ヘチマの花・大人の観察記(2021年夏から秋)
(実が更に成長を③写真に追加しました)
買い物に行く途中の新築家屋にご家族が、8月頃引っ越してきました。
フェンス上部の半円を描くような個所を、緑色のツルが真横(方向)にぐんぐん成長(突進)するのを観察するのが楽しみでした
大き目な葉に”黄色い花”が咲き始めました
この植物はなにかな?
田舎で育っていた子供(昭和30年代)頃を想い出しました。
その当時、近所の家では玄関先の庭に”細い孟宗竹”と”丸樹”を使用した”畳2畳ほどの棚”を作ってありました。
毎年夏~秋にかけて”棚の上部一面に咲いた黄色い花”と同じだ!
成長して大きな”ヘチマ(糸瓜)” が実ったことを思い出しました
(今回観察した”ヘチマの花”の観察イメージをイラストに描いてみました・こんな感じ)
近所のフェンス上部(300度ほぼ円形・輪の個所)をツルが真横に直進で成長!
まるでツルの先端に”目”があるように真横に正確に突進!
⇐よく観察すると”巻きひげ”はフェンス(金具)に巻きつけ”固定しながら輪の中を、真横方向(一直線)突進のための効果があるかのように観えました?
①ヘチマの「雄花(おばな)」をパチリ写真2021.10.27
②ヘチマの「雌花(めばな)」が実にパチリ写真2021.10.27
③ヘチマの「雌花(めばな)」の実が更に大きく成長をパチリ写真2021.11.10
<ひとコト>
生家で育った田舎の頃の思い出
中学1年生(昭和30年代中頃)夏休み自由研究宿題で、理科で習ったことをテーマに「画用紙にイラスト」を描いて提出したこと
そして、”理科教室の掲示板にはりだされた”ことをを思い出しました(嬉しかったナァ~)
夏休みだったので小さな庭先に植えた”アサガオ”の成長をヒントに調べたこと!
”アサガオ”は「合弁花」+ツツジも同じだね
村中に咲いた”桜ソメイヨシノ”は「離弁花」+アブラナもだね
子供の頃を思い出しなだら
高齢者の大人になっての観察もイイモンデスね
以上。