬ならよいな~ と 願っています。


ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
寒くなって来ましたね。
こちら今日は20度にならない予報が
出ていて寒そうです。
一気に昨日全部秋冬バージョンにして
今朝は部屋も何となく暖かな感じです。
ミニシクラメン、1年前に植えたのですが
今年も咲いてくれました。
柿もいつも鳥に食べられる高い所に
2~3個生るだけだったのですが、今年は
豊作になりました。
いつもありがとうございます
マリババ
こんばんは~
ほんと朝晩冷え込みます。
早く秋バージョンにしないと、大風弾くもんね。
トトロちゃん達が選択ピンでぶらぶら誰のかな?と、思ったらニャンコちゃん達のものなんだ。
柿が豊作、よかったですね。
わが家のみにシクラメンまだ、花が付きません。
シュウメイギクの八重は、あまり見たことありませんね。
ラブかあさん
寒さを感じますね
気温が下がってきて お布団は用意しましたが着るものはまだ、中途半端です。
猫ちゃんの冬支度もできたのですね。
炬燵の登場で ご主人も猫ちゃんもワンちゃんもぬくぬくですね。

お庭のシュウメイギクも シクラメンも早いですね。
秋は北の方から駆け足になっていますね。
風邪などひかれませんように…
hiroko
今晩は(^^)/
http://blog.goo.ne.jp/h-etegami
10月に入り急に寒い日が有り急いで
合服を引っ張り出しました。
そうですね猫のねぐらも暖かくして
やらなくてはです。なかなかお尻が
上がりません、

柿の実がもう少しで美味しく頂けますね、
もうシクラメンが咲いたんですね、
そういえば近くのス-パ-にミニの
シクラメンが売られてます。

ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
今夜は足元が寒いと言って主人は
炬燵を作って猫も炬燵の中でぬくぬくして
います(=^・^=)
明日は20度にならないとか~日毎に
晩秋に近づきます。
そちらは暖かそうですね。
今日は庭に可愛い洗濯物があって
庭仕事をしながらニコニコしてました。
柿もここに越してきてから初めて
沢山実が生り嬉しいです。
お店にはこちらもまだ種無ししか
売っていないです。
いつもコメント有難うございます。
reihana
美味しそうな柿
http://blog.goo.ne.jp/reihana2
こんにちは~♪
スッカリ秋らしくなり 涼しくなりました
13度ですか~\(◎o◎)/!
明石ではまだ家の中では半袖で十分ですよ
可愛いお洗濯物~ヽ(^o^)丿
こないだ近所でも 可愛い縫いぐるみが沢山干してありましたよ
今年は柿が豊作で良かったですね~美味しそうヽ(^o^)丿
まだお店では 種なし柿しか売っていないので 早く 富有柿が食べたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事