goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

憧れの高校球児

2010年01月04日 | 思うこといろいろ
昨日、レアサウンズ同期T橋君が主催する
毎年恒例らしい彼の出身大学ジャズバンド
ブルー・スターズさんの新年会が有った。

実は十数年前からお誘いを頂いていたのだが、
家族都合や会社の用事などで参加出来ず
まぁもっとも私などは部外者という事もあり
やや遠慮がちにしていたと言うのも事実。

ただ、昨年忘年会の時に改めそんな話になり、
よく考えれば、この日大活躍した
彼の孝行息子君にうちの野球小僧息子が
会いたがっていた事も有って昨日息子と伺った。

もともと大邸宅では有るのだが、
玄関からはみ出るくつの山には息子びっくり。
中に入り、若者の熱気に重ねてびっくり。
彼の母校に寄せる思いと、人望の厚さを実感。
同期の彼がそういう人である事は微笑ましい!

顔見知りの方々もたくさんおられて、
当然T橋の奥様も私は良く知る人である訳で、
尚且つ、レアサウンズの新旧メンバーが
私とT橋含んで9名も居るものだから、
到着するや速攻で宴会モードの私。
随分楽しい時間をすごすことができました。


ところで息子、憧れの高校球児である
T橋ジュニア君といろいろ話が出来満足の様子。
その後毎年は恒例で、母校のバンドの
ビデオを鑑賞するらしいが、今年は途中から、
息子君の「晴れ姿」ファインプレーシリーズ。
我が息子食い入るように見ることが出来ました。

何よりも微笑ましいのは、T橋の奥さん、
息子の事となるとやはりどこの母親も一緒です。
息子君たちが載った新聞記事をかき集め
スクラップされた物を見せてくれましたが、
実にきれいに、そしてあらゆる新聞から切取り。

たかが市の決勝戦でさえ一生懸命になる
我が家内を知っている私にしてみれば、
それが全国一位を争う決勝ともなれば、
どれほどの熱意がこもるかは安易に想像出来る。
息子の事を語る奥様の姿はホント微笑ましかった。

おかげでへべれけになるほどお酒を頂き、
息子に連れられるように帰宅したのでした。
昨日お会いした皆様ありがとうございました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曲名 | トップ | やだなぁ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-01-04 13:11:35
あおやきさんは、どこでもへべれけですね。

飲みの鏡です。

めでたい。

めでたい。
返信する
Unknown (キーニョ)
2010-01-04 15:10:07
昨日はお疲れ様でした。

年の初めから盛り上がって大変楽しかったです。

T橋ジュニア君は野球の技術を鼻にかけることもなく、すばらしい人間性の持ち主でもありますネ。
返信する
丼君 (あおやき)
2010-01-04 20:09:09
折角呑むのだから
楽しく呑まなね。

めでたいめでたい。。。

が、浮かれた気持ちは今日までです。
返信する
きーにょくん (あおやき)
2010-01-04 20:11:03
お疲れ様でした。

こちらの部屋にいた人は知った人ばかりで
私も我が家のように呑んだくれてまして
大変失礼をしました。

仰るとおりジュニア君はいい子でしたね。
明らかにあれは「母親似」ですね!!
返信する