青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

有る!

2013年12月31日 | 思うこといろいろ
昨晩名古屋で活躍するトランペッター
W君と、その門下生が集う忘年会に
誘っていただき参加をしてきた。

同席の60歳のBRファンクラブ会長氏と
私以外は20代30代で締められる
私にとっては場違いな宴席ではあったが、
周りの方々のお陰で楽しい宴会となった。

そもそもこのW君、
周りもすごく認める面倒見よい親分。
音楽技術は皆さん御承知の通りであるが
何かにつけて若い人達を引き込むそれは、
見ていて気持ちが良いほどである。

何故そうなるかと言えば、そう、
彼自身がすごく気遣いが出来るからである。
人気のある方、年下から親しまれている人の
共通キーワードはやはり「気遣い」にあると
彼を見ていて更に強く思った次第だ。


楽しい宴席だったとはいえ、
流石に20代前半の女性とは話し辛い。。
娘より若い子もいらしていたので更に辛い。
きっと大学教授であるいんちきポールさんであれば、
お得意であられるのであろうが。。。

そんな中盛り上がったのはやはりラッパ談義。
30歳を境にした6名ほどのラッパ若者と、
同じ視線で話が出来るのは有難い。
楽器の話、マウスピースの話、××の話。。
マニアック極まりない分盛り上がるのである。

ところで彼ら、全てビッグバンドで吹いている。
一部はプロでの活動もしておられるのだが、
殆どがアマチュア社会人ビッグバンド。

そう、

愛知県にはびっくりする程社会人バンドが有り、
それが実に活発に活動をし続けておられるのだ!
Aバンド・Bバンド・Cバンドと、
本当にアルファベット全て分有るぐらい!?

一部の演奏は何かの機会で聴いたことはあったが、
それはそれは若々しくて素晴らしいサウンド!
何となく学生時代の自分を思い出したりするのだ。


年末最終そんな元気の良い彼らとの交流は、
何よりも有難い一時を頂いた思いでありました。



今年の記事、最後の最後まで音楽でありました。

そして色々な音楽経験をさせて頂いている事に
とても感謝する一年でもありました。

そんな活動が出来る基本はやはり仕事。
お客様に感謝し、社員の皆さんに感謝し、
私を支えて下さった全ての皆様に心より感謝申し上げ、


本年一年誠に有り難うございました!!!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗車 | トップ | 謹賀新年 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はいはい (いんちきポール)
2013-12-31 14:23:27
得意ですよ~(笑)
でも3歳~90歳くらいの範囲ですかね。得意なのは(笑)
返信する
今年・・・ (ドアかわ)
2013-12-31 21:18:01
一年、楽しい記事、マニアックな記事、
ネガティブな記事、勉強になった記事、
笑った記事、感動した記事・・・・・いろいろ
読まさせていただきました
来年も期待しております。
よいお年をお迎えください〜
返信する
いんちきポール様 (あおやき)
2013-12-31 22:56:35
うーん幅が広い!
見習いたいようなそうでも無いような^^;

来年もよろしくお願い致します!



返信する
ドアかわさん (あおやき)
2013-12-31 23:00:06
今年も一年間こんなブログにおつきあい頂き、
本当にありがとうございました!

まあ、勉強になった記事は無いと思うのですが、
来年も引き続き書き続けるつもりですので、
どうぞよろしくお願い致します!
返信する
ほぼ達成? (2番)
2014-01-01 13:02:36
今年も1年ブログお疲れ様でした。
数年前、我がバンドのBsax君にこのブログのことを教えてもらって以来、ほぼ全記事を読まさせていただいております。
投稿されるコメントを見て、私もいつかコメントしようと思っており、今年一つの目標をたてました。
それは、全ての記事にコメントすることです。
あおやきさんには迷惑な話しだと思いますが、これが結構大変でした。
コメントが浮かばない時に訳の分からないコメントしたりもしました。すみません。
結果、あおやきさんがインフルエンザで倒れてる1週間と、その翌日のコメントを消された以外は毎日コメントしたと思います。
来年もがんばってコメントしたいと思いますので、ご迷惑かもしれませんがお付き合い下さい。
返信する
2番さん (あおやき)
2014-01-02 23:35:03
それはそれは恐縮です。

こんなブログにコメント考えるのは
大変なことであったと思います。

いっそご自身でも書かれたらいかがですか?
何れにせよ、本年もよろしくお願いします。
返信する