最近これにはまっている。

チューブ入りの「きざみ青じそ」。
こんな美味しい物何時からあったか調べると、
昨年の春先に発売され大反響だったとあった。
我が家では一年遅れの大ブレークである^^。
結構何にでも合う爽やかさだけれども、
私は好物のざるそばのツユに混ぜるのが最高。
又夜は冷奴のお供。冷酒と抜群の相性である^^
きっと皆さんの食卓には既にあろうかと思うが、
もしまだという方がいらしたら是非お試しを。
・・・宣伝したからメーカーさん、
数本送ってくれないかなぁ。などど。
さて、
今週今日まで780円しか使っていない私^^;
金銭出納帳を付けている訳ではないけれども、
財布のお札メンバーが全く変わっていないのに気付く。
前お金を使ったその780円は水曜日の晩御飯時。
レアサウンズの練習に行く時は毎回外食するが、
その時に小銭入れから使ったきりとなっていた。
なのでお札のメンバーが5日間変わっていないのだ。
私、原則的に昼食はとらない。
飲み物は会社の冷蔵庫に買いだめがしてある。
(ちなみに500ml一本35円のペットボトルのお茶)
従って一銭も使わない日は度々あるのだけれども・・・
それなのに何故お金は貯まらないのか!?
不思議なぐらいである。
確かタバコをやめてしばらくした時も
同様な事を思った事が有った。
私がタバコをやめたのは20年前の38歳の時。
当時一箱220円だったマイルドセブンスーパーライトを
一日約1箱半、一ヶ月で45箱、一年で540箱喫っていた。
それを20年10800箱やめた事になるので、金額にして、
2,376,000円も貯まるはずだったのだが・・・。
お金と言うのは不思議である。
老後資金2千万円など簡単には貯まらない。

チューブ入りの「きざみ青じそ」。
こんな美味しい物何時からあったか調べると、
昨年の春先に発売され大反響だったとあった。
我が家では一年遅れの大ブレークである^^。
結構何にでも合う爽やかさだけれども、
私は好物のざるそばのツユに混ぜるのが最高。
又夜は冷奴のお供。冷酒と抜群の相性である^^
きっと皆さんの食卓には既にあろうかと思うが、
もしまだという方がいらしたら是非お試しを。
・・・宣伝したからメーカーさん、
数本送ってくれないかなぁ。などど。
さて、
今週今日まで780円しか使っていない私^^;
金銭出納帳を付けている訳ではないけれども、
財布のお札メンバーが全く変わっていないのに気付く。
前お金を使ったその780円は水曜日の晩御飯時。
レアサウンズの練習に行く時は毎回外食するが、
その時に小銭入れから使ったきりとなっていた。
なのでお札のメンバーが5日間変わっていないのだ。
私、原則的に昼食はとらない。
飲み物は会社の冷蔵庫に買いだめがしてある。
(ちなみに500ml一本35円のペットボトルのお茶)
従って一銭も使わない日は度々あるのだけれども・・・
それなのに何故お金は貯まらないのか!?
不思議なぐらいである。
確かタバコをやめてしばらくした時も
同様な事を思った事が有った。
私がタバコをやめたのは20年前の38歳の時。
当時一箱220円だったマイルドセブンスーパーライトを
一日約1箱半、一ヶ月で45箱、一年で540箱喫っていた。
それを20年10800箱やめた事になるので、金額にして、
2,376,000円も貯まるはずだったのだが・・・。
お金と言うのは不思議である。
老後資金2千万円など簡単には貯まらない。
その改善に…と、某 お酢メーカーのプルーン酢を
毎朝飲むようにしたんですよ。
結果、数年後に値がほぼ正常に戻りましてね。
その数年間の人間ドックの結果のコピーと、
お礼のお手紙をメーカーに送りつけたら、
数日後、社長様・広報さんのお手紙と、
プルーン酢が1カートン送られてきましたよ。笑
身体が正常に戻って良かったですね!
僕もこの青じそ食べた量と、
血圧の推移の経過を送ってみようかな^ ^
シソは血圧に良いみたいだから^ ^