題名は論理的な自己の分析、、、先生いわく、一番哲学的な話で、理解しにくいからつまらないセッションとのこと。
最初に生徒全員に自分とはなんですかとの質問あり、私の答えは一児の親(父親)と答えたけど、他の方々は、唯一無二の存在、今ヨガを頑張っている、飲食が好き、、、などなどでした。
これらの答えはどれもこれも、間違っていない、けれどもどれもこれも変化していく自分なのである。変化するもの、それは真実ではない、真実は不変。
変化しない自分とはアートマー、ここで自己の本質が出てくる、いつでも満ち足りている存在、あらゆる束縛から自由な存在、無限で永遠の存在というやつである。自分とはときかれて、これを答えられるひつは、もうゴールに近いんだろうな。
①シャリーラ・トラヤン(3つの体)について、
1,ストゥーラ・シャリーラ(質を持った体)について:肉体のこと,5つの要素とカルマ(業:運命,過去の自分の行いによる自分では選べ無いもの,個性を作る)
・5つの要素とは空(スペース),風(体に入るとプラーナになる,活動の源),火(体温,消化),水(体液),土(細胞が繋がりあって安定していること)
・肉体は変化を免れない,6つの大きな変化がある.
・それは母体に存在する状態→誕生→成長し続ける状態→成長は終わったものの変化をし続ける状態→衰え朽ち果てていく状態→死
・肉体は外の世界とかかわるための拠点としての役割がある.
・他人からも自分からも,はっきりと対象化する事が出来る.対象化できるもの(見えるもの)は自分ではない,肉体は変化していくが,本当の自分は変わらないが,それが理解できないと死を受け入れられない.
2,スークシュマ・シャリーラ(微かな体)について:魂のこと,5つ
・インプットするもの(目,耳,鼻,舌,肌)
・アウトプットするもの(言葉,手,足,排泄,生殖)
・生理学的機能(呼吸器,排泄器,循環器,消化器,リバース(嘔吐とか))
・感情(浮かんでは消えていくもの)
・知性(感情をとめることが出来る,決定)
・肉体と同じく空,風,火,水,土から出来ていて,やはり変化していくものである.ただし,肉体より長い寿命があり,肉体が死んだ後も旅を続け,次の肉体を得る.それは子の世界のサイクルが終わるまで続く.
・世界とのつながりを持つための「媒体」 の役割
・他人からは見えないけど,自分で感じることが出来る.
3,カーラナ・シャリーラ(原因の体):肉体と魂の全ての機能や質が「可能性」として種のうように潜んでいる状態・
・全ての要素の根本原因であるため,それ自体は産まれたり作られたりする事は無い
・ながーい寿命をもち,世界のサイクルが終わった後も続く
・認知が起こらないため,他人からも自分からも経験されることは無い,,,眠っているときの自分のようなもの.
②次は体験を通した3つの状態について
・起きている状態(体を通じて世界と交流がある状態)5感がアクティブで世界の情報を集められる状態,この世界が存在する.
・夢を観ている状態(記憶サムスカーラの世界が映し出された内面の世界)
・熟眠の状態(自分と世界を分けるものが無く体験の起こらない世界):悩みも何もかも認識しない.
③次は5つの鞘について,3つの体を機能的に5つに分類した.
・私は肉体である
・私は行いである
・私は望む力である
・私は知る力である
・幸せを感じることの出来る,,,潜在意識
④最後は自分の本質について アートマー
アートマーとはサッティヤン(何かに依存することの無い,普遍的な存在,真実),それ以外はミッティヤー(何かに頼ることで存在している,変わりやすく実体の無いもの,真実ではないもの)
ここは非常に理解しにくいお話,,,,,例えるならサッティアンが木だとして,ミッティヤーは机とうこと.海と波においてのたとえでは,海が無ければ波は存在しない,海は波があってもなくても海である.
わかったようでわからないはなしである.
本日は以上でした.
最初に生徒全員に自分とはなんですかとの質問あり、私の答えは一児の親(父親)と答えたけど、他の方々は、唯一無二の存在、今ヨガを頑張っている、飲食が好き、、、などなどでした。
これらの答えはどれもこれも、間違っていない、けれどもどれもこれも変化していく自分なのである。変化するもの、それは真実ではない、真実は不変。
変化しない自分とはアートマー、ここで自己の本質が出てくる、いつでも満ち足りている存在、あらゆる束縛から自由な存在、無限で永遠の存在というやつである。自分とはときかれて、これを答えられるひつは、もうゴールに近いんだろうな。
①シャリーラ・トラヤン(3つの体)について、
1,ストゥーラ・シャリーラ(質を持った体)について:肉体のこと,5つの要素とカルマ(業:運命,過去の自分の行いによる自分では選べ無いもの,個性を作る)
・5つの要素とは空(スペース),風(体に入るとプラーナになる,活動の源),火(体温,消化),水(体液),土(細胞が繋がりあって安定していること)
・肉体は変化を免れない,6つの大きな変化がある.
・それは母体に存在する状態→誕生→成長し続ける状態→成長は終わったものの変化をし続ける状態→衰え朽ち果てていく状態→死
・肉体は外の世界とかかわるための拠点としての役割がある.
・他人からも自分からも,はっきりと対象化する事が出来る.対象化できるもの(見えるもの)は自分ではない,肉体は変化していくが,本当の自分は変わらないが,それが理解できないと死を受け入れられない.
2,スークシュマ・シャリーラ(微かな体)について:魂のこと,5つ
・インプットするもの(目,耳,鼻,舌,肌)
・アウトプットするもの(言葉,手,足,排泄,生殖)
・生理学的機能(呼吸器,排泄器,循環器,消化器,リバース(嘔吐とか))
・感情(浮かんでは消えていくもの)
・知性(感情をとめることが出来る,決定)
・肉体と同じく空,風,火,水,土から出来ていて,やはり変化していくものである.ただし,肉体より長い寿命があり,肉体が死んだ後も旅を続け,次の肉体を得る.それは子の世界のサイクルが終わるまで続く.
・世界とのつながりを持つための「媒体」 の役割
・他人からは見えないけど,自分で感じることが出来る.
3,カーラナ・シャリーラ(原因の体):肉体と魂の全ての機能や質が「可能性」として種のうように潜んでいる状態・
・全ての要素の根本原因であるため,それ自体は産まれたり作られたりする事は無い
・ながーい寿命をもち,世界のサイクルが終わった後も続く
・認知が起こらないため,他人からも自分からも経験されることは無い,,,眠っているときの自分のようなもの.
②次は体験を通した3つの状態について
・起きている状態(体を通じて世界と交流がある状態)5感がアクティブで世界の情報を集められる状態,この世界が存在する.
・夢を観ている状態(記憶サムスカーラの世界が映し出された内面の世界)
・熟眠の状態(自分と世界を分けるものが無く体験の起こらない世界):悩みも何もかも認識しない.
③次は5つの鞘について,3つの体を機能的に5つに分類した.
・私は肉体である
・私は行いである
・私は望む力である
・私は知る力である
・幸せを感じることの出来る,,,潜在意識
④最後は自分の本質について アートマー
アートマーとはサッティヤン(何かに依存することの無い,普遍的な存在,真実),それ以外はミッティヤー(何かに頼ることで存在している,変わりやすく実体の無いもの,真実ではないもの)
ここは非常に理解しにくいお話,,,,,例えるならサッティアンが木だとして,ミッティヤーは机とうこと.海と波においてのたとえでは,海が無ければ波は存在しない,海は波があってもなくても海である.
わかったようでわからないはなしである.
本日は以上でした.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます