当社7月より新しい期を迎える。
ちなみに第55期。55年ではないが
既に50周年は越えている。
新たなる期に、移動や昇格で辞令が必要となり
作成をしてもらって改めてみると、
なんと社員の人の名前が読めない!
そう、特に最近の若い人たちの名前は
読めない漢字が多いのだ。
とはいっても社員の名前ぐらい覚えておけと
叱正を買いそうだが、読みにくい名前は
総じて憶えにくいような気がする。
親御さんの思いのこもった名前なので
間違えて読んでは失礼と、あわてて今一度復習。
以前、朝礼で検定試験の認定状を授与する際、
直前に読めずあわてた事を思い出した。
今の子供達は、又更にややこしくなっているように
感じるが、皆さんは如何思われよう。
子供のクラスの友達の名前の読みにくい事。
特に女の子に「子」の付く子がやたら減った。
昔は同級生の女の子の半分ぐらいは
○子だったような気がするが言い過ぎか?
何れにせよ大切な名前、人前で読む際には、
絶対に間違えてはいけない物の一つである。
ちなみに第55期。55年ではないが
既に50周年は越えている。
新たなる期に、移動や昇格で辞令が必要となり
作成をしてもらって改めてみると、
なんと社員の人の名前が読めない!
そう、特に最近の若い人たちの名前は
読めない漢字が多いのだ。
とはいっても社員の名前ぐらい覚えておけと
叱正を買いそうだが、読みにくい名前は
総じて憶えにくいような気がする。
親御さんの思いのこもった名前なので
間違えて読んでは失礼と、あわてて今一度復習。
以前、朝礼で検定試験の認定状を授与する際、
直前に読めずあわてた事を思い出した。
今の子供達は、又更にややこしくなっているように
感じるが、皆さんは如何思われよう。
子供のクラスの友達の名前の読みにくい事。
特に女の子に「子」の付く子がやたら減った。
昔は同級生の女の子の半分ぐらいは
○子だったような気がするが言い過ぎか?
何れにせよ大切な名前、人前で読む際には、
絶対に間違えてはいけない物の一つである。
名字も例えば、「しましま」なのか、「しまのしま」なのか。はたまた「しまじま」の場合もあるんです。
漢字だけでは、不安です。
それから私の場合、男女も一応確認。
どっちにも取れる名前も意外に多いのです。
親御さんは男女間違われるの、「いいですよ」といいながら内心ショックなのがわかりますから。
自分がそうだったから、なるべく気をつけます。
あおやきさんの事だから、気合入れて、暗記するんだろうな~。
名前覚えてもらうの、多分うれしいと思いますよ。
がんばれ~。
子供の時は羨ましかったですけどね。
確かに今のお子ちゃまたち、
読みはアメリカンで表記は漢字っての、
多いですよね。
ちなみにアタシの友達の娘、
「サラ」って言うんですけど、カタカナです。。
とくに間違えられない相手ですものね。
男と女の間違い・・・
なるほどね。
分かりにくい名前、確かに多いですね。
私の場合は、暗記するのが
大変なほどの辞令の量ではないので
すぐに覚えました。
そういえば、しましまさんのお子様の名前、
これまた素敵でしたね!
そんなものでしたか。
私は「介」が付くのが嫌だった時期が有りますが
今は自分の名前も息子の名前も気に入っています。
「サラ」ですか!
習字で書きにくいですネェ。
あえて「更!」それとも「皿!!」
失礼・・。