本日めでたくこのブログをはじめて、
200回目の演奏の本番の日を迎えた。
11年で200回という事は年18回ほど。
一カ月に1.5回と言う本番をこなした。
多いのか少ないのかは分からないけれど、
少なくとも30代の頃よりは多いと思うが、
学生時代と比べればかなり少ない。
18才からジャズを始めて38年経過した今、
差引き平均、甚だ強引だが年18回とすると、
684回の本番となる・・・案外少ない。
まぁ、そんな事はどうでもよい事だが、
ある意味節目の演奏会は慰問演奏となった。
この慰問活動に参加させて頂き早6年目になる。
始めは見た目両親より老いた方々を見て、
親たちがこうなるとは思い難かったが、
実は今、我が父親はこの状態を飛び超えて、
要介護の数値も見事に上がってしまっている。
親がこういった施設に入るなんてことを
6年前にはとても考えられなかった事なのだ。
時の流れと言うのは実に早いのだと痛感。
そんな本日の施設は平針に有る立派な施設。
玄関ではこんな高価な!ロボットがお出迎え!
皆「こんにちわ」と声かけていましたが、
このロボットにしてみたら、
もっと他に無いんか!って思っていたりして!
今回も沢山の施設利用者の方に聴いて頂きました。
そして今回の目玉はこのパーカッション。
ビブラスラップと言う名前だそうだが、
「クワーっ」って言う感じの音が出るそれ。
字で書くのが難しいけれど、
与作に出てきそうなそれでお解り頂けないかな。
で、その与作で大活躍^ ^。なかなか良い音でした。
ところで我がバンド、
お年寄りの皆様に喜んで頂けるよう、
毎回本当に工夫を重ね臨んでいるが、
最近は備品の数も随分と増え、
慰問のスタイルが確立した様に感じている。
歌を歌ってもらうにも、
こうして大きな紙に歌詞を掲げてみると、
それぞれに歌詞カードを持ってもらうより、
明らかに皆さん前を向いて元気に歌って下さる。
そして極め付けはこれ!
我々からお年寄りの皆さんにプレゼント!
プレゼント持って慰問に行くなんて、
その発想が手前味噌ながら素敵でしょ!
ピアノの蛙さんお手製なんですけど、
毎回お年寄りのみならず施設の人も欲しい!と好評!
今日も喜んで受け取って下さいました。
人に楽しんで頂ける音楽ができる幸せ。
200回目の本番記録も充実した時を過ごす事ができました。
200回目の演奏の本番の日を迎えた。
11年で200回という事は年18回ほど。
一カ月に1.5回と言う本番をこなした。
多いのか少ないのかは分からないけれど、
少なくとも30代の頃よりは多いと思うが、
学生時代と比べればかなり少ない。
18才からジャズを始めて38年経過した今、
差引き平均、甚だ強引だが年18回とすると、
684回の本番となる・・・案外少ない。
まぁ、そんな事はどうでもよい事だが、
ある意味節目の演奏会は慰問演奏となった。
この慰問活動に参加させて頂き早6年目になる。
始めは見た目両親より老いた方々を見て、
親たちがこうなるとは思い難かったが、
実は今、我が父親はこの状態を飛び超えて、
要介護の数値も見事に上がってしまっている。
親がこういった施設に入るなんてことを
6年前にはとても考えられなかった事なのだ。
時の流れと言うのは実に早いのだと痛感。
そんな本日の施設は平針に有る立派な施設。
玄関ではこんな高価な!ロボットがお出迎え!
皆「こんにちわ」と声かけていましたが、
このロボットにしてみたら、
もっと他に無いんか!って思っていたりして!
今回も沢山の施設利用者の方に聴いて頂きました。
そして今回の目玉はこのパーカッション。
ビブラスラップと言う名前だそうだが、
「クワーっ」って言う感じの音が出るそれ。
字で書くのが難しいけれど、
与作に出てきそうなそれでお解り頂けないかな。
で、その与作で大活躍^ ^。なかなか良い音でした。
ところで我がバンド、
お年寄りの皆様に喜んで頂けるよう、
毎回本当に工夫を重ね臨んでいるが、
最近は備品の数も随分と増え、
慰問のスタイルが確立した様に感じている。
歌を歌ってもらうにも、
こうして大きな紙に歌詞を掲げてみると、
それぞれに歌詞カードを持ってもらうより、
明らかに皆さん前を向いて元気に歌って下さる。
そして極め付けはこれ!
我々からお年寄りの皆さんにプレゼント!
プレゼント持って慰問に行くなんて、
その発想が手前味噌ながら素敵でしょ!
ピアノの蛙さんお手製なんですけど、
毎回お年寄りのみならず施設の人も欲しい!と好評!
今日も喜んで受け取って下さいました。
人に楽しんで頂ける音楽ができる幸せ。
200回目の本番記録も充実した時を過ごす事ができました。
キリ番が慰問とは、なんとも徳を積んだような感じですね♪おめでとうございます。
で、言い辛いんですが、ビブラストラップ→ビブラスラップです。
覚えるのに大変ですよね。
これの本物はキハーダといいます。
リーダーがキハーダマグロと覚えてました。
いつの間にかカードを撮ってたんですね~。
お恥ずかしい~。
これ、一瞬、アンコールがなくてチ~ンってなったんです。
その上演奏も大失敗続きでチ~ンってなったんです。
演奏もお恥ずかしい~。
そんなこんなでラッパさんたちの演奏に助けられました。
ごめんなさい・・・・・。
「虹の彼方に」の盛り上げ方、よかったですぅ♪
祝200回!
年に18回本番があるのは、凄いと思います。
500回目指して頑張ってください!
訂正しておきました。
こんなブログのキリ番ですから、
どうでも良いといえばどうでも良いのですが、
まあ200回の本番の記録を飽きもせず、
こうして綴って来れたのもメンバー皆さんのお陰です。
カードはいつもありがとうございます。
すごい好評ですよね!
虹の彼方、ほぼぶっつけ本番でしたので、
次回までにはもう少し丸みのある演奏出来るよう、
練習しておきます。お疲れ様でした。
500回と言うのを何気なく数えてみたら、
このペースでいけば73歳で達成する数字。
歳をとると本番が減るのか、
はたまた仕事へのエネルギーが減るので、
本番が増えるのかよくわかりませんが、
案外現実的な目標値に感じます^ ^
これからは目指せ本番記録500回!で頑張ります!
驚きは年18回という回数です。
しかも学生時代より少ないとは・・・
私もジャズを始めて30年ほど経ちますが、本番は年数回です。学生時代は年3・4回だったと記憶してます。
やはり有名大学は違いますね。
これからも本番回数増やして下さい。
私は減るばかりですが
新たなる勤務地で頑張っておられる事と思います。
お褒めいただき恐縮です。
でもホント一人でできるわけではなく、
2番さん始め音楽仲間あっての事と感謝しています。
お互いこれからも頑張りましょう!