一日雨~ 最低気温13度。昼間も14度。
午前中、治療院の予約で歩いて行ったら暑くて汗~!
最近、あまり歩いていないので、脚の調子がいまいち~
雨の中をキョロキョロしながら歩いて~@@
お花探し~! 新緑も見られるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/1073b9b64d854799dc2617cd37e4371f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/ecdaca87399a215ddcbc4c43ad1699f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ba/128ee2cad20ddcd50c2f168599f969dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/a7c98f687fc1f346c926d5ed1fc1116c.jpg)
一日6000歩が目標だけれど、今日はわずかに足りず~
今日は東京都平和の日!
コロナウィルスが中々収束しないので落ち着かない日々が続いているけれど~。
75年前の3月10日、深夜0時8分、東京はアメリカ軍のB29爆撃機
344機による焼夷弾の大空襲により、約10万人の方が亡くなり、私の両親も
焼け出され住む所も無くなりました。
国から北海道の山奥の原始林を借りて、同じ町内にいた殆どの住民が
開拓移民として移住。
去年のテレビで開拓者の連続ドラマがありましたが~
都会で生活していた人たちにとって並大抵でない過酷な暮らしと、
食べていくだけでも必死の中で国には土地代を何十年もかけて支払っていた
父の苦労が思い出されます。
ひろばあちゃんは終戦直前に生まれたので、戦争も知らない人間!
ただ、物心ついたときに、食べるものが無くて野原の葉っぱや花の蜜を
吸って満足していたなあと~遠い遠い昔の思い出。
父は77歳、母は88歳で数十年前に亡くなり、私は父の亡くなった歳に
かなり近くなりました。
3月10日は戦争で、3月11日は大震災で~!
どちらも忘れてはならない日です。
戦争も知らない人が沢山になり、風化されないように伝えていかなければと
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/bc16259bf553663e4fb6ff01dcd2520f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/7187417e889eb5bcc13bd5f42e1ce4d1.jpg)
ご訪問有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/64a40f0083565c90050a3cd429f849b3.jpg)