ひろばあちゃんの気まぐれ日記

オカリナを練習したいです♪

昼間は暑くて半袖で出かけたけれど、夕方から肌寒くなって明日は雨模様。

昨日、今日とオカリナの教室があり、昨日は80歳の男性がオカリナをどうしても
練習したいと見学に来て即入会。

ドレミの指使いを説明して吹いてもらうと、簡単にドレミファソラシド~♪

今迄山登りを趣味でされていて、音楽は一切縁が無かったとのこと。

好奇心を持つと楽しみが増えて、素晴らしいことだと思った日でした。

今日もオカリナで午後から高齢の方たちの練習日。

ボランティアに積極的に出かけられて、オカリナ大好きな方ばかりのグループ。

練習会場に行く前に友人と会い、おしゃべりをしながら軽食。
ジャコが沢山の大根サラダとお寿司~美味しかった!



夏の花の夾竹桃も花が咲き出し、道路沿いの草むらではブタナの花が群生。









我が家の庭ではフェイジョアの花が咲き出しました。


コメント一覧

アラン大好きおばさん
好奇心大事ですね。
http:blog.goo.ne.jp/qqwb5ym9k
こんばんは。
幾つになっても好奇心って、大事なんですね。
楽しみが増えて、充実した時間を過ごせますね。
勉強になりました。
フェイジョア、素敵なお花ですね。
ひろばあちゃん様の御家に咲いているのですか。
好いですね。
お花も実も両方食べられるんですか?
素敵なお花を楽しめる上に、おまけ付ですね。
サラダにチリメンジャコが一杯、
美味しそうです。
さっそく明日やってみようかな。
ヘルシーで、もってこいですね。
ひろばあちゃん
福の神さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。

こちらは今雨が降っていますが、まだ梅雨入りは
していません。アジサイも咲き出してこの花は
雨が似会いますね。

夾竹桃は大分花が開いて来ました。
暑い夏はちょっと苦手です。
福の神
http://blog.goo.ne.jp/fukunohani
今晩は
此方昨日梅雨の入り宣言!でしたが梅雨の晴れ間は爽やかな一日でした、夾竹桃も花が咲き出し夏本番ですね、ジャコが沢山の大根サラダとお寿司美味しそうです・・・・
ひろばあちゃん
aokitakahumisannさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。

今年は色々な花が早々と咲きますね。

検査が終わったようですね。
結果が異常ありませんように。
aokitakahumisann
http://blog.goo.ne.jp/aokitakahumisann
こんにちは。

キョウチクトウ、花が咲きましたか?

早いですね。こちらは、まだです。
ひろばあちゃん
kazemataさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。

ずーっと続けられる趣味があると楽しいですね。
カメラ、私も大好きですが自己流です。
北海道にいたころ札幌で短歌のグループに入って
色々楽しんでいた時がありました。
俳句は知人が講師をやっていますが、短歌よりも
難しいですね。
kazemataさんのブログは俳句がいつも載っていて
楽しませて頂いています。
kazemata
一生勉強!
http://blog.goo.ne.jp/kazemata1945/
80歳になってもまだ、勉強意欲旺盛なのに頭が下がります。
当地でも、オカリナのグループが慰問に良くいかれている様子が、ときおり新聞に載っておりますよ(^_^)ニコニコ

フェイジョアの花、とてもきれいな花ですねぇ~。
おいらが、今、勉強したいと思っているのは、カメラ撮影の上達と、俳句です。
が、なかなか市民講座などでそのグループがありませんので、有ったら参加したいといつも思っているのですが(^_^)ニコニコ
今日は雨の降る前に草むしりを終えていて、正解でしたよ(笑)。
ひろばあちゃんのブログのコメントが、いつも多いのでうらやましいです~~(笑)。やはり、人柄がブログに出ているからでしょうねぇ~d(-_^)good!!
ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
何か楽しみを見つけて前に進む気持ちって
幾つになっても持てたら素敵ですね。

合歓の木の子守歌、いい曲ですね。大好きな曲で
オカリナで時々吹くことがあります。

いつもコメントありがとうございます。
hiroko
今晩は(^^)/
http://blog.goo.ne.jp/h-etegami
老いてもなお新しいことへの挑戦、素晴らしいですね、
ついもう歳だからとしり込みしている自分が
情けなく思います。
私も頑張ろう\(^o^)/

今日私たち歌のレッスン日でしたが、
合歓の木の子守歌を習っています、難しい歌ですが
とても素敵な歌です。現皇后陛下が詩を書かれました。
ひろばあちゃん
じゅんSさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。

はい、今日もお出かけで大学病院まで行きました。
早めに治療が終わったので、雨が降ってなかったら
中央公園へ行きたいと思っていたのですが
どうも雨女のようです。

明日は久々にお休みです。のんびり近所の公園
めぐりでもと思っています。
ひろばあちゃん
kawaiihukutyanさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。

