goo blog サービス終了のお知らせ 

青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

空気

2020年11月21日 | 思うこといろいろ
コロナ第三波がやってきている。
これから大きくその猛威を振るうのか、
それとも落ち着いてくれるのか分からず
不安な日々が過ぎる日々が続いていますね。

マスク会食等と言う新しい言葉も登場し、
昨日東京では「五つの小」なる言葉も。

今年ばかりは本当に新語が多い。
ただコロナに由来する物ばかりなので、
とっとと忘れ去りたいものばかりでもある。

ところでその第三波。
どうなるか分からない中色々対策を模索する。

二酸化炭素濃度を測る機械を手に入れ、
職場で計ってみて参考にならぬかと考えたり、
時差出勤は、在宅勤務の拡大は、加湿器は...と、
出来得る対策は取らなくてはと考える日々。

そんな中当然自分の生活にも目を向ける。

で、先日ラジオショッピングで聞いたこれ。



空気清浄機付き加湿器なる物。

ラジオショッピングの大げさなそれに
決してつられた訳では無いけれども、
説明を聞いてこの品の必要性を感じた次第。

ただ、そのラジオショッピングの価格が、
果たして妥当かどうかネットで調べると、
なになに、まだまだ安いのあるじゃんか、と、
結局アマゾンにて購入をしたら翌日届く速さ。
早速寝室に於いて稼働させてみたのでした。

驚くはその威力、
アレルギー性鼻炎の持ち主の私には大変有効。
又、まるでおっさんの様に(事実おっさんだが)、
喉がいがらっぽい時の不快な症状も激減。


もっと早く買えばよかった。

これが直接コロナ対策に繋がる訳では無いが、
喉をケアするという面では有効な手段かも。

今日も快眠が待っている。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15 | トップ | 学生時代の演奏の思い出その9 »