レッドソックスが優勝した。
松坂・岡島と言う日本人が大活躍するそれは、
野球ファンを自称する私とすれば素晴らしい。
勿論7連打のドラゴンズも素晴らしい!
そんな昨日、これから寒くなる季節を迎えるのにも
かかわらず息子が頭を完全に丸め
「おれ、大学は行かない!プロになる」と言っていたが、
その様な夢を描く事は、とっても大切な事かもしれない。

さて、同じく昨晩、名トランペッタ―
MAYNAR DFERGUSON TRIBUTE DVDを見た。
その中で世界のトランペッタ―に混じるどころか、
筆頭で颯爽と吹く「エリックミヤシロ」氏の存在が、
まるで大リーグでの「松坂」の存在の様に感じられた。
世界的プレーヤーと言う者は、やはり素晴らしい。
そのDVD、昨春共演をさせていただいた、
崇拝する「ウエインバージェロン」氏の、
まるで計ったかのように流れるリードプレイは
何時聞いても素晴らしい限り。
もちろん、MFのソロプレーも言うに及ばず。
中でも、「追憶」を吹いていた
「スタン・マーク」氏のプレイには泣けた!
ほんと泣けます!!
さて、先日「すごい」と言う題で書いた
高校生のチアリーダー部プレイ、
撮ってくれたラッキーまささんが
ここで見られるようにしてくれました。
一度ご覧あれ。ラッキーまささん、ありがとう!
松坂・岡島と言う日本人が大活躍するそれは、
野球ファンを自称する私とすれば素晴らしい。
勿論7連打のドラゴンズも素晴らしい!
そんな昨日、これから寒くなる季節を迎えるのにも
かかわらず息子が頭を完全に丸め
「おれ、大学は行かない!プロになる」と言っていたが、
その様な夢を描く事は、とっても大切な事かもしれない。

さて、同じく昨晩、名トランペッタ―
MAYNAR DFERGUSON TRIBUTE DVDを見た。
その中で世界のトランペッタ―に混じるどころか、
筆頭で颯爽と吹く「エリックミヤシロ」氏の存在が、
まるで大リーグでの「松坂」の存在の様に感じられた。
世界的プレーヤーと言う者は、やはり素晴らしい。
そのDVD、昨春共演をさせていただいた、
崇拝する「ウエインバージェロン」氏の、
まるで計ったかのように流れるリードプレイは
何時聞いても素晴らしい限り。
もちろん、MFのソロプレーも言うに及ばず。
中でも、「追憶」を吹いていた
「スタン・マーク」氏のプレイには泣けた!
ほんと泣けます!!
さて、先日「すごい」と言う題で書いた
高校生のチアリーダー部プレイ、
撮ってくれたラッキーまささんが
ここで見られるようにしてくれました。
一度ご覧あれ。ラッキーまささん、ありがとう!
拝見しました!
聞きしに勝る!
すごい!
ナマで見たあおやきさんの感動はいかほどか...。
加えて松阪!
運命は努力のプラスアルファというが
そういう星の下に生まれついたとしか思えません!
さらには奇蹟のドラゴンズ!強すぎ!
「野球」の違いを魅せてくれましたね!
これはほんの一部。
前半のほんの一部分ですが「すごい」が
伝わりますでしょう!
まるで昨日のドラゴンズの如し!
さあ、あと二つですね。
名古屋で決めてもらいたいです!
今日でいよいよワトラス戦最後の練習です。
気合入れて頑張ります。
あ、追憶の譜面持ってますよ。依頼でやりましょうよ。
当然スタンマークあおやき隊長のフィーチャーで♪
ただ仕事で問題勃発!
月末でもあり、遅れるかも・・・。
追憶・・あんなふうには吹けんて。
若い人があの映像を見ると、何であの爺さん
際立って高い音が出ないのに出てきたの~と
思えるかもしれないですが、
知っていると思うけど、
あの人はすごい人なんですよね!