何でも自分で楽しめる事があるのは張り合いに
なりますね。私は運動音痴ですが、
ふくちゃんはジムの楽しみがあって私も羨ましいと
思っています。
今日は大学病院へ行って来て、かなり脚も
動くようになり、お散歩の範囲が広くなれそうで
嬉しいなと思っています。

お寿司私も大好きです。チリメンジャコ美味しいですよね(^-^)
ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。

楽しめる事があると生き生き人生になりますね。

早々と夾竹桃も咲き出し、今年はお花が
早咲きですね。

我が家のフェイジョアは数年前友人に頂いたの
ですが矢張り短く切るのが良くないんですね。

花も少なくなって実も収穫までに至ってません。
これからほったらかしにしておこうと思います。
ありがとうございます。
ひろばあちゃん
のび太さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。

フェイジョアは数年前、友人に頂いて我が家に来てからは中々花も沢山咲かず、実も収穫までには
至っていません。
今年は花が咲いていますので実も期待して
いるのですが~。

オカリナ独学でも大丈夫ですよ♪
津軽山唄、聴きごたえのある民謡ですね。
ひろばあちゃん
夏雪草さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
何か楽しみがある人は生き生きしていますね。

大根サラダ大好きで我が家でもよく作るのですが
外で食べると更に美味しく感じます。
そうですね~お寿司あと二つ位あると好いかなと
思いました(^-^)

タンポポのような花の名前がちょっと可哀想と
いつも思っています。
フェイジョアは花が終わると実が生って食べられるのですが、我が家のは中々なりません。

いつもコメントありがとうございます。
ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
オカリナは全部の指を使うので指の体操に
なって脳の刺激にもなりますね。

サラダとお寿司美味しかったので又食べに行きたいと思っています。お値段も安いし~(^-^)です。

フェイジョア、実が生ってジャムやお酒につけたり
するんですが、我が家のは中々実が付きません。

いつもコメントありがとうございます。
ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメントありがとうございます。

楽しみがあると年齢を重ねても気持ちも元気ですね。

サラダもお寿司も美味しかったです。
近くなので又行こうかしらと思っています。

フェイジョアは数年前友人に頂いて、我が家に
来てからは花は咲くのですが実がついてもすぐに
落ちてしまいます。時々鳥さんに食べられますし~
手入れが行き届いていないのかもです。
じゅんS
フエイジョア
お忙しい毎日ですね。素敵なお仲間と
交流されて楽しそう。
kawaiihukutyan
美味しそうです
お寿司大好きです。チリメン大好きです!(^^)!
キョウチクトウの季節になりましたね。
下手の横好きで音楽大好きです。
でも縁がなく今は運動のみです。羨ましい限りです。!(^^)!
reihana
フェイジョア
http://blog.goo.ne.jp/reihana
おはようございます
年齢に関係なく 何かに挑戦するって 素晴らしい事ですね
一個でも趣味があれば 楽しめます
ジャコがたっぷりのサラダ 美味しそう~♪
キョウチクトウも綺麗に咲きだしましたね
フェイジョアが咲きましたね~(^^)v
近所の遊歩道に 沢山植えられていますが 毎年短く剪定されてしまうので
果実は一度も生ったことがありません
お花も食べられますね
甘くて美味しいですが やはり愛でて楽しみたいですねヽ(^o^)丿
のび太
花景色
http://blog.goo.ne.jp/gokimuranobita
お早うございます。
フェイジョア(フトモモ科)・・・・・初めて目にしましたが果
実は食用にもなるとか?。
(PS)
近ければ僕もオカリナを習いたいですネ・・・・津軽山唄
変奏曲をオカリナで吹いてみたいものです。
https://www.youtube.com/watch?v=rTwWMwdSYJg
夏雪草
好奇心
http://blog.goo.ne.jp/kepofa2011
いつまでも若くいられる秘薬のようなものですね。

ランチの大根サラダ、たっぷりあって良いですね。
お寿司は3つ?
あぁ、私には足りないかも^^;
でも本当はそれくらいが良いのですよね。

黄色のタンポポに似たお花。
名前も知らずにいました。

お庭のフェイジョアって面白いお花ですね。
初めて見ました。
合歓の花にも似ていますね。
良いものを見せていただきました。
ありがとうございます。
マリババ
ひろばあちゃんへ
いいですね。
いくつになっても好奇心があると言う事は、音楽してると、頭と手を使うからボケ防止になると、思うよ。

今日の軽食は、大根サラダにじゃ子が沢山乗っかってそれにお寿司おいしそ~

此方も草むらにあの黄色の花が何だろうと、思ってました。ブタナつて言うんですね。
フェイジョア変わってるね。
ラブかあさん
何かをやりたいと思う気持ちは、年齢に関係ありませんね。
やる気のある方とかかわることで、
ひろばあちゃんも元気が出ますね。

サラダもお寿司も美味しそうです。
量的にも丁度良いですね。

フェイジョアのお花きれいですね。
実が付くのも楽しみですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オカリナ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事