青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

感慨深い

2018年03月20日 | ブラスロックだ
東京に行ってしまった
レアサウンズトロンボーン君。

今年で確か10年経つか。
本当に月日の経つのは早い。

そして縁あって彼と一緒に
東京のあるバンドで活躍する、
大学で一緒にラッパを吹いていたK君。

どうやら先日ライブが有った様で、
fbにこんな↓写真が掲載されていた。



いやぁ、感慨深いね!

トロンボーン君は、
このブログに寄って下さる方の中でも、
比較的、いや案外・・違う、なぜか
とても有名な人であって^^、
東京着任直後から音楽活動は盛ん。
先日会った時も聞いたけれども
随分の数のバンドをこなす人気者なのだ。

片や大学時代の同級生K君。
就職してほんの少しは吹いていた様だが、
それっきりまったく吹く事が無かった。
いわゆる無心に仕事を続けて、
今や社員三十人を抱える企業の社長をする。

ただ東京で会う度、
彼は私が音楽を続けている事に
刺激を受けると言っていたけれども、
どうやら刺激だけに終わらず活動再開。
見事復活!ご覧の構図となったという訳。

いやぁ、感慨深いね!


50代前後で音楽に復活する人が
ジャズに限らず私の周りに沢山いらっしゃる。
実は来月お手伝いで吹く事となっている
あるビッグバンドで隣で吹かれる人も、
十年程前一寸したきっかけから戻ったと。

確かに仕事優先で動く現代人にとって、
若い時代は余暇費やす時間等ないのが現実。
私とて全く時間がとれなかった時代は長い。

だからこそこうして復活して吹く友人を見ると、
感慨深く、嬉しさが湧くと言うものである。
(昨日の続きではないがこれで涙は出ないけど・・)


ところで彼らに刺激を受けたからではないが、
明日夕彼らの写真に有る様なユニットのバンドの
ライブの本番を迎える私。



昨年この時お手伝いで出たブラスロックバンド。

ただ、年度末でほとんど練習が出来ないに加え、
突然の私の入院で、自身どうなるかと思ったが、
何とか帳尻が合いそうな感じ。

こんな曲や、

☆「目抜き通り」 椎名林檎とトータス松本


こんな曲にチャレンジ。

☆「Fly To The Moon」 Superfly


勿論以前にもお話ししたEW&Fの曲なども披露。
直前ですがお時間あります方お声掛け下さいませ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前頭葉 | トップ | 物置 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キーニョ)
2018-03-21 22:38:20
今日の本番お疲れ様でした。ご紹介頂いた2曲、とても面白いですね!!こちらのバンドでもやってみたいな、なんて思ったりします。本題ですが、Kさんの復活、私も感慨深いです。せっかく入って頂いたマジェをやめられた時には、もう一緒に吹く機会はないんだな、と思いましたので。
現実的ではないかも知れませんが、このバンドとレアの対バンは面白いかも。。。。音響的に難しいですが、結構本気だったりします〜
返信する
キーニョ君 (あおやき)
2018-03-22 20:10:17
こちらこそお疲れ様でした。

相変わらず多方面で活躍する貴君に
改めて刺激を受けている自分に気が付きますよ。

このバンドとの対バンはなかなか難しいとは思いますが、
貴君が東京にいる間に(生涯か?)一度何か企てたいですね。

ところでK君の譜面、金で解決したのかな^^;
返信する