ずっと欲しかったけど、、、
趣味のパン作りにはもったいないしなぁ~、
それに、
うまく使いこなせなかったら、
もったいないしなぁ~、、、、
なんて考えて買うのをためらっていた発酵かご。
我が家にやってまいりました。
早くから届いてはいたのですが、
失敗しては大変!!
時間がたっぷりある時に落ち着いて使おうっと、
じぃ~っとカゴを眺めてすごし、
やっとその時がやってきました。
丁寧に、、、丁寧に、、、粉を振り、
パン生地をそぉ~おっと置き、
しばし、膨らむのを待ちました。
過発酵しないように、8割、8割っと呪文を唱えちょくちょく観察!!
そして緊張の時がっ!!
一番心配していた発酵カゴからのはずし。。。
キレイにはずれてホッとしました。
あこがれのきれいな渦巻き。
次は焼き!!
写真に耐えれる焼きにしたいですからね。
いつもは出たとこ勝負でほっとくんですが、
今回は何度もオーブンを覗いてみたりして。
でっ、、、、、でけた
180gの可愛いライ麦カンパーニュが出来上がりました!!
これって・・・・・
このくらいにできたら・・・・成功だよね。
あこがれの渦巻きがぁ~。
し・あ・わ・せ。
えへへへぇ~、
幸せな時間をありがとうございました!
感謝です。
白神こだま酵母も、今のがなくなったら買ってみようと思ってたんですよ。
こちらもありがとうございました!!
★本日のランチ★
ボランティア先のお祭りに参加のため本日休業
◎本日の夕定食◎
ホタテと豆腐の味噌炒め スイートポテトサラダ 炊き込みご飯
サツマイモの昆布煮 茄子のからし漬け コンソメスープ
あぁ~お昼にゴチャゴチャと食べ過ぎて、
お夕飯を作る気にはなりませんが、、、、
留守番してたヌシ2はお腹空いてるし、
もちろん、リバくんも早くお夕飯を済ませてと順番待ち、
作るしかないですね。
炊き込みご飯はと茄子のからし漬けはおみやげの品、
昆布煮は作り置き、
サツマイモサラダは、
お昼に私が焼いたソーセージを刻み、
お昼のあまりの貰い物、蒸かしたサツマイモを刻み、
サラダに変身!!
よかったぁ~、、、、ソーセージが煙臭くなくって!!
▼本日のお天気▲
やれやれ、、、
去年も今年も雨のお祭り。
準備と後片付けでビチョビチョォ~。
でも、
楽しかった。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。