昨年の今日、
娘の結婚式でした。
一年は早い!
こうして年老いて行くのですね。
ところで、
来年から8月11日が山の日として、
国民の祝日になるのだとか…。
今日放送していた情報番組でも言っていたが、
中小企業では大問題である!と。
決める役人や大企業の人達は、
こんな祝日一つ増えたとて、
なんら揺るぐことなど無いであろうが、
ただでさえ来月訪れるシルバーウイークで、
営業日が激減する今、祝日増加が痛いのは事実。
どうも「楽」で「危険」な日本に
歩みを進めている様に思うのは中年の僻みか。

ぜひこの子達のために
「勤勉」で「安全」で尚且つ「健全」な日本で
あって欲しいと思う中年(老年か)の独り言である。
娘の結婚式でした。
一年は早い!
こうして年老いて行くのですね。
ところで、
来年から8月11日が山の日として、
国民の祝日になるのだとか…。
今日放送していた情報番組でも言っていたが、
中小企業では大問題である!と。
決める役人や大企業の人達は、
こんな祝日一つ増えたとて、
なんら揺るぐことなど無いであろうが、
ただでさえ来月訪れるシルバーウイークで、
営業日が激減する今、祝日増加が痛いのは事実。
どうも「楽」で「危険」な日本に
歩みを進めている様に思うのは中年の僻みか。

ぜひこの子達のために
「勤勉」で「安全」で尚且つ「健全」な日本で
あって欲しいと思う中年(老年か)の独り言である。