散々その1
昨日移動中の五反田駅。
山手線に乗ろうと思ったらば
改札の手前で黒山の人だかり。
何かと思えば

異音を感知して緊急停止。
再開の見込みが立っていません。と。
東京の人は慣れているのだろうが、
田舎者の私はあわててしまう。
振り替え輸送の案内がされているが、
どういったら効率が良いのか
隠れ鉄道マニアでもピンと来ない。
何とか最短ルートを探し出し、
地下鉄で移動、何とか次の場所に。
全く散々である。
散々その2
客先を出て再び列車にのる為
スイカ出そうとしたらば、あれ。。。
無い・・・無い!無い!!!
無い!
どう探っても出で来ない。
どうやら振り替え輸送での路線を
一生懸命探していた時に落としたみたい。
それも直前に5000円チャージしたばかり。
お蔭でものすごく久しぶりに切符購入。
これを落としてはいけないと
手に握りしめたのでありました。

なんて事だ!
極めて散々である!
散々その3
夕食時、
私より後に座った隣の客の
餃子が私より先に出てくるではないか!

(画像はイメージです)
まったく!
とは言えスイカ落としたことと比べれば
わずかに散々であった!
昨日移動中の五反田駅。
山手線に乗ろうと思ったらば
改札の手前で黒山の人だかり。
何かと思えば

異音を感知して緊急停止。
再開の見込みが立っていません。と。
東京の人は慣れているのだろうが、
田舎者の私はあわててしまう。
振り替え輸送の案内がされているが、
どういったら効率が良いのか
隠れ鉄道マニアでもピンと来ない。
何とか最短ルートを探し出し、
地下鉄で移動、何とか次の場所に。
全く散々である。
散々その2
客先を出て再び列車にのる為
スイカ出そうとしたらば、あれ。。。
無い・・・無い!無い!!!
無い!
どう探っても出で来ない。
どうやら振り替え輸送での路線を
一生懸命探していた時に落としたみたい。
それも直前に5000円チャージしたばかり。
お蔭でものすごく久しぶりに切符購入。
これを落としてはいけないと
手に握りしめたのでありました。

なんて事だ!
極めて散々である!
散々その3
夕食時、
私より後に座った隣の客の
餃子が私より先に出てくるではないか!

(画像はイメージです)
まったく!
とは言えスイカ落としたことと比べれば
わずかに散々であった!