青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

技術

2015年08月05日 | 思うこといろいろ
東京が観測史上初の
6日間連続猛暑日のうちの
3日間も私ここにいるのは如何なものか。

それでも日が暮れると
涼しく感じるのは名古屋人だからか。
でもさすがに私夏バテの様相である。


ところで、
私数日前、床屋さんに行った。

子供っぽいが余り床屋好きでない私は、
出来るだけ短時間でちゃちゃっと
終って欲しい人なので近くにある
チェーン店のそれに行っている。

若い人で構成されたその店は、
言い方が悪いが雇われ人の集まりで、
親切とか、誠意とか、丁寧とか、
そういうキーワードが少ない。

まぁ、ちゃちゃっと終わりたいので、
その辺りどうでもよいと思っていた。



ところが

前回より一人のシルバーさんが
店員さんとして参加をされていた。

いわゆる誰でもできるところの
お手伝いかと思っていたらばいやいや、
しっかりと技術を持った理髪師の方。

あくまでも想像であるが
ご自身で店を持っておられたが、
あとを継がれる人もおらず、
自身で経営するより雇われる方が楽で
こういう店に入られたのであろう、か。

重ねてあくまでも想像。


その技術たるは、
男性諸氏であればお分かり頂けようが、
まず髭剃りの手際が違う!
若い人のそれとは出来も時間も全く違う。
そして洗髪の心地よさも抜群なのだ。
勿論何よりハサミ使いが素晴らしい!


で、

私が勝手にこの方が
個人経営の方であったであろうと
想像したその根拠となったのがこれ!

最後の最後に思わず以前の癖であろう、
私の肩を数回もんでくださったのだ。

それもものすごく心地よく!

ただ残念ながらこの店では必要はなく、
はっと、慌てて手を止められたのが印象的。


やはりこういう技術者というのは、
年を重ねれば重ねるほどに
素晴らしくなるのだなぁと実感しました。


うーん、これからは、
チェーン店なんかに行くのやめよかな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不足 | トップ | 合奏 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そこはやっぱり「マチス理容」でしょうに。 (あお)
2015-08-06 12:30:13
http://www.wb.commufa.jp/matisse/
返信する
あおさん (あおやき)
2015-08-06 12:52:47
おっしゃる通りですね(^^)/
返信する