青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

盗難車

2011年02月01日 | 思うこといろいろ
昨日、やっとの思いで到着した会社。
その目の前に遠方ナンバーの車一台。
前のナンバーが外れかけ、
いかにも普通では無い感じの車だった。

案外当社の前の道路取締りが多いので、
きっとすぐ何処かへ行くであろうと思ったが
昼前にふと覗いて見ると未だ居る。
こういう時に限って取締りがこない物だ。

昼から外出をして戻ってくると、
その車の後ろにピタリとパトカー。
車内で2人の警官が退屈そうにしている。
近寄り「何か有ったのですか?」と私。
するとこの車が盗難車だったとかで、
見張っているという事だったのだが。。

そんなピタリと後ろに停まっていたら、
盗難した奴も出てこれないだろうに!


私が帰って来るまでの間、
どの位停まっていたかは分らぬが、
少なくともその後軽く一時間位はその場で
車中笑顔で雑談して居た彼ら2人の警官。

まぁそれなりの理由があって動いておられ様が
我々民間人にはなかなか理解の出来ない
時間の使い方なのであった。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2倍 | トップ | ◎☆△ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-02-01 14:43:02
それも業務の一つなんですよね…

めでたいですね。警察は。

大嫌いです。
返信する
TVなら・・・ (さくら)
2011-02-01 23:15:41
サスペンスドラマなら、事件のにおいがして

絶対、あおやきさんの会社に刑事がきて

「なにか、きがついたことはないですか」

なんて事情をきかれ

でも

現実は

こんなもんですかね
返信する
丼君 (あおやき)
2011-02-02 18:58:01
頭を下げる事が少ない立場の人は
自ずと横柄になるもんなんですね。

ある意味そういう常識を知らない事が
気の毒に思うこともあります。
返信する
さくらさん (あおやき)
2011-02-02 18:59:59
ありがちですね。

その刑事はコート着ていてね。
そのうえイケメンなんですよ。

ところが現実は。。。。


私に良く似た体系のおっさんでした。

あれは犯人が現れても追えないな。。
返信する
Unknown (なまやん)
2011-02-03 09:58:05
ある意味、お久しぶりです!
盗難車を買ってしまいえらい目にあったことがあります。自転車ですけど。
そのとき以来少し警察不信です。

又、地域パトロールに駆出された時、おまわりさんが教えてくれました。
前と後ろのナンバーが違う車が結構多いと言うことを。
返信する
Unknown (でびる)
2011-02-03 11:07:41
現職の警務課長がいまだに4月に販売した車の代金
を払ってくれましぇん。
何度も何度も払うと言って約束を反古にされております。
めちゃくちゃ警察不信でやんす。
返信する
なまやんさま (あおやき)
2011-02-03 19:10:14
ある意味、お久しぶりです!

そういえば結構いい自転車ですよね。
って事は、その自転車中古車ということでしょうか?

また奥様に言われますよ!
新車って言っとけば良いのに!って。。。

後ろと前が違うナンバーですか。
ありそうですね。一気に見えないですし、
そんなこと気にした事ありませんしね。
返信する
でびるさま (あおやき)
2011-02-03 19:15:06
ここにも警察不信者さんですか!

でもそれは酷い話ですね。
警察だとかと言う前に、人として失格ですね。
当社もですね、案外社会的立場の高い方が
結構平気で自分で出された本などの支払いを滞らせるのですよ。

まぁ、民間企業の立場が分かりにくい職業といえば、
警察と共通する所が有りそうな人ですけどね。
返信する