先日熱田区伝馬町交差点に止まった時、
地下鉄の出入り口を見て初めて知ったが、

伝馬町と言う駅名が、
熱田神宮伝馬町と改名されていた。
なんでもすでに一年以上前の事らしい。
ひらがなで13文字。
これはひょっとして長い駅名ランキングに
載っているのではないかと検索したら、
上の上の上にはいろいろあるのね。
と言う事で調べたら
京福鉄道に
「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」
という所他32文字の駅複数が存在。
ここももともとは「等持院」という駅名に
大学名が引っ付いてできたらしいけれども、
この事例どこかにあったよね。。
あ、
超地元にあるじゃん。
名鉄瀬戸線「大森金城学院前」
なーんだ、こっちの方が
話題にした「熱田神宮伝馬町」駅より長いじゃん。
というどうでもよい記事で失礼。
地下鉄の出入り口を見て初めて知ったが、

伝馬町と言う駅名が、
熱田神宮伝馬町と改名されていた。
なんでもすでに一年以上前の事らしい。
ひらがなで13文字。
これはひょっとして長い駅名ランキングに
載っているのではないかと検索したら、
上の上の上にはいろいろあるのね。
と言う事で調べたら
京福鉄道に
「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」
という所他32文字の駅複数が存在。
ここももともとは「等持院」という駅名に
大学名が引っ付いてできたらしいけれども、
この事例どこかにあったよね。。
あ、
超地元にあるじゃん。
名鉄瀬戸線「大森金城学院前」
なーんだ、こっちの方が
話題にした「熱田神宮伝馬町」駅より長いじゃん。
というどうでもよい記事で失礼。