以前だったら、
行く手を邪魔するものが来たと捉えて、
必死になって払い除けていました。
でも近頃は、
“状況を変えるチャンスが来たのかもしれない”と思うようになりました。
明らかに変、あるいはミスと思われるもの以外は。
ともすると人は、歳を経るごとに思考が固定化してくる傾向があるのではないでしょうか?
同じことを繰り返し考え、同じことを繰り返し言ってしまう。
踏み固められた道が通りやすいように、脳の回路も繰り返し使われるところに行ってしまいます。
意識して変えないと、くどくど同じことを言う人になってしまいそう。

そんなとき、想定外のことや、ハプニングは、マンネリ化した自分を変えるチャンスになります。
自分じゃなかなか変えられないですものね

それにこれ、自分の望む方向へ導いてくれるものかもしれません。
従来通りの考え方、行動では行き着かないところにある目的地へと。
希望的観測かしら?
まあ、そんなこんなで最近、考え方が変わってきました。
